ボドゲ色のすたるじぃ

名古屋のボドゲ会をふらふらと渡り歩いてはレポを書いてます。 最近はオープン会よりボドゲカフェscreenで遊ぶことが多い。

主にボドゲ会やら購入報告やら。
写真載せてますが顔が認識できないように注意してます。
気になった方は削除依頼頂ければ対応いたします。

リンクはご自由に。

記事のサムネ一覧。
http://bodogeiro.blog.jp/_/history

2014年11月

11/10 ラ・グランハ会@渋谷

シャッフル後に朱里さんとひだりさんが持ってきてたラ・グランハやりたかったねと話してたら、
ひだりさんからやりますか?とお声かけて頂いて突発平日ラ・グランハ会。

5人集まったけどラ・グランハは4人用…。
ひだりさんはインストと進行に徹してくださいました。多謝。

というわけで自分、朱里さん、谷町さん、ありきりさん、ひだりさんで渋谷ジェリカフェにてラ・グランハ会。


 
IMG_2966
「ラ・グランハ / La Granja」 Michael Keller (II), Andreas "ode." Odendahl作

限定500部だったか1000部だったか。なんか増刷するらしいけどw。
やってみたかったので嬉しい。初プレー。

個人ボードにカードを差し込んで使うのが特徴的。
ラウンドは数フェイズに分かれてて基本同時進行。
途中で手番を決める競りがあってそこからは手番順。

まずは配られたカードから1枚(最初は2枚)ボードに挿します。 
カードの使い道は下側に挿して特殊効果、左に挿して畑を作って毎ラウンド収穫、右に挿して収入や手札上限の増加、上に挿しておつかいのレシピ。
1枚のカードで4通りの使い道があるので中々決めかねる。
挿し終わったら収入貰い、畑に作物でき、屋根の購入。
屋根買うと得点入って、使い切りの特殊効果。どんどん高くなるし効果は弱くなる。
その次はイスファハン的な。
ダイスじゃらっと振って場に並べて、順番に1個ずつ取っていく。
1人2個取って、最後の1個は全員が使う。
生産物貰ったり、カード使ったり、お金貰ったり。
その後同時公開で手番順と商品の輸送数を決め、
1番大事なのが輸送。
輸送は市場に売るか、荷車に積む。
市場に売るなら中央ボードの各店へ。1列全部が埋まるとボーナスが貰える。
6種類あるのでどこから攻めるか。初めは3箇所だけどどんどん開いていく。
荷車は個人ボードの上に挿したレシピ。
全部埋まると出荷されて、共通ボード中央にコマを置ける。
ここにコマを置いてるとラウンド終了時に得点になるので継続で点稼げる。
レシピによって2~6までの数字が書かれていて大きい物ほど難しい。
その分置いたときにそのまま数字が得点になる他、隣接する数字の小さいコマを戻させて追加点。

んであともう1個特徴的なのがフリーアクション。
自分の行動時ならいつでも各生産物をお金で買ったり、お金払って加工ができる。
加工した製品がレシピや店で要求されるのでお金を上手く回すのが大切。

まず大切なのは下側に挿す特殊効果。
これはまぁ引いたカード次第なのでいいのが来たら上手く使うように。
今回強かったのが荷車に積んだら市場に1個追加で輸送できる能力。
輸送数が大事だと睨んでたのでこれを活用するのを念頭に。

次に重視したのがレシピ達成時に得られる交易品。
フリーアクションで作物2つや4金、カードなどに変換可能。
つまりどんなレシピでも達成すれば作物2個が返ってきて次の輸送に繋げられる。
更に中央の陣取りで送れば送るほど点が増える。
ただ、他の使い道が永続なのに対してレシピは達成したら捨て札になる。
他の使い道を捨ててレシピにしないといけない。
今回捨てたのは左の畑と右の収入。
右には初手で1枚、左は中盤で1枚差したけどそれ以上は増やさず。

まずは市場への輸送で交易品を3つ輸送を目指す。
これを達成するとラウンド開始時に交易品が収入でもらえるようになるので。
カードを差すアクションで簡単なレシピを差し、速攻で2つ達成して交易品を2つ獲得。
初期資源と合わせて3つにして1ラウンドで速攻達成。
ありきりさんも同じことやってたので手番順で負けて開拓ボーナスは取られたけども。

その後もやはりレシピの達成を重視。
簡単なレシピを選んで加工の手間を減らして交易品を獲得して回す。
中盤~終盤にかけては多少手間をかけて4~6のレシピを達成して点数稼ぎ。
最終ラウンドはわざと手番を遅くして安いレシピ複数達成してもコマを除去されないように調整。

IMG_2967

結果82点で1位でした。(∩´∀`)∩ワーイ
平均1位ラインが70点台らしいので中々好成績。

いやぁ面白かった。これは欲しい。
農業系あんまりやらないけど食糧に困らないっていいねw。
カードの使い道が多く、得点を得る手段も複数あるのでかなり幅広いプレイングが取れる。
特殊効果もそこまでの強弱はなくてバランスはいい。
カード間でコンボしないのが個人的に好き。

これは何度も遊びたくなるなぁ。 



IMG_2968
「ペアーズ / Pairs」 James Ernest, Paul Peterson作

キックスターターのチーパスゲー。初プレー。
チーパスも随分カラフルになったもんだ。おしゃんてぃ!

ゲームはかなり単純。
1が1枚、2が2枚~10が10枚のドメモ構成。
手番ではカードを引くか引かないか。
引いた場合既に自分が持ってるカードを引いてしまうとドボン。
自分の持ってるカードのうち1番大きい数字がマイナス点。
引かないを選択した場合、全員のカードから1番低い数字をマイナス点として取って自分のカードは全部捨て札。
自分の持ってるカードに余裕がありそうなら引いて、やばそうなら誰かのを引き取って降りる。

ただそれだけのゲームだけど、攻めるか降りるかがいいバランスで面白い。

これはいいなぁ。欲しい。
トランプ3個あれば作れるので作ろうかしらw。

誰か本物買う人いたら買っといてちょーだい。 



というわけで平日ラ・グランハ会終了。

ひだりさんありがとうございました。 

11/9 杏談亭@鶴間

2ヶ月ぶりの杏談亭でした。

今回は同人積みゲー消化会と銘打ってはみたものの、
結局プレーされるのは重ゲーばかりでちょっと(´・ω・`)ショボーン。

それでもまぁ自分くらいは同人メインでやりますよ。


IMG_2913
「ラブレター / Love Letter」 カナイ製作所

TCG時代の友人が来てくれたのでファーストゲームにラブレター。
TCGプレイヤーにはすこぶる評判がいいのですよ。

最近やってなかったけど久々にやるとやっぱ楽しい。


IMG_2917
「世界の七不思議 / 7 Wonders」 Antoine Bauza作

こちらも友人が興味持ってたので丁度Sasaoyajiさんが来てくれたので紹介。
初回はカードの種類多くて混乱するけど、慣れると20分くらいで終わるので手軽でいい。

ドベ2だったけどな!


IMG_2922
「トロウジャン」 十式ゲームワークス

十式さんの同人ゲーム。持参初プレー。
テスト版のトロージャンから持ってるのに積んでたよ。スマンヌ。 

全員配られた手札から1枚伏せてスタート。
手番では山から1枚引くか、捨て札を1番上から欲しいカードまで全部引き取る。
引き取った場合、1番下にあったカードはかならず手番内で使わねばならない。
カードを出す場合、色違いの同じ数字3枚以上か、同色の階段。
ラミー系ですな。 セットとラン。合わせてメルド。
灰色(名称は白だけど)はワイルド扱い。
また、場のカードに追加で出すことも出来るし、相手のカードにも追加できる。
誰かが手札使い切ったら終わりで、使い切った人は最初に伏せたカードをオープン。
その数字を使っているメルドはマイナス点になる。
なるほどトロイの木馬か。テーマに合ってるね。

これは中々よかった。流石十式さん。


IMG_2925
「カウントダウン」 カワサキファクトリー

カワサキファクトリー旧作。持参初プレー。
ジャケ裏曰く、運100%ゲーム。((o(´∀`)o))ワクワク

9から始まって減っていくタイマートラックと、2から増えていく爆発力トラック。
手番ではサイコロ4つ振って、タイマートラックの直前の数字が出ていればタイマーが進む。
その後出た数字で役判定。
1ペアなら手番は次の人、2ペアなら2人後の人、3カードなら逆回りになって次の人、4カードは爆死w。
何の役もなく、カウントも進まなかった場合、爆発力を1上げて再度自分の手番。
これを繰り返してカウントが0になるか爆発力が最大になったら爆弾が爆発してラウンド終了。
爆発させた人は今の爆発力分のマイナス点を受け取る。

こんな感じで4ラウンド。
なるほど、これは運だけだ。楽しい!
風船に空気入れながら次の人に渡していくあんな感じ。
カワサキ工場長は多芸だなぁ。


IMG_2929
「ギリギリボウリング」 カワサキファクトリー

こちらもカワサキファクトリー旧作。持参初プレー。 
ボードを2回まで弾いてピンを1本以上倒せ、全部倒すとダメ。
大体以上。シンプル!

これも分かりやすくていいアクションゲーム。
上手く必要十分に倒すのが難しい。
棒倒しやってるような感覚でどんどん厳しくなってく。 

ほんと多芸ですなぁ工場長。


IMG_2932
「ハラム」 チキンダイスゲームズ

北条投了さんお家芸の時事ネタゲーム。持参初プレー。
とはいえ前回GM時なので旬は大分過ぎてますがw。 

プレイヤーは自警団となってボコ・ハラムを返り討ちにするのが目的w。
1人のプレイヤーが自警団となり、他はボコ・ハラム。
同時公開で1~6の施設のどれかを襲撃し、自警団がいたら返り討ちに合う。
自警団がいなければその建物に対応するアクションが行える。
逆に自警団側は返り討ちにした数だけ好きなアクションを行える。
基本的には商品獲得して売ってお金にする流れ。

襲撃するのにお金が必要になるガードトークンがあるけどあんまり意味をなしてないなぁ。
結構よくある感じの読み合いゲーム。
面白くなくはないけどちょっと単調だわね。


IMG_2936
「うそつきかわうそ」 高天原

かわうその兄弟になって獲物を分け合うゲーム。持参初プレー。
手番プレイヤーはかわうその兄になって獲物カードを隣のプレイヤーと分けあう。
弟側は受け取ったカードが今回の獲物の半分よりも少ないと思ったらダウトをかける。
ダウトしなかったら受け取った獲物は得点じゃなく、次の分け合いの対象になるのがミソか。
なお、兄の方は取り分は得点化できる。
弟側は得点化したかったらダウトをかけて成功しないといけない。
しかしダウトに失敗すると自分の取り分まで兄の得点になってしまう。
そんな感じのジレンマ。

兄はダウト成功されても1枚は得点化されるってのが結構ゆるいね。
あんまり兄が欲張って点を取りに行く必要がない感じ。
最低1枚得点化できるんだから最大の数字を自分の物にしとけば損はないような。
うーむ。


IMG_2949
「メイガスホールデム」 I was game

何か一時話題になったけどさっぱり見ないね。持参初プレー。
システムとしては手札2枚場2枚で3枚にするホールデム。
呪文カードは魔法使いと一緒にしないと効果発揮せず、その他組み合わせると強くなるカードがいくつか。
メインシステムは結構ホールデムで、チェック・ビッド・レイズ・コール・ドロップ・オールインらへんは同じ。

悪くはないが、カードの総枚数が少ない分、低い数字の札が弱く、高いもしくは高くなる可能性のあるものが強いのが顕著かな。
あとは初手降りってのがあんまり意味がない感じがする。
ゴブリンが多いと強くなるゴブリンキングとかブラフをかけに行ける状況もあるんだが、総枚数が少ないので誰かが握ってる可能性が高く、そうなるとブラフが意味をなさない。
強い組み合わせってのが限定されすぎちゃってるのが問題かな。
プレー人数増えるほど顕著な気がする。

ふーむ。


IMG_2955
「ノーラックポーカー」 カワサキファクトリー

再度カワサキファクトリー。持参初プレー。
2人用アブストラクト。
既に置かれている自分のチップに隣接するようにチップを置いて、ポーカーの役を作る。
手番ではチップを置くか、ショウダウンを進めるか、フォールドを進めるか、レートを上げる。
ショウダウンにもフォールドにも2手番かかるのがポイント。
フォールドすると現在のレートの半分を払う。
ラウンドが終わると勝った方は一番弱いチップを、負けた方は一番強いチップを残してリセット。
紫の+1チップは使うと1枚多く置けたり、フォールドやショウダウン、レートを2マス移動できる。
ただし使い切りで使うとレートの底値が上がっていく。よく出来てる。

初期チップ位置で勝ち負けが見えてる時が多く、その場合次のラウンドで勝つためにどこにチップを残すために配置するか、レートを上げられる前にフォールドするかが大切。
実は大切なのは中央のポーカー部分でなくレートと+1チップの使い時だったりする。 

自分が勝てそうな時はレートを上げて相手が降りた時の収入を増やし、
自分が負ける時は次のラウンドの事を考えながら相手がゲームに勝たない程度に粘る。
中々不思議なアブストラクトに仕上がっていて面白い。

カワサキ工場長の本領って感じがするね。 


IMG_2959
「艦おけ」 チキンダイスゲームズ

これまた投了さん。持参初プレー。
洗面器と水を使うゲームなので立てる場所がなくて困ってたので今回遂に。
船を浮かべてサイコロを振って出た目の重りを乗せる。
その後続けるか引くかの選択。
引いたらば乗ってる重りに応じて得点。
重さに耐えきれず沈んだら0点です。
これぞ本当の洗面器ゲー!にくいね!

ちょっと重りの重量差がありすぎるかな。軽い玉がほとんど意味をなさない。
あと沈んだ船の回収が大変ですw。

まぁ一発ネタとしてはアリですなw。


IMG_2943
「アウグストゥス / Augustus」 Paolo Mori作

最近よくやってるドイツゲーチックなビンゴw。
よくやってる理由は圧縮したら持ち運びが楽になったからなんだけどねw。

基本ルールが単純で、それに確率管理と特殊効果、セットコレクションを入れた感じなので初心者におススメしやすい。

まぁ大体負けるんだけどな!


IMG_2956
「トリックorトリック」 ワンモアゲーム!

ドミニオンさんの今回GM出展作品。初プレー。
とりあえず目を惹くのはキャンディのコンポーネント。可愛いなぁ。
ゲームとしてはブラフメイン。
手札のうち1枚を誰かに伏せて出して、お菓子を貰いに行く。
相手はお菓子を1個あげるかカードを表にして効果を受ける。
効果は自分が得するのと損するのと両方が損する3種類。
お菓子を貰った場合、手番プレイヤーはそのまま帰るかもう1個要求する。
要求されたプレイヤーはもう1個渡すか、追い返す。
追い返した場合カードの効果を自分が使ったものとして手番プレイヤーに適用。

踏んだり蹴ったりなのはお菓子を1個渡したうえに追い返して効果でも損をするパターン。
逆にそれが読めれば最初からイタズラを受けて自分が得できる。

とはいえブラフ読み要素が心象メインなので勘によるところが大きく。
一応手札のうち2枚は固定だけど1個貰って帰ってきたら裏のままなので行方は闇の中。

絵柄も可愛いので小さい子や女性にはウケが良さそうですね。 


IMG_2964
「WAWOON!」 楽々亭

楽々亭の協力ゲーム。敵も潜んでるよ!持参初プレー。
目的は召喚獣を使い切る前に人狼のHPをゼロにすること。
だが1人はそれを阻止することが目的、もう1人はそれをギリギリで止めることが目的。難しい。
手番では山札から1枚プールに送り、手札の効果を使う。
好きなタイミングで召喚獣の召喚を開始でき、召喚獣カードの1番上をオープン。
それまでプールに入ったカードに加えて各自好きな枚数プールへと送る。 
召喚獣と同じ属性のカードはプラス、違う属性はマイナスとして数え、
召喚に必要な分の属性が足りていれば召喚成功して人狼にダメージ。

敵が潜む協力ゲームはよくあるけど、どこかで正体を明かすタイミングが肝なのだが、このゲームではゲーム終了時まで明かされないのがちょっと惜しい。
キャメロットを覆う影だと誰のミスで任務失敗したかってのを重ねていって裏切り者を特定してく感じだけどこっちだとあんまり証拠という証拠がなく。
ルーム25だと誰かを殺しにいって実は裏切り者でしたってのが楽しいところ。
正体公開するとパワーアップするし。

あえて言うなら誰を回復させるかの選択だが、結構ランダムにダメージが降って来るんでこれ見よがしにやってると自分が回復してもらえないし。
灰と黒は顔合わせした方がいいのかもしれない。 

あと襲撃起こるとどれだけ手札持ってても手番強制終了なのが辛いね。

この感じだと普通に裏切り者なしで完全協力ゲームでよかったかも。 
あとは黒魔術師は正体公開するとHPが最低1で死ななくなるとか。








そんなこんなで杏談亭終わり。 

11/7 戸塚平日ボードゲーム会@戸塚

トシさん主催の戸塚平日会。

気づけば毎回参加してますな。


IMG_2905
「打天九」

よち犬さんお手製の打天九専用牌で打天九。初プレー。
天九牌だと分かりづらい各牌が漢数字や天地人表記で分かりやすい。
強さも一覧表が作ってあって(・∀・)イイネ!!

親が規定の組み合わせで牌を出して、子は同じ枚数出してフォロー。
出せない場合は裏向きで同じ枚数を捨て。
1番強いの出した人が出された牌を取って次を打つ。

言ってしまえば枚数フォローのトリテ。
感覚としてはミューラが近いね。あれがこっちを元にしてるのかしら。

目的は最後のトリックを取ること。
その人に他全員から自分が取ったトリック数-4の支払い。

ごいた以上に配牌運が強い。
九か天持ってないと話にならないくらい。

なかなかやりこみ甲斐がありそうな感じで面白い。
こういうとこはやはり伝統ゲームですな。


IMG_2906
「大勝負 / Hab & Gut」 Carlo A. Rossi作

大分前から気になってたけどようやく初プレー。
基本は結構典型的な株ゲーム。
最大の特徴は手札が個人の物でなく、プレイヤーの間に置かれて隣と共有されること。
カードには銘柄とプラスマイナス値が2~6。
手番では片側から1枚出して使い、もう片側から1枚出して値を半分にして使う。
その後2銘柄まで売り買いできる。
自分に都合がいいカードは普通に使い、都合が悪いのはタイミングを見て半分にして使ってしまえ。
できれば隣と相乗りしてカードの効果を最大限発揮できるタイミングで使いたい。
また、手番に1枚寄付金として伏せることができ、最後に寄付したものを売って、最も寄付金が少ない人はゲームから脱落する。
最下位でさえなければいいので寄付しすぎない程度に押さえていきたいところ。

安めで買った塩を売るタイミングを見ていたが、どうも向かい側のプレイヤーが塩のプラスのカードを使ってきたのに売る様子もないことからマイナスのカードはないと判断。
こちらには塩のプラス数枚とマイナス1枚あるのでマイナスを半分にして消費し、プラスへ押し込む。
隣も少しは塩を買ってるのは知ってたので邪魔はされず、塩の相場が振り切れる。
そのまま大量に売り切って1位で勝利。
寄付金も無駄に1位でした。
株相場ゲーは得意。

共有情報があるってのは中々面白いね。
同じ情報見てるはずなのにやるはずの行動しないってことで相手が見てるもう一方のカードもなんとなく想像つくし。
なかなか渋くていいゲーム。


IMG_2907
「ごいた」

ナガイさん来たらごいたですなw。
この度、ごいた神奈川支部長に任命されました。おめでとうございます。

ごいた楽しいよー。もっと流行れ。




以上で平日会おしまい。 

11月某日 平日のイオンでソリティアする会

最近会社お休みしてて平日することもなくて暇なのです。
出かけるとお金かかるし、家に居ると寝ちゃって生活リズム狂うし。

というわけでソリティアゲーでもしようかと。
ボドゲ持ってイオンのフードコートで1人でボドゲしてる怪しいおっさんが私です。

ボードゲームに興味ある人が話しかけてくれて近所に友達できたら嬉しいなぁというのが本心。
自分から声かける勇気はなくてのぅ。事案事案。


ちなみに成果としてはゲッサンでさいころ倶楽部読んでるっていう女性2人組が気に留めてくれましたよ。
一緒に遊んではくれなかったけども。


というわけでやったゲームを列挙。3日分くらい。


IMG_2888
「FLIP 9 -列車の旅-」 Chen Zhifan作

台湾ゲー。初プレー。
9枚のカードを右から左へ昇順に並べるのが目的。 
手番では2枚を選んで入れ替える。
その数字を合計、2桁になったら1の位と10の位を更に合計。
その数字を次の入れ替える2枚のうち1枚に含めなければいけない。
この繰り返し。
ミソになるのは9の数字。9と他の数字足すと必ずもう一方の数字になる。

まぁ中々悪くない。

ちなみに上級ルールだと裏表ランダムで配置して、入れ替えるたびにひっくり返して、最終的には裏表も揃える。


IMG_2889
「Flat Cube」 Chen Zhifan作

同じく台湾ゲー。初プレー。
こちらも絵柄を繋げるのが目的。
2枚分のスペースを仮想し、隣り合った2枚をセットでそこに移動させるのを繰り返す。
それだけだが思ったより難しいね。 


IMG_2890
「オニリム / Onirim」 Shadi Torbey作

ソロゲーと言えばオニリムと代名詞と言えるゲーム。初プレー。
目的は山札に交ざった4色各2枚、合計8枚の扉カードを達成すること。
手番では手札からカードを1枚出すか1枚捨てる。
直前に出したカードと同じ絵柄は出せない。
同色で違う絵柄3種類を連続で出せたら山札から同色の扉を達成できる。
もしくは手札に鍵の絵柄がある状態で同じ扉を引くと鍵を捨てて即達成。
また、鍵カードは場に出すと山札から5枚引いて、うち1枚を捨て札、残りを並び替えられる。
3種類目として出すと扉を達成した後に並び替えられるので強力。
障害となるのが悪夢カード。
これを引いてしまうと、手札から鍵を捨てるか、手札全部捨てるか、山札から5枚捨てるか、達成済みの扉1枚戻すかしないといけない。
これを繰り返して山札が尽きる前に扉8枚を達成できたら勝ち。

延々とプレーして数十回。
これが非常によくできててバランスが絶妙。
鍵カードは各色3~4枚しかないので無駄撃ちしすぎると勝てなくなる。
どの色を達成してどの鍵を無駄にしたかを上手く管理しないと勝利は難しい。 
手札に2種類あってリーチになってる色の鍵を出すタイミングが難しい。
他を1枚出してから鍵を出せば1枚分多く見れるので残りの1種を引ける可能性が上がるが、
先に悪夢を引いてしまうとデメリットを取らないといけないので先打ちしたいところ。

大体最後で何かしら1枚が足りなくなって負けることが多い。
絶妙なバランスですなぁ。

IMG_2900

こちらは上級ルール。
扉を達成する順番が指定されている代わりに、捨て札をコストにして特殊能力が使える。
扉達成の難易度は上がるが、特殊能力が便利で面白い。
捨て札の枚数を減らしすぎない管理が必要。


IMG_2901

上級ルール2。塔のカードが入る。
塔のカードは塔の列として絵柄が連続しないように場に出すか、捨て札にして書かれた枚数先を見る。
悪夢を引いたら出している塔を1枚捨てなければならない。
終了時に4色の塔が場に揃っていけないといけない。
こちらは塔を多く出して悪夢に備えるか、先を見て鍵で除外しながら扉を取りに行くかの選択。


IMG_2902

さらに上級。
4枚の障害カードが場に出ており、指定された色の扉を達成すると何かしらのデメリットが起きる。
手札を全部捨てられたり、処理した悪夢が山札に戻ったり。
それに対応するために山札に幸福な夢カードが入る。
これを引くと障害カード1枚を無効化するか、山札からカード1枚をデッキトップに持って来たりと色々便利。
扉を達成する順序を考えながら、幸福な夢を扉達成に使うか、障害削除に使うか。
上級ではこれが1番面白いかな。

オニリムは以上。やりつくしたぜ。


IMG_2903
「シティ・スカイライン / City Skyline」 Reiner Knizia作

クニツィア作のソリティアパズル。初プレー。
ゲームとしてはピクロスに近い感じ。
1~4階のビルを指定された個数用意し、問題の絵に合わせて配置する。
問題にはある列のある方向から見えるビルの数が書かれており、高いビルは低いビルを隠す。
また、各列各行には同じ高さのビルは1つしか置けない。
問題によっては公園の位置とその公園から見えるビルの数も指定されている。

これは中々面白い。
ピクロスと同じく確定となる場所を洗って行って、段々選択肢を削っていく感じ。

最初は3×3から始まって最後は5×6まで。頭が疲れます。
クニツィアはパズルでも天才か。


IMG_2909
「イージーキューブ / Easy Cube」 学研

学研が出してたパズルゲーム。
言ってしまえば1人用ウボンゴ。
ピースを指定された形に収めるタングラム系パズル。
ピースは厚みのあるブロックで不思議な材質。陶器っぽい。
最初2Dだが、後半は3Dになる。
ウボンゴ3Dはピース自体も3Dな形だが、こちらは全て1ブロック厚。
あちらとは違う感覚で面白い。
難易度上がると全ピース使った3Dパズルとか組まされて超ムズイ。

頭がひぃひぃ言います。ふぉぉぉん。


疲れましたw。







そんな感じで。
3日4日通って飽きたのでおしまいw。
 

11/3 袋小路@池袋

かなり久々の袋小路。
最近全ファミで娯楽堂さんと遊ぶことも増えたので。

駅から遠いって印象あったが思ったほどではなかった。
道間違えて迷ったけどもw。


 
IMG_2879
「オドヴィル~奇妙な村 / ODD VILLE」 Carlo Lavezzi作

Raelさんに内容聞いて気になってたのでリクエスト。初プレー。
1時間で終わるリソースマネージメント+タイル配置。
強弱の違う4枚(だっけ)のカードを使ってアクション。
1度使うと使い切るまで返ってこない。お金払えば途中回収も可能。
できるのは資源買うか、建物買うか、お金もらうか。
資源は共通ボード上にコマを置いて記録。
各種最初の1人は1金、次2金、以降3金。 
建物は1番左が安く、右ほど高い。
カードによって買える資源と建物、貰える金額が違う。
んで買ったカードを手番中に資源払って建設。 
道が繋がるように置いて、建てた建物の効果とそこから道が繋がる隣の建物の効果が誘発。
最終的に配置の仕方によって得点が変わる建物も。
建物には4種類のマークが描かれていて、建てると対応する種類の特殊効果が手に入る。
この特殊効果がえらい強い。
人がお金使うたびに1金手に入ったり、建物持ってなかったら1枚ランダムで引けたり。 
ただし場にその種類が切れているときに誰かが入手すると同じ種類の特殊効果は回収されてしまう。
やばそうな効果は止めにいかないと。
誰かが6個目の建物建てたらゲーム終了。意外に早い。

感覚として非常に似てるのは委員会と契約。
カードをドラフトで得るのとリソース管理と、タイル配置で非常に似ている。
こちらを特徴づけてるのはやはり特殊効果。
この効果をどう活かすか、強い効果を取るためにどう動くかが重要。

今回はRaelさん考案の上級モードで。
リソースと特殊効果の数を3人プレー用で4人でプレー。
この方がキツキツになってゲーマー向けらしい。
実際このくらいの方がいい感じがした。
正式ルールでも1度やってみたいが緩そうだ。

なかなか面白かった。既に買いましたw。
何がいいって値段が安いんだよね。2000円ありゃ買えちゃう。


IMG_2880
「コンコルディア / Concordia」 Mac Gerdts作

久々にコンコルディア。イタリアマップは初だな。
久しぶりだったのでうろ覚えプレー。
リソース管理ミスって人が増やせない…。

先のオドヴィルよろしく、手札を使っていって、護民官カードを使うまで回収できない。
欲しい効果を欲しいタイミングで使うためのコントロールが必要。

今回レンガと道具の得点カードを取ったのでそれを中心にプレー。
それぞれ4か所ずつ押さえ、あとは各州に手広く置いて置いた州数の得点狙い。
カード購入コストが安くなるカードを独占されて辛かった。
あと1個くらい布持っとかないと資金難だなぁ。

結果は3位くらい。
久々にやれて面白かった。やはりいいゲームだ。


IMG_2882
「ライクワイズ / LikeWise!」 Dugald Keith作

お気に入りのライクワイズ。
形容詞+名詞でお題が出て答えが被ると得点。

ここんとこ本当お気に入りで。
周りにも好評で2回プレー。

写真の『愛らしい』『行楽地』は最初『サンリオピューロランド』って書いて、『ディズニーランド』に修正。
ピューロランドも他に1人居たけどディズニーが多数派で得点。
まぁそれで負けたんだけどねw。

いやぁ楽しいわぁ。


IMG_2883
「ノーティス / Notice」

草場さんが来られてたのでトランプゲームを教えてもらう。
トランプあり、マストフォローの3人用トリックテイキング。 
特徴は配られた手札を見て、何トリック取るかをビッド。
その手札を隣に渡して、受け取った手札で再度何トリック取るかをビッド。
つまり左の人が取るであろうトリック数と自分が取れそうなトリック数を両方予想する。
1ディール後、取ったトリック数が得点、ビッドが当たると3点(だったかな)、外したら差分がマイナス点。

これは中々シンプルで(・∀・)イイネ!!
取ったトリックは基本プラス点だから相手のビッド外すために負けに行くのは損になる。
自然と最適解を打っていくのが自分に利になるのでビッドをしやすい。
場のカードの3分の2を見てるからよく考えれば残りも分かる。
枚数多めなのでカウントはしづらいけども。
でも使うのはトランプの7以上だったかな。 


「セブンスペード / 7 Spades」

最近草場さんがお気に入りらしいブラフゲーム。
山札から1枚引いて、それがスペードだと称して獲得するか、違ったと捨てるか。 
んで嘘ついてスペードと偽ってもいい、と。
3人だと5枚のスペードを集めたら勝ち。
ダウト失敗かダウト当てられたら脱落。
自分以外脱落させても勝ち。

これも手軽で(・∀・)イイネ!!
ダウト外したら一撃死なので中々ダウトかけづらい。
基準になるのは自分の引いたカードや他人が捨てたカード。
スペードが連続で出るのは確率低いとダウトに行くか、
とはいえど4分の1なのでそれなりに出る。

面白かった。


「ルートゥルック」

こちらは2人用。
3枚配られた手札で相手に2回勝つのが目的。
交代で1枚出し、次は勝った方が出すを3回。
出すときに裏向きで出してダブル宣言が出来る。
相手は今のレートで降りるか、レートを2倍にして続ける。
要はバッグギャモンでもあるダブリングなんだけどこちらの方が戦略的でぴったし来た。
ディール後、ノンディーラーは手札見て配り直しを要求可能。
ディーラーはそれを呑むか断るか。
それも手札の強さを判断する要素。もちろんブラフも可能。
3枚中2枚勝った方が勝ち。引き分けなら1枚目が勝った方。
1枚目が引き分けなら2枚目で勝った方が即ディール勝ち。

これも中々心理戦が楽しめるいいゲーム。
正直バッグギャモンにおけるダブリングって腑に落ちてなかった。
どちらが見ても優位な状況で相手に降伏を要求する威圧的な感じで。
された側は低い可能性に縋ってそれを受けるってのが何かね。

一方このゲームにおけるダブリングはブラフの手段で。
未確定情報を利用して強い手札を偽ってブラフが出来る、ポーカーのレイズと一緒。
相手はそれをブラフと読むか、自分の手札が強いなら受けて自分の利にできる。
非常に合点の行く行為になってる気がする。

これも面白いゲームだった。
あ、ここら辺のゲームはGMで出た『トランプ大全』に載ってるらしいので気になった方はお買い求めください(ステマ)。
まぁ今回やったのはいつもの草場さんアレンジが入ってるらしいけども。

 
IMG_2884
「幻影探偵団」 ハッピーゲームズ

Ryoさん作の幻影探偵団。
大分前からテストプレーを重ねてたけどようやく完成の製品版。
何気に今までプレーに参加したことなかったので初プレー。

13人のキャラから1人が髑髏王に、残りが各プレイヤーの探偵団のメンバーに。
目的は各自の持つキャラクターを当てること。
捜査方法は基本的にスルースやブラックウィーンのように、
中央のボードに建物内にキャラクターの居場所がセットされている。
これに対し、このラインより東にいるか、南にいるかなどをいずれかの探偵団のリーダー、助手1、助手2の誰かに対して聞いていく。
もしくは手持ちのカードを使って性別を聞いたり、メンバーの構成を聞いたりできる。

特徴的なシステムとして時間の概念がある。
捜査を行うと時間が進んでいき、マーカーを左端に達させたプレイヤーは宝石を獲得。
宝石を獲得すると使えるカードが増えたり、最後に得点になったりといいこともあるが、
獲得枚数に応じてメンバーを明かさなければいけなかったりとデメリットも。

これを繰り返して誰かが真相解明を宣言。
全員各自のメンバーを推理して当たれば得点。
髑髏王は外すとマイナス点があって痛い。

もう1個特徴的なのは影男の存在。
誰かのリーダー1人に影男が交ざっており、質問に嘘がつける。
いずれかのキャラを演じるのが常套句で、どこかで矛盾が出て分かる仕組み。
その分キャラ1人分の情報が少ないので最初不利だが後半強い。

今回影男を引いたのはサキちゃんだったが、なんと髑髏王のキャラを演じていた。
こうされると捜査に矛盾が出ないため他のプレイヤーは影男の居場所を特定するのが非常に厳しい。
一応ピンポイントで狙い聞きできる狙撃のカードはあるが、今回山から出てこなかった。

その優位性を活かしてサキちゃんの勝利。
10分の1を引いた運の強さに拍手。

時間の要素は宝石を取りたいときと取りたくない時があって面白く効いている。
ニム的な要素で下家に渡してメンバーのヒントを貰うか自分で取って得点を取るか。
何より世界観が素晴らしい。
大正~昭和をモチーフにして各キャラにも当時らしい写真と役職が与えられている。
少年探偵団vs.髑髏王という構図も江戸川乱歩や大正浪漫好きには堪りませんなぁ。

テストプレーを重ねただけあっていいバランスに仕上がってます。
既にGMで購入済みなので遊びたい人は是非に。




ここで袋小路おしまい。

持って行ったプライバシー激辛が遊ばれていたようで。
嬉しい反面参加できなくて悔しいw。 

11/2 シャッフル@元住吉

麻雀が長引いてやや寝不足でやや遅刻。


IMG_2871

昨日預かったかたろーぐ。
前回シャッフルでも見かけたので出戻りですw。
かーん君に託しました。



IMG_2872
「エンデバー / Endeavor」 Carl de Visser, Jarratt Gray作

持参品初プレー。
ワーカープレイスメント+陣取り。
1ラウンドに1枚建設レベルに応じたタイルを買ってワーカーを置く場所が増える。
パラメータは4種類。
建てれる建物が増える建設レベル、ラウンド開始時に貰えるワーカー数、建物から回収できるワーカー数、カードの所持上限。
出航アクションで自分のディスクを各地域の6つ並んだマスへ。
置いてあるチップを取れて、パラメータ上がったり特殊効果使えたり。
6マス埋まると1番多く置いてる人が長官カードを獲得。
それ以降その地域の支配とカード取得が可能になる。
支配はいずれかの街にディスクを置き、置いてあるタイルを取る。
道でつながっている街2つを支配したら道のタイルも取れる。
カードを取るためにはその地域に必要な数のディスクを置いてるのが条件。
カードは主にパラメータ関係。所持上限もパラメータで決まるので注意。
最終的に得点になるので各パラメータが一定の区切りに達しているかどうか、街に追いてあるディスク、カードやタイルによる得点。
後半は街を増やすために相手を追い出す攻撃アクションが強いが、2ワーカー必要で重め。 

最初は出来ることが限られるので取った建物に応じて港のない地中海を支配したり、他に出航したり。
地中海が埋まるころには全員出航アクションを手に入れて他の地域に繰り出していく。
ヨーロッパから世界に進出してく感じで(・∀・)イイネ!!

まずは各地域で港の取り合い。長官カードは強力なので我先に。
港に1個でもディスク置いておかないと支配アクションができないので数で勝てなくても出航するのは必要。
それにより勝てる予定が潰されてしまうこと2回…orz。
港が埋まった後はその地域を支配するか、他の地域に出航するか。
この流れが各地域で起きて他に広がっていく感じ。面白い。

使えるワーカーはパラメータが上がると増えるが、使えるアクションは1ラウンドに1つずつ、合計8か所まで。
やりたいアクションがあってもそのアクションタイルを取っていないとできない。
先を見据えた計画が必要。
逆にパラメータを上げられていないとワーカーが足りなくて苦しむことも。

やや攻撃要素はあるが、面白いゲームでした。


IMG_2873
「かたろーぐ」 ちゃがちゃがゲームズ

一緒に入ってた映画カタログでやったけども、
知らない仲でやっても好み分からんねw。
うち2つしか知らんし。

失敗失敗。


IMG_2874
「ブロッキーマウンテン / Blocky Mountains」 Gerhard Junker作

指令カードに従ってブロックを置き、その上のポーンを移動させたり、ディスクをサッカーしたりしてゴールへ向かう。
1人ずつ挑戦する形式の協力ゲーム。
コマの移動も棒で直接引っかけたり、紐を使ってぶら下げたり。
難易度が上がるとどんどん難しく。
ディスクを蹴り落としてブロックに乗せるとか難しい。

いやぁこれはいいゲームだ。
是非とも欲しいね。


IMG_2875
「ライクワイズ / LikeWise!」 Dugald Keith作

先日に続いてライクワイズ!
形容詞+名詞の連想クイズ。人と一致すると得点!分かりやすい!

『上品な』『道具』のお題でニコさんと『美顔ローラー』で一致したのが嬉しかった。

このゲーム好きだわぁ。楽しいわぁ。
一致しなけりゃしないで楽しいっていうね。


IMG_2877
「ラミィキューブ / Rummykub」 Ephraim Hertzano作

久々にラミィキューブ。
4ラウンドやって2ラウンド目が全然スタートできず、マイナス120点くらいくらう。
ワイルド持ってたので使うタイミングに迷いすぎたね。








以上でシャッフル終了。

検索ワードコーナー

やってみたかったんだよね。

たまにはやってみようか。


『juwelenzauber ボードゲーム』
また珍しいところを。誰だろか。

『likewise ボードゲーム』 
絶賛布教中。お気に入りです。

『ボドゲ色 シャハト 形の違うタイル カルタ』
トフワボフですな。

『トリオビジョン ボードゲーム』
残念ながらうちにあるのは上級のトリオヴィジョンマスターです。

『ボドゲ色ののすたるじい』
のが多い。

『ブロック 向き合って ボードゲーム 協力』
ラボカだね。

『ドイツゲーム やってみたい』
やってみよう!


終わりー。 

11/1 自宅ボードゲーム会

調布帰りにトシさん、ヒリュウさん、みよさんと自宅会。

 
IMG_2868
「アビス / Abyss」 Bruno Cathala, Charles Chevallier作

既に4,5回プレーしてるアビス。やけにやってるな。
ヒリュウさんリクエストにより。

今回は速攻戦略。
追加手番効果取ったりで早めに貴族を集める。
くらげ多めに支援に送ってたら土地タイルでくらげ支援のやつが取れたので後はひたすら貴族買ってはくらげを送る。
終了時に手札は大きい数字が各色残るようにして追加点。
1位取れました。やったね。

前回の反省活かして能力保持にこだわらなかったのが勝因かね。


IMG_2869
「クシディット王国記 / Lords of Xidit」 Régis Bonnessée作

こちらも既に3回目なクシディット。
机足りなかったので段ボールで補充w。

6アクションプロットでボード上を移動しながらリソース集め。
敵を倒しては3種類のボーナスから2種類選択。
最終的に2種類で1人ずつ足切り、最後の1つで高い人が勝ち。

リソースを取るアクションが早い者勝ちだけど遅く取るほどいいリソースになるというのがプロット制と相まって絶妙。
逆に敵を倒すのは完全に早い者勝ち。

3つのボーナスをバランスよく取りながら、うち2つは最下位にならない程度、最後のはトップを取るというのが難しい。
今回は塔の数が最後。
お金とエリアマジョリティでは生き残ったが、最後の塔でトシさんに敗退。
塔は完全情報だから勝っとかないといけなかった。

やはりいいゲーム。面白いよ。



IMG_2870
「麻雀」

久しぶりにやりたいねと麻雀。
流れ来てると配牌いいよね。

半荘やって+30くらい。
連荘多めで長かった。


自宅会以上。 

11/1 調布のあな@国領

かんちょーさん主催の調布のあなへ。

エッセン直後なので新作に期待。



IMG_2854
「Lift it!」 Per Gauding作

いきなりエッセン新作。当然初プレー。
前情報から噂になってたおでこにつけたクレーンでブロックを積むバカゲー。
基本的には手番制で時間内にブロック積んで得点。
自分のいる得点マスにより、クレーンを手に持って積む、おでこで積む、どちらか選ぶ、誰かと対戦が指定される。
手持ちクレーンですらムズイのにおでこ固定はさらにムズイ。
対戦は制限時間ないので最初5分くらいどちらも完成できずにぐだぐだw。
段々慣れてきて1分くらいで詰めるようになってくる。
人間ってすごいw。

あ、ちなみに対戦負けると手番飛ばされます。理不尽!

まぁそんなバカゲーでした。
楽しくないわけがないよね。
でもまぁリプレイ性は低いかなw。


IMG_2855
「おばけの時間の怖い仲間 / Gruselrunde zur Geisterstunde」 Kai Haferkamp作

前回リクエストされてできなかったので再度持参。
ギミック命の記憶ゲーム。
怪物の配置を覚えて指定された怪物の位置を当てると得点。
暗い箱の中を緑のライトで照らして覗くのが雰囲気グッド。

子供交えてなので怪物8体、指定2体のイージーモードで。
たった8個なのになかなか覚えられない物で。
何周かするうちに段々覚えてくるけどね。


IMG_2856
「Doodle Quest」 Laurent Escoffier, David Franck作

ぱんたさん持参。やってみたかったのでリクエスト。初プレー。
中央に置いた絵を見ながら透明なシートに目測で線を書いたり魚を書いたり。
全員終わったらシートを中央の絵に合わせて答え合わせ。

写真のだと、多くの魚を通る1本の線を書く。ただしシャチに当たるとマイナス点。

簡単そうに見えるが目測って結構当てにならないもので。
上手く書けたと思ってもずれていたり、冒険したつもりでも余裕があったり。

IMG_2857

他のだとこんな感じで。
ウツボに当たらないようにヒトデを通る線を書けと。
右の線は岩に触れちゃったのでアウト。惜しい。

これはいいゲームだなぁ。欲しい。


IMG_2858
「アクアスフィア / AquaSphere」 Stefan Feld作
 
こちらもエッセン新作。 初プレー。
手番では手持ちのロボットを個人ボード上に置くか、個人ボード上のロボットを中央ボード上に行かせるか。
個人ボード上に置く場合、下の写真のアクショントラック上のコマを次のマスに移動させて、そのアクションのマスにロボットを置く。
トラックは枝分かれしてるので行ける先のアクションしかできない。
コストを払えば好きなアクションをできたりするが、高い。 
ロボットを中央ボードへ行かせる場合は、自分の科学者コマがあるエリアに。
時間トークンを払えば科学者コマを移動できる。
アクションは色々。トークンの手持ち上限などを上げる研究室の拡張、得点トラックの関所を超える為に必要な宝石の取得、倒すと得点になるが残しておくとそのエリアの持ち主のマイナス点になるタコの討伐、特殊カードの取得、潜水艦の配置など。
得点を取れる手段は多く、特化した方が点は伸びるが上手く回らない。フェルトらしい。

今回は潜水艦をメインでプレー。
配置すればするほどもらえる時間トークンが増え、ロボットを多く配置した場合のボーナスも増える。
逆に捨てたのはタコの討伐。倒すほどに点が入るが、他人の利益になることもあるし取り合いになるとめんどくさいので。
初期配置が移動コストが0の場所だったのでそれを利用して潜水艦の配置と宝石取得を効率よく。
その分初期トークンは少ないけれど。
段々辛くなるのが手持ちの時間トークン。
これがないと移動ができないのでアクションをしたい場所にいけなくなる。
手に入れるためには時間トークンを取るアクション。
エリアによっては多く取れるので美味しい場所で取りたいところ。
このアクションができるかどうかもアクショントラック次第なのでよく考えてアクション選択しないと。
もしくは個人ボード上のロボットを戻して時間トークン取れるけど、これはまぁ最終手段。

こんな感じで時間トークンに苦しむゲーム。うひー。

IMG_2859


エリア支配のマジョリティを複数回取って、潜水艦と研究所拡張で点を稼いで1位。
92点かな。

面白かったです。
マイナスに苦しまないフェルトは好きw。


IMG_2860
「ラベンシュタイン城 /  Schloss Rabenstein」 Stefan Dorra作

ドラ作のすごろく。持参初プレー。
移動手段が3種類。ダイスかカードかチップ。
どれを使うかは今いるマスの色で決まる。
ダイスは色を宣言してから4個だか5個だかを振って、その色が出た分だけ進める。
黄色は1、赤は2、青は3マスだったかな。ダイス目の内訳はその逆。
カードは隣の人が2枚引いて、そのうち1枚を選ぶ。
再び色を指定して、そのカードに書かれている数だけ進める。
黄色は1、赤は2、青は3マスは一緒。
チップは全員各色1枚持ってるのを握りこみ。
色を指定してからオープンして出てる数だけ進む。 
こちらも黄色は1、赤は2、青は3マス。

まぁそれだけのゲームなんだけど、握りこみで4人いるのに何度も連続で誰も握ってなかったり、カードも3,4回連続で0だったりと展開が面白かった。

握りこみで相手が移動できない数を握ってしまえるのはシステムの不備かしら。
まぁスタートに戻るって選択が用意されてはいるんだが…。


IMG_2861
「創世記 / Genesis」 Peter Hansson作

持参初プレー。
主は7日で世界を作った、とかいうアレ。
やることは非常にシンプルなリソース管理。
今いるマスに書かれているリソースを貰うか、マスを移動。
移動する場合は移動する日を選んで、その日の空いてる末尾へ。 
移動できるのは神様がいる日以前。
必要なリソースが揃えば払って仕事をする。これが得点源。
既に仕事をした日にいれば手番開始時にボーナスが貰える。
なおリソースは3色で同色3つでワイルド扱い。
共通ストックじゃなく個人ストックになってるのも特徴っちゃ特徴。

非常にシンプルで、ランダム性がないのが難。
手番にやることが大体自明なので選択肢が少ない。
リソースが揃うまで待つか、諦めて次の日にさっさと行ってしまうかくらいか。

まぁそんな感じ。


IMG_2862
「ティル・オイレンシュピーゲル / Till Eulenspiegel」 Karl-Heinz Schmiel作

シュミール作。持参初プレー。
自分のマスに描かれた靴の絵柄のカードを当てる神経衰弱なのだが、
手番ごとに各自の前の1番左のカードが左のプレイヤーの1番右へと移動していく。
カードをめくる際に、追加で同じ絵柄をめくれればさらに進める。
後半は3枚とも当てないと進めなくなるが…。

カード移動の際に1度表にして確認できるのでまだ優しい。
でもまぁ覚えるのに絶対位置が当てにならないというのはなんとも難しいもので。
不思議な感覚のゲームだ。
絵柄は全部靴なので覚えにくいw。


IMG_2863
「ライクワイズ / LikeWise!」 Dugald Keith作
 
日本語化して持参初プレー。
お題について答えを1つ書き、同じ答えを書いた人が多ければ得点が入る、要はフラッシュなのだが。
そのお題が形容詞+名詞の別々のカードの組み合わせで出来上がるのが面白いところ。
『高級な』『ファーストフード』とか、『女性的な』『スポーツ』とかならいいが、『伝説的な』『野菜』とか、『愛らしい』『電動工具』とかになると何答えればいいのか分からなくなって面白くなるw。
 
写真は『乱雑な』『寝室にあるもの』。
シーツが2人にティッシュが2人。よしゃよしゃ。

これはいいゲームだわぁ。お気に入り。しばらく持ち歩きますよ。


IMG_2864
「かたろーぐ」 ちゃがちゃがゲームズ

旅するかたろーぐが持ち込まれていたのでkentaさんの好きな重ゲーを当てる重ゲローグ!

かたろーぐは7つの物から親の好きな順位を当てるゲーム。
なお、4位だけは最初に参考として公開されます。
カタログや実物があればどんなものでもゲームにできるのが汎用性広くていいね。

順位は忘れたのでkentaさんに聞いてくださいw。

というわけで旅するかたろーぐはハニーさんの指名ということできいろさんから自分に託されました。 


IMG_2865
「ナッツ / Nuts!」 Martin Schlegel作

最近おススメの持参軽ゲーム。全然売ってないけどな!
カード1枚同時出しでコマを進めて、単独で1番大きい数字のマスに居る人に得点の獲得権利。
得点を獲得するとスタートに戻るが、パスすれば権利は次の人にうつって場所はそのまま。
次のラウンドの得点は見えているのでそちらが得点高いならば今回はパスした方がいいってことも。

そんなバッティングゲーム。お気に入り。


IMG_2866
「Last Letter」 Joe Herbert, Dave Herbert作

初プレー。
ワードバスケットの様にカードでやるしりとり。
ただしカードには色々な絵が描かれていて、その絵の中にある物なら何でも使えるってのが特徴。

似たようなゲーム考えていたのでやられた感。
まぁ誰でも思いつくわな。

シンプルで見たまんまの楽しみ。
絵も中々いい雰囲気でグッド。


IMG_2867
「プライバシー激辛 / PRIVACY : Scharf wie Chili」 Reinhard Staupe作

前回かんちょーさん宅で出来なかったのでリベンジ!
プライバシー激辛10人プレー。
際どい質問に何人がYESと答えるかを当てるゲーム。
誰が何の答えを入れたかは混ぜてから開けるので分かりませんよ。

参加者10人中、自分かパートナーのアレを定規で測ったことがある人は9名でしたw。
ちなみに日本人の平均は13cmだったかしら。




これにて調布終了。


この後はヒリュウさん、みよさん、トシさんと自宅会。
荷物の関係で自分だけ電車帰宅でしたがw。
しかも三次会参加してて遅れたというねw。 

GM2014秋に行ってきました

IMG_2994



ゲームマーケット2014秋に行ってきました。

今回都合により写真は少なめ。
前半撮ってる余裕がなく、後半体力がなかった。


始発で湘南台へ行き、友人の車で現地へ向かう。
5:20に車に乗って到着は7:30頃。

逐次Twitterチェックして確認してたが、自分らが並んだ頃には既に200人ほどの人数。
なお、先頭はヒリュウさんでした。何時から居たんだろうw。

当初会場外に並んでいたが、7:45頃に移動して中のエスカレーター通っていつもの屋外へ。
といってもこっち並ぶの初なんだけど。

途中かんちょーさんたちとすれ違ったので頑張れーと応援。

待機列ではとりあえず知人周り。
ヒリュウさんやかーんくん、Kaiさんご家族やXeilさんたち、ザリオンさんなどいつも遊んでるメンバーが多数。
みんな好きねぇ。人のこと言えないけども。

その後は列に戻って持ってきたゲームで遊ぶ。
同行したよち犬さんといおりさん、偶然真後ろに並んだやざわさんとラブレターとごいたをプレー。


あっと言う間に時間が経って開場時間。
待機列は既に1000人以上。


特に今回同人関係で目当てはなかったので真っ先に向かったのは中古ブース。
まんまるでgccwさんの委託品や新ボドゲ党、朝かーん君から双天至尊堂で中古を出すと聞いたのでそこら辺をメインに。

まずはまんまるブースでいくつか物色。
楽しい動物園が2000円くらいだったので即買い。
流石gccwさん、中々の品ぞろえで。

後半になってからはこんな隠し玉も。

IMG_2995

コミュニケーションカタン。それも未開封新品。
以前お会いした時に聞いていたがここで出しますか。
お値段なんと20万円。15万くらいと予想したが更に上がってますなぁ。


双天至尊堂の中古ブースもかなり熱いラインナップ。
数と値段では今回の目玉ブースでした。

リオグランデ版蟻の国2500円、ショーマネージャー新版2500円などを購入。
奥からどんどん新しいゲームが出てくるのでしばらく張り付いて物色。
箱の側面見えれば大体のゲームは分かるので気になる物が見えたら随時値段を聞いて。

かーん君の為に五番街2000円を確保したりw。
案の定引き取ってくれました。

他にも欲しいものは色々あったけど荷物とお金の関係である程度は厳選。
一番悩んだのはランドルフのライネン・ロスかな。7000円。ぐぎぎ。


ナイトフライトシュピーレはいつも通りの超レア、だがお高いラインナップ。
冷たい料理の熱い戦いの別版のGeneralowskyが6万円超。
超欲しい。だが高すぎる。ぐぎぎぎぎ。
つかこれ知ってる人どれだけおるねん?


その後はホビージャパンのくじへ。
列形成前だったので近くに張り付いて形成開始直後に並ぶ。

今回の賞品は
特賞:Senji
A賞:ヘルヴェチアカップ・グランドフロア
B賞:ロココの仕立屋
C賞:マウナケア
D賞:モンスターチェイス、ダイスサファリ、あと何か忘れた

2人前の人がA賞を2つ、直前の人が特賞を当ててた。凄い。
自分は6回抽選。狙いはロココ。
結果はEDEECBでした。

IMG_2998

というわけでモンスターチェイス、マウナケア、ロココをゲット!
これで3000円は爆アド!
ドミニオンプロモは欲しい人いるかな?

ちなみに10人くらい後にmomiさんが並んでたので見守ってたけど3回引いて全部E賞。
流石です…。

そういや休憩しに外に出たらmomiさんの奥さんたちに声かけられました。
1回会ったくらいな気がするけど覚えてもらえてて恐悦至極。
せっかくなので先ほど500円で買ったバザリカードゲームをプレゼント。
大丈夫!うちにもう1個あるから!(何故買う)

その後は予約したゲーム引き取ったり、新ボドゲ党ブースでアトリビュート買ったり。
中古買いすぎたのもあって気づけばカホンバッグいっぱい+トートバッグいっぱい+GMエコバッグいっぱい。
帰ってから測ったら合計22kgでしたw。

かんちょーさんの所は前回同様開幕長蛇の列だったらしいね。
落ち着いた頃に行ってふうかさん委託のゲームをいくつか買わせて頂く。

当初の予定では予約引き取り終わったら閉場までは試遊して回ろうと思ってたけど、
寝不足からか頭が回らず、インスト聞ける余裕がなさそうだったので諦め。
その代わり会場歩き回って知り合い回り。
足と肩と体力が限界にw。

閉会間際は中古投げ売りされないかなぁと見回りつつw、
Raelさんから電話で終わったら近くのビュッフェ行くけどどう?と誘われたので合流。
能勢さん夫妻、草場さん、Raelさん、席主の奥さん、B2Fの沢田さん、もんじろう作者の居椿さんという豪華な席にお邪魔しました。

その後ビュッフェに。2500円と安くはないが、ステーキも食べ放題だったりで割安感。
定番の場所らしく、タナカマさんやけがわさん、カワカミさんらも台湾の方々や双天至尊堂ブースの方々と来られてました。

一通り食べた後はゲームしようと近くのマックへ。
そこも7時に追い出されたので近くの建物のロビーでボドゲしましたw。

IMG_2997

遊んだのは最近お気に入りのLikeWiseと席主の奥さん考案のボードゲームネタパーティーゲーム。
後者はフラッシュやテレパシー系のゲームで、自分含め2人だけ遊んだことがあるゲームや逆に1人だけ遊んだことがないゲーム、半数が遊んだことあるゲームなどを当てる感じ。
これで盛り上がらないボードゲーマーはいないよね。

その後雑談したり居椿さん特製もんじろうキーホルダーで盛り上がったりしてたら気づけば終電時間。
というわけで結局終電まで国際展示場にいましたとさw。

かーん君に中野のフロチャでオールしません?と聞かれたけど流石にもう体力ないですw。


帰宅して泥。

遊んでくれた方、挨拶してくれた方などありがとうございました。
いやぁ楽しかった。

 
というわけで戦利品。


IMG_2999

「一般新品」
・枯山水
・クーロラド
・落水邸物語
・伝説のかけらSaga

・ロココの仕立屋
・マウナケア
・モンスターチェイス
・ドミニオンプロモ×3

「中古」
・マイルストーン
・ショウマネージャー
・蟻の国
・イス
・マスタービルダー
・楽しい動物園
・アトリビュート
・リサイクル
・カラヤのスルタン
・壁の中の鼠 
・nullern
・われらが王の為に 

「同人」
・スタンプグラフィティ
・おさわり人狼
・星刻のレムリア
・幻影探偵団
・luz
・dois
・Secret Moon
・ラブレター限定版
・テトラコンボ新版
・パニハイ!
・Age of Revive
・関ヶ原Must Follow
・北条投了の解散万歳!
・パイレーツコード
・雨傘アンバランス 

「その他」
・みんなのインスト 


以上35点(+3)でした。
使用金額は約6万円。

本当はもっと中古いっぱい買いたかったんだけどね…。
書泉の投げ売りとか買えなかったのが心残り。


みなさまお疲れ様でした。 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

中の人

naphtha_lene

名前:ナフタレン
生息地:愛知県北名古屋市
ボドゲ歴:2012/02~

週末は近郊のボドゲ会に出没します。
ボドゲ友達募集中です。

メールは↓
naphtha_leneあっとyahoo.co.jp

リンクお気軽にどうぞ。
コメントはTwitterに。

記録(たまに更新)
所持:3302
積み:353
消化率:89.3%
プレイ済:5445

2023.09.23
カテゴリー
月別アーカイブ