ボドゲ色のすたるじぃ

名古屋のボドゲ会をふらふらと渡り歩いてはレポを書いてます。 最近はオープン会よりボドゲカフェscreenで遊ぶことが多い。

主にボドゲ会やら購入報告やら。
写真載せてますが顔が認識できないように注意してます。
気になった方は削除依頼頂ければ対応いたします。

リンクはご自由に。

記事のサムネ一覧。
http://bodogeiro.blog.jp/_/history

2016年08月

8/21 ミスボド名古屋@御器所

ミスボドでした。

この日は視聴覚室で自分はこの部屋初。
和室ののんびり感もいいけど、やっぱ1部屋でゆったり遊べるのもいいね。


 
IMG_9161
「ヘンギスト / Hengist」 Uwe Rosenberg作

最近話題のこれ。いい意味ではないw。初プレー。

ダイスタワーのレビューで「Really bad game!」と言われてハンマーで叩かれているゲームw。
気になってみくろんさんに遊ばせてもらったよ。

コマを乗せた船が最初左端にいて、
手番ではコマ1個につき1アクション。
船から乗り降りするか、カード出して移動するか、下段にいるコマでカード払って得点取るか。
移動にはその道に描かれた柄のカードが必要。
得点取る場合、自分のいるマスから下に伸びる線に描かれたコストのカードを払って、
長方形のタイルを裏返すとどのお宝に繋がるか描かれてるのでそれを取る。
なるほど、あみだくじ。

黒いカードはワイルドか、長方形タイル見るのに使って、誰かが使うと船が1歩進む。
船が右端に到着してさらに進むと、左端のボードを裏返して右側に。
このとき上にいたコマは全部除外される。
除外から船に戻すのに黒いカードが必要。

手番終了時カード2枚引き。さらに下段にいる自分のコマの数だけ追加で引く。

この繰り返し。
ルール聞いた感じはそこまで破綻してる印象はない。
 
やってみると分かる、必要なカードが来ないと何もできない感。
下段にいる人ほどドロー加速するので、得点取るほど有利っていう。
誤訳じゃないかと原文見たけど合ってるし。
まぁその分置いてかれたら被害でかいってのはあるけど。

序盤は船着くまで余裕あるのでひたすら点数重ねて。
そろそろやばいかと逃げ出すが、まぁいくつかは死ぬ。
復活させたりもしてたが、船が最初6歩に対して以降2歩でマップ更新されるのであれこれしてる時間ない。
最後黒カード3枚くらい引けたので、得点勝ってそうだったので使いまくって終わらせて勝ち。

うーん、運ゲーだ。引きだけのゲーム。
一応逃げるかどうかってのあるけど、逃げるより除外されてから黒カード使った方が楽だし。

曰く、初手でコマ3つ降ろされると、後手は黒カード持ってないと何もできないと。
なるほど、それはあかん。
先行超有利だと。

一応バリアント発表されて、初手3つ降ろし禁止、カード3枚でワイルドとか足されたようね。

個人的な感想としては運ゲーとしてはそこまで悪くないが、無難なゲーム。
パッチワークは完全情報ゲームだったから完全運ゲーにしました(`・ω・´)キリッって感じ。
ダメゲーではないけどクソゲーって感じでw。
その違いは神の味噌汁。

結果:レン 56○、みくろん 37


IMG_9163
「テーベ:トゥームレイダー / Theben: Die Grabräuber」 Peter Prinz作

人呼んでテーベカードゲーム。持参初プレー。 

テーベの簡易版だけど、ほぼテーベ。
違いはマップがなくて好きなカードが取れるのと、
袋からじゃなくてカードの山から引く。

ちょっと工夫されていて、最初すべてのカードが1山になっていて、遺跡カードは裏から色が分かる。
中央の知識カードが取られるたび、そこが埋まるまでカードを補充。
その際に出た遺跡カードは遺跡の山にそれぞれ行く。
どんどんと遺跡の中身が増えていく感じ。

あとは大体テーベです。
知識集めて、知識と時間から発掘回数決まって、その数カード引く。
ダイヤルはなくて一覧表になりました。やってることは一緒w。

あとの違いは特殊カードで、ランダムに遺跡から1枚引くのと、遺跡の中見て1枚選んで取れるやつ。
選んで取るの強いわ。ゲーム名関してるだけある、トゥームレイダー。

あとは展覧会の他に、取った得点カード捨てて時間使って得点取るカードも。
1点のカード多く取ったときの救済って感じ。

だいたいそんな感じ。
プレー感はほぼテーベで、プレイ時間も大差ないw。
終了条件が山札尽きたらなので残り時間とか発掘権回復とか気にしないで発掘できるのはいいね。

まぁテーベあればこっちいらんし、こっちあればテーベいらんかなw。

なお、1枚ランダムで引く泥棒カードはエラッタ出ててコスト変わってるので注意な。
元のだとトゥームレイダーとコスト一緒で超弱い。

結果:レン 82、みくろん 93、ふしくる 104○ 


IMG_9164
「クー / Coup」 Wolfgang Kramer作

カードゲームのクーではないよ。持参初プレー。
クラマー作の古いゲーム。長らく積んでたが、yskさんがたまに持ち込んでるの見ててそろそろ遊ぼうと。
投資ゲーというか株ゲーというか。

ラウンド開始時、まず全員手番順にチップを4枚まで買う。1枚100金。
その後手元からタイルを場に1枚置くのを4周。
その後好きな枚数袋に戻して、元の枚数まで引き直す。
これの繰り返し。

チップはゲーム終了時、その色のタイルが連続して置かれた枚数に従って配当。
6枚つながればやっと利益出る。

周りの買い方や場の状況、自分の手牌を見て、高くなりそうなチップを予想して買う。
勝ち馬に乗るのも大切。

これは渋い、だが面白い。
クニツィアのフリンケピンケや同クラマーのモンテカルロにも似たプレー感。

それより似てると思うのはちょっと前に流行ったラストスパイク。
みんなアクワイアっていうけど、自分はこっちのほうが似てると前々から思ってた。
積んでたけどねw。

最後に一番伸びてないピンクをいっぱい引いたので、ちょっと頑張ってみたが結局マイナスでしたw。

結果:レン 4400、おず 5700、村田 6350、ふしくる 3890 


IMG_9165
「クイズ」

クイズしたよ。先日買った地下クイズ王決定戦の問題。
ユキさんはテレビで全部見たらしいので出題をお願いして。
いやぁ問題が酷い酷いw。
GスポットのGは何の略?とか、総理官邸で見つかったマジックマッシュルームの名前はとか?
こんなん分かるかってやつばっかだけどたまに正答出て驚く。
筋少のドルバッキーの元になったUMAが答えられなかったのがファンとして悔しい。
「アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー」ね、覚えましたよ。

いやぁ酷かった。爆笑。
無事最上さんから以降禁止を頂きましたw。
あ、最上さんも参加してたからな!同罪だぞw!


IMG_9166
「ピクショナリー / Pictionary」 Rob Angel作

先日日本語化を終えたピクショナリー。持参初プレー。

すごろくやで訳付きで買ったんだけどな、訳が冊子になっててわざわざABC順で探して見なければいけないのがめんどくさいのと、
向こうのイディオムをほぼそのまま意味だけで訳してるので使い物にならない。
「Butterfly in the stomach」 を「そわそわ」って訳したり。
そうじゃないだろう。胃の中に蝶がいる絵を描いて伝えるから楽しいんだろう。
というわけで全部訳しなおしてイディオムは日本の慣用句に置き換えました。
先のだと「腹の虫が収まらない」とか。 

数倍遊びやすくなって、数倍面白くなったと自信があるよ。

同系統のゲーム、time fliesも積んでるけどな…。
あっちも慣用句だらけだからなぁ…。

というわけで初プレー。
チーム戦で1人が描いて他が当てる。
今回6人だったので2人3チームで。自分はもっちーとペア。
自分のいるマスの色の問題を絵に描いて伝える。
もちろん文字や数字は描いちゃだめ。

これがまた難しい。
絵心なさ過ぎてもっちーに怒られたよw。あんまり人のこと言えんぞw。

たまに、というか結構な割合で、全員が同時に描いて当てるのもあって、
みくろんさんとおっちゃんのペアが用務員の絵速攻で当てたのは凄かった。
自分もほぼ同じ絵描いてたんだが、違いは帽子をかぶってるかどうかw。えー。

うん、これは面白い。安定安定。
せっかく訳したのでしばらく持ち歩くよー。

難しい言葉もあるから子供には無理かな。


IMG_9167
「コンプレット / Completto」 Heinz Meister作

まだまだ人気の衰えないコンプレット。

自分はラッキーナンバー持ってるからいらにかなと思ってるが、
どっちが面白いかといえば多分コンプレット。

入れ替えによる戦略性と、連続手番の嬉しさがいい。
実は結構お仕事ゲーなので、お仕事できない人が入ると白けそうだけど。

木目がアレなので、黒塗り版とか作りたいな。



ここで本編終わり。

最近のミスボドは終了後に別の会場で第二部があります。
日曜は生涯学習センターの営業時間の関係で16:30で終わっちゃうからね。
8人くらいで重いゲーム限定で遊んでるよ。場所は1駅歩いた桜山。


IMG_9168
「トリカーリオン / Trickerion: Legends of Illusion」 Richard Amann, Viktor Peter作

先日届いたトリカーリオン。キックのアドオン。持参初プレー。 
2年前のエッセン写真見て以来気になってたのよね。

システムは一応ワーカープレイスメントかな。
最初にワーカーごとにどのエリア行くかプロットして、その後公開して1手番1アクションのワカプレ。
ワーカーごとにアクション数が違い、エリアごとに早く入るほどアクション数がプラスされる。

流れとしては、奇術カード取って、必要な資材取って、奇術の仕込みして、それを公演に配置して、自分で公演するなり他人の公演に間借りするなりで得点やお金を稼ぐ。 
まぁ細かいルールは省略な。

準備段階でスペシャリスト1人雇えるので、置いた資材が+1されるマネージャーを雇う。
ワーカーにはラウンド終了時に給料払うので、結構お金には追われる。
お金取るアクションするか、公演してお金得るか。
序盤はお金アクションで補充しつつ、公演の仕込みしていって、
ワーカー増やすのにもアクションがいるし、さらに給料増えるし。うひー。

奇術カードは指定のカテゴリから好きなものが取れる上に、各カードコストが違うので、
自分の持ってる資材とボーナス考えて、常にサマリーの一覧とにらめっこ。
これがちょっと時間かかるね。

今回上手く他人と筋道違うのが取れて、競合しなかったので、欲しいカードが取れた。
2枚目3枚目とトリカーリオンストーンの破片取れるカードが取れたし、レベル3の資材必要としなかったので楽だった。
エンジニア取って、高レベルのカードにマーカー4枚載せて、それを4つの公演に配置。
そのうち3つが最後に公演されたのでボーナスがおいしかった。
結果は1位。やったね。

うん、面白い。システムは結構シンプルだし、カードのコスト把握で時間はかかるけど。
すごい目新しいってところはないんだけど、いいシステムを色々混ぜた感じ。
何より世界観がいいよね。ボードのデザインは神がかってる。

拡張入れるともっと面白いらしいのでやってみたいなぁ。4時間かかるらしいけどw。
日本語化しとかないとな。
あとアドオンで買った拡張もあるので、そっちができる日は来るのだろうかw。

結果:レン 63○、ふしくる 61、最上 56、tetu 48


IMG_9170
隣のカンバン終わるの待ちでコンプレットを3戦ほど。
右から5枚目くらいに50台が来た時がつらかったw。
それでも残り2枚まで行けたのは引き運よかったが。


終わりー。
この後フレボドへ。 

8/18 クローズ会@北名古屋

ダンジョンボード主催のかつ丼アイスさんと遊ぼうという話になって。
数人呼んでクローズ会。

面子はかつ丼アイスさん、ニートさん、青井しそさん、シクラメンさん


IMG_9096
「パレード / Parade」 Naoki Homma作

国産作品の海外版の逆輸入の日本語版w。持参初プレー。

手番では手札から1枚出し、場の列のその数字分の枚数より左の、
1色を全部か、その数字より小さいカード全部を引き取る。
山尽きたら手札4枚から2枚捨てて、2枚を手元に加える。
色ごとに1番枚数が多い人は1枚マイナス1点。
それ以外の人は額面がマイナス点。

基本マイナスでどう被害を抑えるかのゲーム。
取るならいっぱい取れってのはポイズンに近いところがある。

序盤は大きい数字処分したいが、枚数レースのために集めている色は残したい。
とはいえあんまり多く取りすぎてもなので難しい。

イラストもアリステーマでいいね。
いちいち枚数数えるのがめんどくさいのがネックかな。

結果:レン 12、ニート 6○、青井しそ 24、かつ丼アイス 21、シクラメン 17


IMG_9097
「サイズ / Scythe」 Jamey Stegmaier作

本日メインその1。
3度目のサイズ。今度は白じゃないよ!やったね!

黒なのでトンネル占拠して殴るマン。

なんか色々準備してラストスパートってなったときにニートさんにダッシュでトリガー引かれて終わった。
まだ殴ってないのにー!うまいなー。

黒がメック建ててると誰もトンネル来てくれなくてアレだねw。
まぁ当然か。

ニートさんとしそさんのドロドロした交渉が見てて楽しかったw。

結果:レン 38、かつ丼アイス 37、シクラメン 16、青井しそ 50、ニート 51○


IMG_9099
「エンパイア:エイジオブディスカバリー /  Empires: Age of Discovery」 Glenn Drover作

ちょっと前に出た重量重くてデカいやつ。初プレー。
Age of Empires III: The Age of Discoveryのリメイクらしいんだけど、
1,2があるわけではなく、ビデオゲームで1,2,3があって、その3のボードゲーム版という。
なんかちょっとよく分からんやつ。シヴィみたいなもんか。

システムとしてはワーカープレイスメント。
毎ターン5個降ってくるワーカーで、植民するか、商品取るか、冒険するか、特殊効果買うか、次のワーカー強化するか。
全員置ききってから上から順に解決。

基本的には特殊効果強い。
強化ワーカー降ってくるやつや、タダで強化ワーカー配置してスタートできたり、1アクション2アクション分の恩恵がある。
だが、値段がかなり高く、どのラウンドで買うか、どこでお金稼ぐかが重要。

商品はセットコレクションで同じ商品3つ以上集めると収入。
ワイルド商品になる船の競り合いが熱い。

冒険は結構ギャンブルで、ラウンドまたいでワーカー溜めれて、好きな数消費して冒険。
カードの値をワーカーのパワーが超えれば成功してお金と得点。

終盤に青井さんが5パワーで冒険行ったら4枚しかない6パワーのカード引いて、
自分の直後に5パワーで冒険行ったらまた6のカードw。
冒険失敗はワーカー全部無駄になるのでかなり痛い。ぐぬぬ。

なかなかやることは王道なワカプレで、各アクション先着順なのでどれを先に置くかが悩ましい。
植民は時代終了時にマジョリティで得点なので、後置きが有利だが、置ける個数は上限あるのでまた悩ましい。
せっかくワーカー強化しても、置けなかったら無駄撃ちだもの。
2回くらいやらかしたw。

同じ商品集める性質上、取り合いにならずに各自が欲しいの持っていく感じがいいね。
枚数多い奴はワイルド含め取り合いになるが。

中々面白かった。

結果:レン 66、シクラメン 78、かつ丼アイス 74、ニート 74、青井しそ 81○


IMG_9101
「ダビデとゴリアテ / David & Goliath」 Reinhard Staupe作

これも久々。

マストフォローだが、勝敗はランクしか見ないトリテ。
最大のランク出した人がトリック取るが、最小のランク出した人がトリック取った最大の1枚を持っていく。
各色2枚までは額面が得点だが、3枚以上になると1枚1点。

人数多いと1回トリック取っただけで3枚余裕で超えるし、色が枯れやすいので得点がなかなか派手。
これはこれでいいね。

久々にやって面白かった。




おしまい。中華食べに行って解散しました。
 

8/15 ケンさん宅会

前日にユキさんと帰り際に明日暇だけどどうしようって話してて、まぁ起きたら考えようと。
んで起きたら1時前だったけどそっからケンさん宅でボドゲ会やることに。

行き当たりばったりだよ!


 
IMG_9084
「新電力会社 / Power Grid deluxe: Europe/North America」 Friedemann Friese作

もっと遊びたいんだけど中々遊べてない、新電力。
ユキさんとタクトさんが前々から遊びたいと言ってたので持参。

今更説明もいらないだろうが、
競りで発電所落として、燃料買って、発電所建てて、軒数と電力供給数でお金を稼ぐ。
収入はラウンド終了時なので、ラウンド中の綿密な資金管理が必要になる。

今回2,3回計算ミスで発電所建てられなかった。(;´∀`)…痛いなぁ…。

ケンさんが序盤風力複数落として資源不要でお金浮かせて発電所建ててリード。
そのリードをずっと守ってて強かった。そのまま勝ち。

ミスが響くゲームだ。ゲーマーズゲーム。やっぱり面白い。

まだ新電力アメリカ2回しか遊べてないのでヨーロッパもやりたい。
ついでに言うと旧電力の拡張マップ10枚くらい積んでるのでやりたいw。

結果:レン 16、ケン 18、ユキ 16、タクト 13


IMG_9085
「ユークロニア / Uchronia」 Carl Chudyk作

かなり久々。

なんか1時間くらいのゲームととのことだったが、2時間ゲーしようと誘われたので1時間くらいの持って来てないw。
ケンさんの家のゲーム長時間ゲーばっかだしw。
というわけでほぼ唯一あったこれを。

私チャデク嫌いなんだけどね!
イノベーションとかもう一生やらないと思う。
でもこれだけは好き。

説明はめんどいので端折るよ。
カードを手札からアクションで使ったり、資源にしてコストにして建物建てたり。

今回序盤に場から資源取るアクションしたときに、1枚拾って手札にする効果取れたので、
それ使ってアクション使いまわして資源溜める。
13点くらいでケンさんと競ってたが、建築アクションで2軒建てして、
その2つの効果が「黄色と青の作業で同数でもマジョリティ取れる」「通商アクションで自分より枚数多い相手1人につき+1枚送れる」効果だったので、その次のターンに通商してマジョリティ奪って勝ち。
うまく効果がはまって気持ちよかった。 

結果:レン 16○、ケン 13、ユキ 7、タクト 5


IMG_9087
ごはんごちそうになりました。ありがとうございます。


IMG_9088
「アバブ・アンド・ビロウ / Above and Below」 Ryan Laukat作

先日もやったゲームブックゲー。2度目のプレー。
5人いたのでタクトさんは読む係。ひどいw。

今回初手番で、雇った人物を即使える建物取れたので、
それ使って探検しまくり。楽しいw。
11回探検したよ!負けたけどなw!

得点は人物1枚2点が取れたのでよかったけど、アイテム数が足りない。
まぁ探検運だなぁ。

ケンさんはまさかの探検いかないプレーだったけど、さすがに無理やてw。

結果:レン 50、ユキ 56○、ケン 29、ケンさん奥さん 52



終わりー。ありがとうございました。 

車なら15分くらいで来れて結構近いのよね。電車だと30分くらい。 

8/14 カルカソンヌ日本選手権

藤沢後にして見学に行ってきました。

IMG_9070

後からママに聞いたら本当は見学ダメだったらしい…。
どっか書いておいて欲しかった。失礼しました。


でもレポあげちゃう。


着くちょい前にTwitterで決勝の面子見て、名古屋勢の敗退を知る。
残念だったねぇ。特にもっちー。

着いたら丁度決勝中でした。

IMG_9072
 
しばし見学して、勝ったのは月形さんという方。
世界大会頑張ってください。会場でこっそり見てますw。

みなさんお疲れ様でした。
もっちー、ユキさん、もちもち君、また来年頑張ろう。

個人的な苦言として、ネット中継もいいけどTwitterなりで戦況つぶやこうよ。
誰も書かないから誰が勝ってるか分かんなかった。
なんとか1人書いてる人見つけたけど。

ちょっとだけ見た感想としては、自分の出た2年前に比べて人口増えたし、レベルも上がってるなぁと。
まぁ自分は偶然通っちゃった組なので、なんの参考にもならないだろうけどw。

その後ママに打ち上げ参加できないか聞いたら、先の通りだったので、退散。


ユキさんが今夜帰るとのことだったので一緒に帰る約束して近場で時間潰す。
ラーメン食べて、デパートでぼーっとしてました。 
ダンジョン飯買って読んだり。

その後東京駅でユキさんと合流して新幹線。終電だったのでひかりで。
1本前が行った直後だったので座れてよかった。発車間際は激混み。


IMG_9078
名古屋まではユキさんと「はやくい!」という早押しクイズアプリでサシクイズしてました。
ランダムマッチングだけど利用者少ないから同時に入れば大体当たるw。
部屋立て式にしてほしいけどね。

勝敗はご覧のとおり。ダブルスコアで勝ち越したで。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 

足りなかったクイズ分をここで補給できたぜ。
ひかりだったので逆に時間が取れてよかった。



というわけで関東遠征おしまい。

また12月に行くと思うよw。 

8/14 藤沢BGC@辻堂

湘南台で泊まった後辻堂へ。よく寝れたぜ。4,5時間。

 
IMG_9065
「ヴィアネブラ / Via Nebula」 Martin Wallace作

先日ドイツ旅行に行ってた渋長が現地で買った新作。初プレー。
いきなり上級マップでやってみました。

雲海に平地タイル置いて雲を晴らしていく。いいテーマね。

手番では2アクション。
自分の人コマ置いて資源タイル取ると、その場所に資源が湧く。まだ誰のものでもない。
コマは2個しかないし、資源タイルは得点になって、沸いた資源が残るとマイナス点なので人に使われやすい所に。 
建設場所を予約するのも1アクション。4人プレーなので1マス2人まで入れる。 
あとは平地タイル置く。普通の雲は1アクション、枯れ木があるところは2アクション。

置いた平地で自分の建設地と資源マスを繋げて、1アクション使うと資源を建設予定地に運搬できる。
必要な資源はカードに描かれていてドラフト式。
建設予定地に資源が余ってしまうとマイナス点なので、他人の動向をよく見て被らないように資源運びたい。
相手の妨害のためにわざとマイナス取るのもありっちゃあり。
建物建てるとカードに描かれた特殊効果が使える。だいたい即時効果。

ルールそれくらいで結構シンプル。
平地おいても他人の利になることが多いのでお前置けよって押し付け合いw。
洗面器ゲーか。

なかなかシンプルで硬派な作り。カード効果もそこまで派手じゃないしね。
普通に面白かった。ワレスっぽくはないかな。
まぁ蒸気の時代をシンプルでとっつきやすく今風にしましたって感じかな。
コンポーネントの良さは相変わらずのスペースカウボーイ。

少なくともブラックフリートの数倍は面白かったw。

結果:渋長 25○、レン 21、トシ 12、まー 20


IMG_9066
「ボーナンザ / Bohnanza」 Uwe Rosenberg作

毎日やってるって?
否!昨日は植えてないよ。

とりあえずシダマさんと笹パパと1回やって。
その後今回の旅の目的の1つである、最近豆にハマってきたらしいよち犬さんと一緒に豆。
りぃさんも一緒に参加。

結果1:レン 27○、シダマ 26、笹親父 23 なんか間違えてそうw
結果2:レン 17○、りぃ 17○、笹親父 13、よち犬 17○
結果3:レン 17、りぃ 15、笹親父 18○、よち犬 14

みんなもっと豆にハマろうぜ!!


IMG_9068
「ヴァルドラ / Valdora」  Michael Schacht作

遊べてなかったヴァルドラ。初プレー。

手番ではどっか好きなマス移動してアクション。
街を通過するのには食料が必要。止まってアクションするなら不要。

鞄を買うのには黄色い宝石が必要で、依頼カード買うにはお金がかかる。
依頼はこの色の宝石を対応するマスまで届けろってやつ。
宝石を拾うには対応する色の鞄が必要なのでまずは鞄増やしてから。

特徴的なのが本の形のコンポーネント。見開きで両側にカード置いてページを表現。
カードは両面同じで、そのマスに行って購入。
購入コスト払って取るのと、1金払えばページをめくれる。1回だけタダ。
欲しいの出るまでお金払ってめくるのもあり、中身覚えておくとちょっと有利。

そんな感じで依頼達成すると同色の職人タイル貰えて。
1色10点になるし、各色規定数早取りで追加点タイル。
自分が追加点タイル取った色の依頼を再度達成すると10点ボーナスも。
1色枯れると、その次の色が代わりに取れるってのが変わってるかな。

中々面白かった。こっち先にやるかあっち先にやるかのジレンマ。
これはいいシャハトね。

結果:レン 124、たろ 136○、ありきり 100


かーん君とたろさんと祈り働けやる約束してたが、自分は移動するので時間の都合でキャンセル。


IMG_9069
そして許す限り豆w。

結果1:レン 20、シダマ 22、沢村 25○
結果2:レン 24○、シダマ 23、沢村 20
結果3:レン 16、pekopon 17○、笹親父 16、沢村 17○ 
結果4:レン 19、笹親父 26○、沢村 21 
結果5:レン 17、pekopon 17、笹親父 15、沢村 20○ 
結果6:レン 19、pekopon 17、笹親父 14、沢村 15

満足したわー。(* ̄▽ ̄)
連日の疲れからかチョンボ数回したがw。
得点山がどっか行くw。シャッフル時に間違って混ぜちゃって…。


とりあえずボドゲ会はこれでおしまい。

またの!!! 

8/13 調布のあな@調布

というわけでび~えむを抜け出して調布のあなへ。

今回がレギュラー開催最終回の調布のあな。
かんちょーさんがDEAR SPIELE始めて運営が困難になったので閉めることにしたとのこと。

自分のブログ見るとこれが20回目の参加。お世話になりました。

最後ならせめて顔出さねばと行ってきました。

IMG_9059
IMG_9060
2部屋構成で。参加者は80人くらいらしい。
関東ではミスボドの次に大きな会だったので残念だね。



しばらく色んな知り合いに声かけて回って。


特に遊ばなくてもいいかなと思ってたら秋山さんに誘われたので1ゲーム。


IMG_9061
「ソラシノビ」 寺島由人 作

SNEのコンペ入賞作。初プレー。

手持ちのワーカーを好きな惑星に配置。埋まってたら押し出し。
したらばその惑星の効果を発動。
全員が置ききったら各星で決算。
ワーカーを置いてる数でマジョリティで、1位にその星に置かれた人口キューブの数が、2位にその半分が得点。
各惑星で人口が置ける数を超えてしまうとバーストして、人口半分になるうえに、置かれたミープルも古いものから半分が消える。
これを4ラウンド。

惑星の効果は、その星の人口増やしたり、左右の惑星に移したり、手番で配置して惑星の効果使えるけど自分のコマとしては数えない見習いもらえたり。

とりあえず見習い強い。手番遅延して様子見できるし、人口調整できるし。
でもまぁ数人取りに行ってたので自分はあえて避けて。
後半見習い使って見習い取る遅延行為はしたけどw。

自分が多くコマ置いてた星が1ターンで増える人口数が惑星の効果発動2回するたびに1→4→1と変わるやつだったので、1ラウンド目2ラウンド目で4つ増やして、点数を稼ぐ。
3ラウンド目はそれを維持することに注力。隣の惑星が、隣から人口奪うやつだったので調整できた。
ただ、反対の隣が効果がランダムに変わるやつだったのでその効果で人口増やされてもいいようにある程度保険かけながら。
したらば3ラウンド目までに結構点差がついたのでこれを守りに。
最終ラウンドは他の星で2位点稼いで、そのまま勝ち。

なんかちょっともっさり感はあるけど、まぁそれなり。
感心したのはバーストシステム。
人口増やす効果使って 、手前から半分吹っ飛ぶと新しく置いた人が1位になりやすいのがよくできてる。

テーマはいまいちかな。中世にすればボードゲーマー受けはよかっただろうに。
まぁSNEの対象層考えるとこれが正解なのかもね。

結果:レン 44○、秋山 34、いちろう 35、カイ 28、平野 14


秋山さんと普通のゲーム遊ぶのいつぶりだろうw。
Kaiさんとも久々に遊べてよかった。



遊んだのはこれだけ。
あとは雑談して過ごしました。

二次会には参加せず、Xeilさんと一緒に下北に移動してび~えむの二次会へ。


かんちょーお疲れさまでした。 

8/13 び~えむの会@下北沢

下北のマックで2時間ほど寝て。び~えむへ。


IMG_9052
「ルナ / Luna」 Stefan Feld作

遊んでみたかったフェルトのルナ。初プレー。

各島に置かれた自分のワーカー使ってアクション。
特殊タイル取ったり、島に神殿置いたり、中央の島に送り込んだり。

各島にはそれぞれ別の効果のある特殊タイルが置かれていて、取って使ったら戻す。
神殿は建てると2ワーカーいるアクションでも1ワーカーで済むようになるが、建てられる島は毎ラウンド決まってるうえに神殿建てる特殊タイルがいる。 
中央の島では毎ラウンド取得可能なタイルが決まっていて、ゲーム終了までの並びは見えてる。
今のラウンド取得可能なタイルに対応した島で2ワーカー使うことでそのタイルの上にワーカー1個移して、
さらに1アクションかけて中央の島内部に配置。

中央の島内部はラグランハの中央ボードに近い。
毎ラウンド置いてる自分のワーカー数分得点が入るが、隣に他人のより番号の大きいタイルが置かれると追い出される。
この追い出しを防ぐ本タイルを移動させる特殊タイルもあって運用が熱い。

基本的にワーカーは同じ場所にとどまっているので、2ワーカー使って増やして、1ワーカー使って移動させる、と結構手間がかかる。
全部のワーカーを再配置できる船タイルの使い方が肝心。ダウンタイム伸びるがw。

毎ラウンド終了時、島にある未使用で終えたワーカー数のマジョリティで得点の入る女神と、
その島に置かれたワーカー(未使用でも使用済みでも) 数に応じて得点減らされるおっさんの挙動にも気を払う。
どちらもシュタウファーのように移動する島は読めているので事前に対策したいところ。

なるほど、面白い。流石フェルト。
あれもやりたいこれもやりたいで手が足りない。流石フェルトw。

立ち回りとしては毎ラウンド神殿建てるように動いて、ワーカーも増やして中央の島へ。
このラウンドで置けないタイルに置けるようになる特殊タイルが強いと気づいたので、毎ラウンド確保してタイルを予約。
中盤から中央の島内部のワーカー数のボーナスを稼ぐ。
マジョリティはそこまで重視せずに動いて、隙あらば2位もらうくらいで。

ラス前ラウンドで失敗して、今後必要な島にワーカーがいなくて辛い状況に。
なんとか船タイル取って、再配置して最終ラウンドに備える。

リードした点数保って、なんとかそのまま勝ち。

うむ、面白かった。
追い出しあいなので好き嫌い分かれるかもしれんが、フェルトらしい悩ましさの良ゲーでした。
再配置に時間かかるのでダウンタイムがちょっとアレね。

結果:レン 88○、いえろ~ 79、カツマタ 68


IMG_9054
「さんマニア / DREIst」 Janet Kneisel作

なんか評価いいので気になってた。初プレー。

手番ではカードを好きなだけ出す。
出せるのは各数字のベースカードかすでに置かれたカードに隣接する場所。
ただし真横に並ぶ数字は同じ色でいないといけない。
画像の7の最下段は何も置けなくなるわけだ。 

各数字の列に色が3色以上出たら、その数字の列は流れる。
その結果他のカードやベースにくっついていない数字も一緒に流れる。
流した人は手札を1枚引いてもいい。

また、カードが横に3連続で並んだときも手札1枚引いてもいい。 

引いてもいいってのは理由があって、
手札を全部使い切れたら山札から相手にカードを押し付けられるボーナスがある。
イエローストーンみたいね。

先に山札と手札使い切った人が勝ち。

なるほど面白い。
考え方としてはクワークル的だが、そんな難しくはなく。
出せる出せないの判断がしやすいのでダウンタイムも短め。
プレイ時間もそんなに長くないので、ちょっと遊ぶのにはいいね。

場所を結構取るので広い机でやろう。


IMG_9055
「ハイソサエティ / High Society」 Reiner Knizia作

初プレー。持ってはいる。
リメイク前の珍獣動物園は1回やったけど。内容一緒だけどね。 

カード追加でしか値上げができない競りゲー。
マイナスのカードはリバースオークションで最初に降りた人だけが出したお金回収してカード引き取り。 

最後に所持金比べて、一番残ってるお金が少ない人は脱落ってのがキツい。
他人がどれくらい使ったかのカウンティングが必要。

お金の数字配分がよくできてるんだよなぁ。流石クニツィア。

ルール理解してなかったたろさんことヒリュウさんが脱落w。
点数比べていえろ~さんが勝ち。

結果:レン 12、Shun. 12、いえろ~ 17○、たろ 14×


IMG_9057
「いただきストリートカードゲーム」 エニックス

たろさんことヒリュウさん持参品。初プレー。
例によってRaelさん枠ですw。安定。

親は建物カード4枚を好きに並び替える。
全員手札からカードを1枚同時公開し、数字の大きい順に並んだカードを左から取る。
バッティングしたら取れない。残ったカードは次の4枚に持ち越す。

ハゲタカと違うのはバッティングが発生しても下位を詰めずに、2位3位が取れなくても4位が取るのは4位のカード。
全員がバッティングしたら親の総取りっていう派手なルールもいいね。

これにより値付けがかなり意味を持っていて面白い。
自分の手札も考えて、上位に美味しいカードを配置して下位に逃げたり。

建物カードは基本書かれた得点だが、同じ建物4軒集めると合計4000になる。
得点低いカードでも集める意味があっていい。

これはよくできてるなぁ。欲しい。



IMG_9058
「ニューヨーク 1901 / New York 1901」 Chénier La Salle作

ちょっと前に人気出たやつ。初プレー。

手番では4枚並んだカードから1枚取って、対応するエリアにコマ置いて予約する。
その後自分のコマで予約した場所に建物建ててもいい。

もしくはすでに建っている自分の建物をより上位の建物にアップグレードする。
点数は差分でなく描かれた得点が入るのでうまく形を考えてアップグレードしたい。
パズル的な感じも。

ボード上に数本ある通りのうち、3つが指定されていて、その通りに面した建物数でマジョリティ点。

今回ランダムで出る得点条件カードに「銅の建物が残っていると得点」があったので話が変わった。
銅の建物はアップグレードせずに残して、銀の建物をアップグレードしやすい場所に建てて金に建て替え。
 
なるほど面白いが、あんまり好みじゃないかな。
何故かはわからないが。拡大しない感じ?
なんか得点の稼ぎ方が直感的じゃないというか。
得点ある道に面して置いて、建て直ししてるだけな感じが。

3人だったのでマップ広かったが、4人だとキツそうだ。

結果:レン 77○、アウク 77、Shun. 64 


ここでいったんび~えむから脱出。

調布に移動しました。
それについては次の記事で。


んで、また終わり際に調布からXeilさん連れて帰ってきたんだけどw。
目的は二次会。


ちょっと時間あったのでせっかくいえろ~さんに早押し機持ってきてもらったのでクイズしました。
グルさんと勝負予定だったけど来れなかったらしく残念。
風騎士さんやなことさんがいたのでアニゲー問題出したらこれがヒット。
いえろ~さんはガンダムやキン肉マンに強かった。この問題集買うわとのことw。


その後は恒例の一心で二次会。わーい、2年ぶりくらいだ。


流石にお風呂入りたいし寝たいしで、この日は湘南台の温浴施設で温泉入って寝ました。
なんと快適なことか。 

8/12 ディアシュピールクローズ会@東中野

ファミレスから移動して新宿へ。
シャワー浴びようとネカフェ行ったが、設備最悪で余計汗かいたわ。

東中野へ。
本日はかーん君主催で仲の良いメンバーに声かけたクローズ会。
人数は16人くらいかな。


IMG_9039
「コウモリ城 / Burg Flatterstein」 Guido Hoffmann作

なんとなくやってみたかったやつ。初プレー。

布でできたコウモリをフイゴの上に置いて、風送って飛ばす。
盤面に乗れば1歩、台座に引っかかれば2歩、 穴を潜り抜ければ3歩進める。
盤面の穴に落ちたらアイテムタイルが引けます。

見た通りの分かりやすさが素晴らしい。
人のいるマスは数えずに飛び越せる救済がいいね。

最後2人追い抜いて勝ち~。


IMG_9041
「アニュビスの仮面」 GIFT TEN INDUSTRY

スマホVRのアレ。ようやく遊んだよ。初プレー。

付属のVRゴーグルにアプリを起動したスマホをセット。
迷宮の中の1点からの景色が見えるので、それを口頭で説明。
一定時間すぎたら次の人に代わって、また違う場所からの光景が見える。
これを繰り返して迷宮の各地点からの情報を集めて、組み合わせて迷宮を完成させる。
無事スタートからゴールまでのルートが合っていればクリア。

これが思った以上に難しい。
まずノウハウが必要。何より大切なのは道の形を先に伝えること。
それを意識しないとタイルも置けねぇ。
んであとは見えてる物を、どこを起点に伝えるか。
右側に~があってと言われてもどこを起点に右側なのか。
T字路の壁を正面に見て~とか言わないと。

何回かやったけど一度も成功しなかったよw。

なるほど、これは面白いし、新しい。
思った以上によくできてた。


IMG_9040
プレイ中の某氏。
仮面はめんどくさいので組み立ててませんw。


IMG_9042
「チネチッタ 1937」 吉々庵

初プレー。
知人のイオリさん制作のゲーム。

配られた手札から1枚を、手持ちのお金と一緒に封筒に入れて左隣に渡す。
受け取った相手はそのカードが欲しければ入ってる金額と同額を入れて、カードを取る。
カードが不要でお金が欲しければ入ってるお金だけを取る。
封筒を再度右隣に返して、お金が入ってればお金をカードが入ってればカードを取る。
取ったカードは必ず使用して場に出す。

カードを置ける場所が3か所あり、空いてればそこに入れるか、すでにあるカードを押し出す。
同色カードは必ず押し出す。
押し出されたカードは下段に移動し、そちらは何枚でも置ける。

これを手札の分だけ繰り返し、
最後に(残ったお金+下段のカードのお金アイコンを足した数)×下段のカードのフィルムアイコンを計算して工業収入として受け取る。
さらに上段のカードを左から昇順に並び替えて、できた3桁の数字が得点。
この2つを足したものが最終得点。
なお、監督かディレクターが下段にいないと給料の支払いが必要になる。

これはすごい、システムが感心する。
値付けの悩ましさが非常によく表現できてて、毎ラウンド頭をひねる。
欲しいカードは買われないが高くつきすぎない額を、いらないカードは買ってもらえて儲かる額を。
押し出し式なのでカードを入れる順序も非常に重要で、最後に数字の高いカードを残したいので悩む。
とはいえ高いカードは押し出されたらその分アイコンが多いので収入になる。

うーん、よくできてるなぁ。
システムはポンジスキームに似てるらしいけどイオリさんが遊んでたかどうかは分かんない。
大元はクーハンデルかな。

これはいいゲームだ。製品化希望。

結果:レン 1288、Rael 1429○、ハニー 1009、きめ 1319、いえろ~ 1140


IMG_9043
「ボーンレーシェン / Bohnröschen」 Uwe Rosenberg作

豆拡張。初プレー。

基本ルールはそのままの豆だが、目的はお金ではなくレース。
達成カードがコース状に並んでいて、「12の豆を植えている」「両方の畑が2枚丁度」とかの条件が書かれていて、自分の手番や人の手番でそれが達成できていたら前に進める。
また、自分の手番中か誰かの手番終了時に1金払うことでテキスト無視して進める。
どこでスキップしてどこで達成するか判断しないと。

常にカードのテキスト見なきゃいけないし、他人の達成したいカードも把握して交渉しないとなのでややめんどくさいが、全体的には面白い拡張。
その気になればお金だけ稼ぎまくって一気にジャンプしたりもできる。

相手が進める状況でふっかけたいところだが、1マス1金なのでそれ以下のふっかけでw。

なかなか面白かった。
最後は結構泥仕合になって、1金差というか1枚差で勝ち。


IMG_9045
「オンザカーズ / On the Cards」 Sebastian Bleasdale作

ブリーズデール作。ハニーさん持参品。初プレー。

カードセットはトランプそのままなので、ブリッジサイズのトランプで代用してw。
大事なのは場に並んだルールカード。
「配り方」「カードの出し方」「トリックの取り方」「得点」がそれぞれランダムに決まる。
トリックマイスターに似てるがこっちのほうがハチャメチャで面白い。

基本ルールとして、パスが任意。
配り方は「10枚配って使い切り」「5枚配って手番終了時に1枚補充」とか。
出し方は「場の最強より強いのを出すか最弱より弱いの出す」「同じ数字は複数枚同時に出せてマストフォロー(大富豪風)」とか。
トリックの取り方は普通のトリテや「自分の手番開始時に場の最強カードが自分の前にあれば勝ち(タージマハール風)」「数字をカウントアップしていって一定数を超えた人が勝ち(ノイ風)」とか。
得点は「ハートが得点、スペードはマイナス点」とか「トリックで出されたカードのうちもっとも低い数字が得点」とか。

とにかくカオス。だが楽しい。
誰かが4勝したら勝ちなので結構長引いたが。2時間くらい?

思いもよらぬ良作だった。
変態トリテというよりはバカゲーの類。


IMG_9047
「スチームタイム / Steam Time」  Rüdiger Dorn作

やってみたかったやつをリクエスト。初プレー。
立つか危ぶまれたけど、なんとか面子確保。みんなありがとう。 

システムはワーカープレイスメントだが、ボードの下部から上部に向けて時間の流れがあり、一度置いたワーカーよりも上のマスにしか置けなくなる。エジツィア式。
流れとしては各色の石を集めて各アクションを強化しつつ、その石をコストに収入を強化したり、ミッションこなして得点や収入得たり。

各アクションを撃つと個人ボード上の同色の石の数に従ってボーナスがもらえる。
なので基本的にはパラメータ強化系なのだが、同時のその石をコストにしてアクションしたりするので自転車操業が忙しい。
どの色の石が価値が高くて、コストに必要になるかも毎ラウンド変わる。
ゲーム終了時に得点になる条件カードもどこで取るか。 

なるほど面白かったが、ちょっと気になるのはタイルやカードのバランス。
ラウンドごとに決められてる割には後半ほど強いってわけでもない。
ちょっと調整が足りない印象を受けた。

今回プレーとしては毎ラウンドの収入が増えるタイルをこれでもかと取りまくって。
そのアクションに付随するボーナスで追加手番得てアクション数稼ぐ。

結果は数点差でまーさんが勝ち。
条件カード取るアクションでボーナス4点取りまくってたのが強かったかな。

結果:まー 82○、レン 78、きめ 72、かえる 54


IMG_9049
「ルードネーム」

1回やってみたかった、コードネーム×ルドフィール。
以前逆のゲーム名並べてコードネームはやったが、その逆。
ルドフィールのカードでゲームの条件が並んで、ゲーム名を言う。

これがえらい難しい。
「広いテーブルが必要なゲーム」でカラバンデ言ったら「箱が長方形のゲーム」開けられたり。
そんな広いお題に対してこんなゲーム名出さないさー。

これやるときはできるだけ当てはまるゲームが多いお題は抜くべきだね。

でも面白かった。
あ、そういや初めて出題側やった気がするw。


IMG_9050
「ボーナンザ / Bohnanza」 Uwe Rosenberg作

最後は豆。2回だけね。

結果1:レン 23、kgw 22、あかまどうし 24○
結果2:レン 19、kgw 25○、あかまどうし 20


終わり。


このあとはきめさんとカラオケに行きました。
途中からかーんくんと合流してボドゲする案もあったけど、流れたので朝まで歌う。
なかなかカオスなカラオケになって楽しかった。

その後下北のマックに移動して、ちょっと寝る。

8/11 市ヶ尾ボードゲーム会@市ヶ尾

8/11~8/14までふらりと関東行ってきました。
市ヶ尾、び~えむ、調布、藤沢と並んでいたのと、14日はカルカソンヌ日本選手権本選があるので見学にでも行こうかと。
唯一空いていた8/12は弟子のかーん君がクローズ会開催してくれましたよ。


宿の予定?ノープランだ!!

まぁなんとかなる。( ´_ゝ`) 



今回の旅の目的。
・未プレーゲーム15個やる
・調布最終回に顔出す
・グルさんとクイズする
・よち犬さんと豆植える
・のっちさん宛にトレンディを託す
・カルカソンヌ選手権見に行く


というわけで1日目は市ヶ尾。
友人のXeilさんが主催する会で、参加は三か月ぶり2回目。 

 
IMG_9020
「ボーナンザ / Bohnanza」 Uwe Rosenberg作

シダマさんや沢村さんが「レンさん来たから豆やろう」と豆。あったけぇ(ノД`)・゜・。
えだっちさんとは初めてかな。
順調に豆職人は育ってるようでw。

なお、隣の宅では河原さんや笹親父さんが豆植えてましたw。

結果1:シダマ 18○、レン 17、沢村 13、えだっち 12
結果2:シダマ 16、レン 17○、沢村 17○、えだっち 13
結果3:シダマ 17、レン 17、沢村 18○、えだっち 13
結果4:シダマ 19、レン 24、沢村 25○

いやぁ、豆楽しいなぁ。
最近あんまり植えてなかったので久しぶり。


IMG_9021
「ルドフィール / Ludoviel」 Friedemann Friese, Thorsten Gimmler, Martina Hellmich, Hartmut Kommerell, Andrea Meyer作

待ち時間にLudostyleをかーん君と沢村さんと1回だけ。

めっきり遊び相手がいなくなってほぼ封印状態のゲーム。
1番好きなゲームなのになぁ。

もっと遊びたいよぅ…。


IMG_9022
「ポルトロイヤル / Port Royal」 Wolfgang Panning作

沢村さん持参品。初プレー。
プフィシュターのポートロイヤルとは違うゲームよ。
パニングてんてー。

変態トリテ。メイフォローだが、リードカラー持ってると切り札を出せない。え?

ラウンドの最初にスタートプレイヤーを決める競りがある。
得点のマイナスをビッドして競る。
競り落とした人は場に公開された2枚のカードを手札に加えてから2枚捨てる特権と、切り札の色を決める特権がある。

その後、場に並んだ9枚のカードのどれかを選択して1トリック。
トリックの勝者はそのカードを獲得して、次のリードを決める。他人にしてもいい。
基本的には自分の下家をリードにして、自分がラス番になるのがいい。

獲得したカードはスートごとに自分の船に積む。
ゲーム終了時、各舟に積まれた荷物の合計が18を超えると、その船は0点になる。
超えなかったらその分が得点。取りすぎてはいけない。
また、スタP取ったプレイヤーはラウンド中1回だけ、獲得した報酬カードの数字を最初の競りに使ったマイナス点の返済に充てていい。
ただしこのラウンドの分だけで前ラウンドまでの分は返済不可。

報酬カードの中にはマイナスのカードや船の積載量を増やすのもあるので、うまく調整したい。
トリテを競りとして使ってる感じ。

先に言った通り、メイフォローだが、リードカラーを持ってる場合、切り札を出せない。
どのカードをどの報酬に使ってどこで勝ちに行くのか、難しい。
あと無色のカードが2枚あって、それが出された場合、リードカラーや切り札無関係に一番大きい数字か小さい数字が勝つ。使いどころが肝心。
 
場に並んだ9枚中8枚が選ばれて、8トリックで1ラウンド。
残ったカードは場に残ったまま、ボーナスカードが裏向きで置かれて、次のラウンドで取ればボーナス点。
どっかの船に積んで、重さは0で船が沈まなければ得点に。

うーん、これは面白い。
自分が取りたい荷物と取りたくない荷物を決めて、どこで勝ちに行くかどこで負けに行くか。
メイフォローなのでカードの処分がしやすいが、勝つためにはリードカラーを枯らしておいて切り札出したい。
やっぱりパニングの作りゲームはバランス調整が絶妙。好きだなぁ。

ボーナスカード狙って取ってみたら最高点の6点だったので、1 つの船をセーフティにしてボーナスカード取りまくる。
マイナスの荷物取れたのでその船に積んで沈みづらくして。
終盤はほぼ沈まなさそうだったので特殊カード取ってマイナス捨てて。

結果は1位。上限上げた船にぎりぎりまで積めたのと、やはりボーナスカードが大きかった。

これはいいゲームだ。欲しい。

結果:レン64 ○、沢村 15、かーん 61、まー 29


IMG_9023
これがボーナスカードの捕虜。どっかで見た人たちw。


IMG_9024
「アグリコラ 牧場の動物たち / Agricola: Die Bauern und das liebe Vieh」 Uwe Rosenberg作

2人用アグリコラ。通称フタリコラ。
遊んだことないのでやってみたいとTwitterに書いてたのをまーさんが覚えてくれてて初プレー。

基本はアグリコラ。ただし家族は増えないし飯はいらない。
資材取って、柵立てて、建物建てて、動物取って増やして。
なのでカヴェルナやアルルの方が似てるかもね。

基本だけだと特殊建物もなく、展開が変わらないらしいけど、今回は拡張の牧場にもっと建物をから特殊建物入り。
毎回の展開に変化が出るのはいいよね。

建物か厩建てるのに木が1個安くなる建物が強そうなので取ってみたが、まーさんの取った毎ラウンド建設アクションが打てる建物のほうが強かったな。
実質毎ラウンド1アクション増えてるものね。
 
終盤には余った資源2個で1点の建物取って、資源拾い。
それなりの点にはなったけど、まーさんの動物量に圧倒されて負け。

なるほど、これは面白いし、ワーカープレイスメント入門にいいってのも分かる。
アグリと違って食料いらないのがストレスなくていい。やりたいことがやれる感。
アグリの食料に追われてやりたいことやれないのが苦手なのよね。

結果:まー 53○、レン 43


IMG_9025
「シャイベンクライスター / Scheibenkleister」 Kristian Amundsen Østby作

持参品。
以前遊んで気に入ってくれたなかじーさん誘って、6人くらいで。

メタネタが伝わると非常に気持ちがいいゲーム。
Shadowflameさんの「不敬罪」の伝え方が面白かったw。


IMG_9026
「クイズ」

わざわざ関東まで早押し機持ってったのは私ですw。
今回荷物リュックと手提げだったのでかなり荷物圧迫したがw。

早押しをちょっとと、多答ボードクイズをやりました。

アニメ・ゲーム限定の問題集やったけど、まーさんが強かった。


IMG_9027
「ワールズフェア 1893 / World's Fair 1893」 J. Alex Kevern作

気になってたやつ。初プレー。
キックするか迷って見送ったんだよなー。

ゲームはシンプルめなエリアマジョリティ。
手番では1エリア選んで、キューブ置いて、そこのカードすべてを獲得。
時計回りにそのエリアから3エリアまでにカードを1枚補充。 
新聞記事のカードを取ると観覧車のゴンドラが1つ進んで、1周するとラウンド終了。

ラウンド終了時、各エリアごとでマジョリティを見て、1位と2位に得点が入るのと、さらにその色のカードを売却する権利がもらえる。
売ったら同じ色の商品タイルをもらって、最後にはセットコレクション。
新聞記事のカードは1枚1点なうえに最多だとボーナス点。 

これだけ。シンプル。
マジョリティ優先で動きつつも、その色のカードを獲得したいし、新聞記事のマジョリティ狙うもよし。
カードには売却用の色カードと、次の手番で使える特殊カードがあり、2個置いたり隣にも置いたり。
どっちも欲しくて悩ましい。

これはいいゲーム。短時間で遊べて悩ましい。
国内流通価格がやや高めなのが残念なところ。3000円台なら即決だった。

上手く売りぬいてセットコレクション2組作って勝ち。
自分以外全員同点w。

結果:レン 61○、たろ 51、アンチクロス 51、モルトケ 51 



「ボーナンザ / Bohnanza」 Uwe Rosenberg作

あとはひたすら豆w。
まだ今日河原さんと親父さんと植えてなかったしね。

結果1:レン 16、河原 18、沢村 14、笹親父 19○
結果2:レン 16、河原 18○、沢村 18○、笹親父 15
結果3:レン 14、河原 22○、沢村 16、笹親父 14
結果4:レン 15、河原 20○、沢村 19、笹親父 16
結果5:レン 15、河原 17、沢村 14、笹親父 18○
結果6:レン 17、河原 18、沢村 19○、笹親父 14


堪能したぜ。




IMG_9029
二次会は安定のバーミヤンでしゃぶしゃぶでした。
かーん君やトシさんらとのボドゲトークも楽しい!!

日付変わった頃、ごい牌で遊びだす人たち。
普通のごいたを1回、ミゼールごいたを1回。

そしてそのあとごい牌使って他のボドゲっぽい遊び方考えるw。

IMG_9031
「ごいぶりポーカー」

ごい牌でごきポ。
王はし香以外は正解と見なすよw。
 

IMG_9032
「ごいペンパーティー」

ペンギンパーティーっぽく積む。
王はし香以外の上に積めて、その上にはし香以外積める。
これはなかなかいいんじゃないか?


IMG_9033
そしてゲームの欠陥発見w。し攻めで詰むw。
1列に同じ牌は2個までくらいかな。


IMG_9034
「ごいプレット」

ごい牌でコンプレットw。左から得点低い順にね。 
これも結構普通に遊べるw。


IMG_9035
積むだけw。


IMG_9036
「ごメモ」

ごいたでドメモ。これも普通に遊べるなぁ。


ごい牌汎用性高しw。
なおプレイ済ゲーム数にはカウントしませんw。


とか馬鹿やってたら朝2時になってバーミヤン閉店時間。
8人くらい残ってるのがおかしい。

駅前のジョナサンなら24時間開いてるというから車で移動したら開いてなくてw。
先に車で帰ったRaelさん呼び出して十日市場のジョナサン目指してたら、青葉台のジョナサンが開いてたので入る。
いやぁ馬鹿やってるわぁ。楽しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

IMG_9037
またごいプレットやったりw。


IMG_9038
「ノスフェラトゥ / Nosferatu」 Pierre-Yves Lebeau作

初プレー。
インストが全然頭に入ってこなかったが、大体かーん君のインストのせいだと思うよ(#^ω^)ピキピキ
説明しながらそれ違うあれ違うと討論して結論言わずにスルーするのやめれ。

招待隠匿系。レジスタンスが近いかな。論理よりも状況証拠が多い感じ。
とりあえず自分には合わない。
なんで一時期流行ったんだろう。

説明もめんどいのでパスですw。
タイムボムやろうぜ。
 
もうやることはあるまい。




そんなこんなで朝。車組と始発組は帰って、9時前まで微睡みつつデザート食いつつ。

翌日へ続く。 

8/6 名古屋フンタ会@中村日赤

フンタ会へ。


 
IMG_8891
「ファクトリーファンナー / Factory Funner」 Corné van Moorsel作

何度遊んでも上手くならんなぁ。

というか今までで1番ひどいw。
上級つれー。

結果:よし9 52○、hey太郎 42、レン 29、サトりスケ 14


IMG_8893
「皇帝のパンケーキゲーム /  Die Leibköche Seiner Majestät」 Michael Rüttinger作

持参初プレー。

2面ダイスのパンケーキをフライパンの上でひっくり返して進むアクションゲーム。
上手くキャッチできたら連続手番だ!
落としても回転してれば進めるよ。
勝ってる人はフライパンが小さく、負けてる人は大きくなりますw。
 
誰かがパンケーキ6種類拾って皇帝の前に行ったら皇帝のパンケーキをオープン。
以降の手番は自分のパンケーキを端からの押し込みソートで並び替えて、指定の順番に揃えたら勝ち。 

うーん、バカゲーだ。楽しいw!

通常サイズに慣れたあたりで大きいサイズにされると逆にやりづらいんですがw。


IMG_8894
「ハゲタカまっさかさま /  Geier Sturzflug」 Reinhard Staupe作

初プレー。リメイク前のぐるっとカラフルはやったけど。

カード1枚めくって早い者勝ちで置ける列を宣言。
同じマークか同じ色がある列には置けない。
正解した人は次自分の山のカードをめくる。なくしたら勝ち。
3回失敗したら脱落。重いペナルティが慎重にさせていいね。

色弱には色がつらいらしく、中々出番がなかった。
今回大丈夫な面子で遊べたのでプレー。 

分かりやすくて結構好きなんだけどな。


IMG_8895
「クウィックス / Qwixx」 Steffen Benndorf作

未プレーの人がいたので久々に。
勝ったような負けたような。


IMG_8896
「アバブ・アンド・ビロウ / Above and Below」 Ryan Laukat作

初プレー。
ゲームブックとボードゲームの融合。

手番では手持ちのワーカー使ってアクション。
建物建てたり資源取ったりワーカー増やしたり。
2人以上使うと探索ができて、ダイスとカードで出た番号のセンテンスを隣の人が読み上げる。
「地下道で半魚人に出会った。倒すか逃げるか?」みたいな選択肢が出るので、
選んでダイス振って、ワーカーの性能によって出たランタン数で結果が分岐。
お金や資源が手に入る。

ラウンド終了時には自分の持ってるベッドの数だけワーカーが回復。 
上手くワーカーとベッド両方増やしたい。

なるほどゲームブックだ。GM持ち回りのTRPGって感じもする。 

お金が足りなくてひぃひぃ言う。
とにかく探索するのが楽しい。勝ち負け度外視w。 
何選んでも評判が下がって笑うw。

思ったよりも進行早くて1時間くらいで終わる。

収入増やすのに資源使うが、得点源にもなって、序盤にレア度低い資源使うと得点伸びにくいのはよくできてる。

毎ラウンドポーションもらえる建物取ってポーション余りまくるが、余ったポーションが得点になる建物取れたので美味しかった。

面白かった。新機軸だなぁ。

結果:最上 46○、レン 42、よし9 42、タクト 26 


IMG_8897
「パンデミック:クトゥルフの呼び声 /  Pandemic: Reign of Cthulhu」 Matt Leacock, Chuck D. Yager作

初プレー。
出たばかりのクトゥルフテーマのパンデミック。 

大きく違うのはまずカードがエリア名だけになった。
カードでの移動はバス停からバス停へ、渡す場合はエリア内ならどこでもOK。
調査基地での移動は代わりにゲートでの移動に。使うとSANチェックw。
ウィルスの代わりに邪教徒が沸いて、4人になると儀式されてオールドワンが1体復活。
周りに連鎖はしないのでそこは楽。
エピデミックによって邪教徒とともにショゴスが沸く。
ゲートに向かって移動していき、逃がしたらオールドワン目覚めるし、倒すのに3アクションいるし。
 
ゲート使ったり、ショゴスに出会ったりするとSANチェック。
ダイス振ってSAN値下がったり邪教徒沸いたり。
発狂するとアクション数下がるうえに全員発狂すると負け。
キャラによっては発狂すると特殊能力変わるやつがいて面白い。

同じエリアのカード5枚集めて、そのエリアのゲートを封印するのが目的。
封印するとそのエリアの各マスから邪教徒1体ずつ減るのはやさしいね。

邪教徒やショゴスが足りなくても負けなので適宜倒して補充しつつ。
オールドワンはカードごとに厄介な能力があって、どんどんデメリットが累積していく。
ゲート使えなくなったり、封印に必要な枚数上がったり。うひー。

 
今回自分はドライバー。徒歩移動で2歩移動できる。 
辛いのがハンターがいない。衛生兵相当。

そして1回目のエピデミックで出たショゴスがいきなり2歩移動してゲートから消えていくw。
出たオールドワンは「封印に必要なカードが1枚増える」。辛すぎる。

常に邪教徒の数がぎりぎりでひぃひぃ。自転車操業。
なんとかダンウィッチは封印するも、最後のオールドワンことクトゥルフが目覚めて負け。

難易度高いなー。難しい。

大体パンデミックなのでファン以外は買いなおす必要はないかな。


IMG_8898
「キングハムレット / King Hamlet」 John A. Anderson作

以前Raelさんから譲ってもらった古いゲーム。持参初プレー。

各部屋に隠されたKING HAMLETの文字をの場所を突き止めるのが目的。
KとHは1個ずつ、Eは11個もある。残りは2個ずつ。
ボード上に配置して、各自1個持ち。

手番ではダイス1個振って自分の王子か騎士を移動。
他人と同じマス入るとダイス3回降って勝負。勝ったら相手の文字を見れる。
負けたら初期位置に戻る。後半はデスルーラ有効w。

4隅の塔は1マスずつしか登れないので手番がかかる。
ただし後続者は前に誰かいる限りはダイス目で登れる。

幽霊塔以外は両側に部屋があり、そこにも文字があるうえに塔の内部に1歩で行ける。
だがしかし、ゲーム開始時に各プレイヤー1か所に暗殺者を仕掛けていて、
そこに入ったコマはゲームから除外される。王子だと即脱落だ。
暗殺者は1回仕事したら消える。誰かと被ってたらもう1人死ぬけどw。

繰り返して全部の文字が分かった人は宣言して、合ってたら勝ち。 

移動がダイスなのでかなり運が強い。まぁクルードと一緒やね。古いゲームだし。
暗殺者が当たる当たるw。あっという間にみんな王子だけにw。
幽霊塔出遅れて辛かったが、他の場所を全部確認できたので消去法で特定して勝ち。
他の人もあと1ターンって感じだったのでギリギリ。

推理ゲーというよりはお宝さがしゲーというか。
8人まで遊べるけどダウンタイム長そうだ。そして暗殺者多すぎw。


IMG_8899
「シニョーリエ / Signorie」 Andrea Chiarvesio, Pierluca Zizzi作

持参初プレー。
ヨーロッパで貴族送り込んで結婚させて子供産んで。おや、どこかで聞いたぞ。

7ラウンドで1ラウンド4アクションしかないので全28アクション。1手が重い。 
アクションでお金払って助手置くと、その隣の列のアクションの付属アクションを増やせる。
なので1手が2手3手分の行動決定があってすっげぇ難しい。

手番では場のダイス1個取ってその色のアクション。小さい出目取るにはお金がかかる。
ラウンド終了時に出目合計が一定値以下だとボーナスがあるのでなるべく小さい出目で済ませたい。
が、中には出目大きいほうが効果強いアクションもあって悩ましい。

基本的な流れは男性貴族を職業トラック進ませて、そこから各地に送り込んで得点。
女性貴族はお金払って各地に送って得点。各地に置かれた紋章集めるのも大事。

あとはまぁ細かい説明は略。
とにかくあれもやりたいこれもやりたいで、どのアクションを増やすか、どこでお金払って出目調整するか悩ましい悩ましい。

かなり面白いんだが、7ラウンドはちょっと長い。
5ラウンド目あたりで大体伸び詰まる感じであと2ラウンドは出目ボーナスの得点の逃さないようにいかに点数を伸ばせるか。
正直5ラウンド目で終了くらいのバランスが丁度よかった。惜しい。

ニッポンとどっちか好きかだとシステム的にはこっちかな。
冗長さがなければなぁ…。

どちらも長考必死のゲームなので遊ぶ相手は選びましょう。
今回は面子がよかったけど。

結果:最上 206○、レン 192、タクト 172、みくろん 166 


IMG_8900
「クウィックス拡張 / Qwixx gemixxt」 Steffen Benndorf作

先日バネストで買ったQwixxの拡張シート。

見ての通り数字の並びがバラバラ。気持ち悪い。
サイコロ振ってどの列の何個目が選べるかいちいち確認するのがめんどくさい。
2や12を積極的に飛ばす戦略取れるのはいいね。
周りと同じ展開になりやすいのが微妙だけど。


IMG_8901
そしてこっち。数字は同じだけど色がバラバラ。気持ち悪い。
基本的に手番プレイヤー以外には影響ないので手番でないと楽。
手番プレイヤーは色ごとに数字見てくのがめんどくさい。
集計は列ごとでいいのかしらん?

まぁ結局基本が一番いいね。たまの気分転換にはいいけども。


IMG_8902
「8bitトリック」 モグワイ

持参初プレー。登鯉さん作なのを今知る。

マストフォロー切り札ありのトリテ。特殊なのは3点。
・3ラウンド通して8点取るのが目的
・1ラウンド1回カードを裏で出して、書かれた得点増減
・黒いカードは他人に出して+3

基本的には1トリック1点。3ラウンドで8点取得を目指す。
足りないと脱落で、超えた分は8から引く。要はまぁ8点以上で一番点が低い人が勝ち。

カードにはスートとランクのほかに「+1」や「-1」などの効果が書いてあり、
ラウンド開始時に1枚めくって全員に適用するのと、ラウンド中1枚裏で出して、
ラウンド終了時に自分に適用。
これを使って微調整しろと。

黒いカードは他人の数字を+3する。
ただしもう1枚出したら色はそっちの色なのでリードカラーや切り札じゃないと勝ちはしない。
すでに出した人に対して出すのが基本かな。

それぞれの要素はなかなか面白いんだが、残念ながらそれぞれが止揚できていない気がする。
こうして書いてみると、得点微調整したり、他人勝たせて無理やり得点させたりと合ってるように思えるのだが、やってみたらなんか微妙だった。
なんだろうなー。

裏で出せる、他人に出せるってので他人に黒出しても回避されちゃうってのがあるかも。
手札使うにつれて裏で出すカードの選択肢が減るってのはあるが、フォロー切って裏で出せるのであんまり意味がない。
ノコスダイスの最後に残ったダイスがビッド数になるってルールが秀逸だったな。
こちらも最後に残ったカードが効果発動ならよかったのかも。

あとは前2ラウンドの意味のなさ。
3ラウンド目で調整可能な得点にしとけってことだろうが、そんな難しくないので、結局3ラウンド目次第で勝敗が決まる。

うーん、どうなんだろう。
何度かやれば面白くなるかなぁ。 



これでおしまい。


IMG_8903
6人でしゃぶしゃぶ!!
食べ放題のカキフライとチキン南蛮をつい食べ過ぎる罠。 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

中の人

naphtha_lene

名前:ナフタレン
生息地:愛知県北名古屋市
ボドゲ歴:2012/02~

週末は近郊のボドゲ会に出没します。
ボドゲ友達募集中です。

メールは↓
naphtha_leneあっとyahoo.co.jp

リンクお気軽にどうぞ。
コメントはTwitterに。

記録(たまに更新)
所持:3302
積み:353
消化率:89.3%
プレイ済:5445

2023.09.23
カテゴリー
月別アーカイブ