ボドゲ色のすたるじぃ

名古屋のボドゲ会をふらふらと渡り歩いてはレポを書いてます。 最近はオープン会よりボドゲカフェscreenで遊ぶことが多い。

主にボドゲ会やら購入報告やら。
写真載せてますが顔が認識できないように注意してます。
気になった方は削除依頼頂ければ対応いたします。

リンクはご自由に。

記事のサムネ一覧。
http://bodogeiro.blog.jp/_/history

2017年11月

11/23 最上さん宅クローズ会

城行って、マジスパ行って、その後時間あったので最上さん宅でボドゲすることに。
面子は自分、最上さん、ユキさん、tetuさん、フレイさん。
最上さん宅行くのは初。お金持ってそうないい家でしたよ(ぉ



IMG_3137
「雲南 / Yunnan」 Aaron Haag作

プレーは2回目。
以前遊んだのは確か蒲田のミスボドGW。

フレイさんのインスト聞いてたら何か違和感あったのでルール確認したら所々間違ってたよ!
うん、いつものことだ!

基本はアクション選択。
5つの建物は金額が違うマスが5つずつあって、5金7金のマスは後からより高い金額に置かれたら追い出されますよ。
確実にアクションしたいなら9金のマスに最初から入ろう。
お金取るアクションしたらばそのラウンドは他の建物にはコマ置けず、貰える金額は他のプレイヤーが建物で使ったお金次第。消費が多いときに入りたいね。

建物はワーカー増やす、馬コマ進める、移動力増やす、影響力増やす、建物買う。
また出発地に置くことでそのコマを出発させることもできる。
出発したコマは返ってこないので、いくつワーカーとして使うか、いくつ旅させるかの振り分け大事。
出発地でも収入は貰えるのでそれ貰いながらしゃがんだり。

その後手番逆順で、自分のコマを移動力分進めていく。
コマは馬がいるマスまでしか進めないので馬を進めておくのが重要。
移動先に影響力の劣るプレイヤーのコマがあればそれを1マス後退させる。
全員動いたら役人によって一番遠いエリアにいる、一番影響力の高いプレイヤーのコマ1つがスタートに戻される。
人殴ってると自分も殴られますよって感じw。
コマは出発地から各マスに1つずつは置いてないといけなく、途中に空きマスがあったらそれより先のは出発地に戻されてしまう。

建物は3種類あって、ショートカットできる道、建てるとそのエリアでは役人から守られる茶屋、収入上げて出発地からの連結に数える家。

あと特徴としては、収入。
ラウンド終了時に自分のコマが進んでるエリアと建てた家によって収入が入るが、それをお金としてもらうか得点としてもらうかを選べる。
序盤はお金が大事なのでお金貰って、段々得点に移行していく。
見極めが難しい。

正直前回やったときにあまりいい印象を受けなかった。
というのも他人のコマを選んで戻すっていう直接攻撃があること。
それにより連結切れたら複数のコマが出発地に戻される可能性があり、打撃が大きすぎる。
まぁそうされないように茶屋建てたり影響力上げろってことなんだろうが。

今回フレイさんはほとんど度に出さずにワーカー増やして、出発地付近にワーカーたくさん置いて、収入は得点に全振り。
誰かが80点取ったら終わりなので速攻で終わらせる作戦。
確か前回遊んだ時も誰かがこれやって逃げ切って勝ったんだよなぁと。
今回は他のプレイヤーがまくったけど。

自分は影響力上げたのが逆に痛く、役人に殴られるので先頭にいけない。
ん、これ自分前回もやったような…。
影響力カンストすれば役人に殴られなくなるんだが、最上さんにカットされるしー。

やっぱ苦手だ、このゲーム。
アルゲントゥム集めたいんだけど、このゲーム欲しくないからコンプリートできないw。

結果:レン 74、最上 132、tetu 142〇、ユキ 65、フレイ 111



IMG_3138
「ポーカーブル」

やっぱり楽しいポーカーブル。
序盤はほぼ運なんだが、何度か当たって強かったw。

結果1:レン、フレイ、最上、ユキ、tetu ×
結果2:レン、フレイ ×、最上、ユキ、tetu


IMG_3139
「プラネトリコ」 四等星

2回目。
ユキさんとフレイさんは初プレー。
青2枚取ると強いよとは説明w。

手番開始時に自分の持ってる惑星に置かれたコマのうち一番上段の物を回収。
そこに描かれたアイコンの資源やらお金が貰える。
複数枚あれば全部から。
その後6個のアクションから1つを選択。
コマをもう1つ回収する、惑星1つ選んで上から順に任意数のコマを置く、お金払って新しい惑星買う、資源払って技術カード取る、1金取るか資源1つ払って4金取る、3種類の資源と1金払って3点取る。

技術カードはアクション強化系。
惑星購入コスト安くなったり、技術取るコスト安くなったり。
問題の青いカードは複数の惑星にコマ置けるやつと、コマ置くときに最上段飛ばせるやつ。
下段ほど効果が強く、最上段空白の惑星も多いので、強いんだこれが。

今回ユキさんが両方取って、フレイさんは飛ばし置き、最上さんは複数置き。
自分はあえて取らない!それでも戦えると証明したい!
まぁ負けましたけどね。

今回の自分の戦略は惑星買ったら即好きなマスにコマ置けるのを取って、惑星1金安く買えるの取って、3資源1金払って3点取ったら2金貰えるの取って、上手く加速できないかなぁと。
買った惑星に即コマ置いて手番浮かせて、資源集めて得点化して更にお金貰ってでぐるぐると。
中々良かったんだが、場の惑星が高いのばかり並んでばかりで、折角好きなマスに置ける能力活かせず。
しょうがないので資源売って4金取るアクション挟んで手番損。
更に最上さんと得点カードのにらみあいになって、手番差で負けたのが痛かったね。
1点差で2位でした。悔しい。

うーん、まぁ青なしでもなんとかなるが、青両方取った人が更にニューアースいっぱい取ってると多分太刀打ちできない。
前回ニートさんがそんな感じだったね。

結果:レン 33、最上 34〇、ユキ 29、フレイ 29



これにておしまい。




11/23 名古屋卓城遊戯会@名古屋城

この日は太陽皇子さん主催で名古屋卓城遊戯会と銘打ちまして、なんと名古屋城の本丸御殿でボードゲーム会。


IMG_3112
入場料500円払って敷地内へ。
名古屋城とか小学生以来な気がする。
横はしょっちゅう通るんだけども。


IMG_3111
こちらが本丸御殿。
ちなみに城も御殿も焼失してるので復元です。
内部の襖絵とかも復元されてて入り口には観光行列。
最初その行列並べばいいのかと思ったが、スタッフに聞いたら裏にスロープがあるのでそこから入れと。


IMG_3113
中はこんな感じで。
こちらの間には襖絵とかなくて質素な感じです。
貸し出しにいくらかかってるかは知らないが…。

柱一本三百万円の檜とか使ってるらしく、柱や襖に触れないようにお達し。
若干びくびくしながら準備です。

今回自分はるどふぃ~る枠として参加。
他の団体としては、
・連珠
・囲碁
・将棋
・チェス
・バックギャモン
・カタン会
・能登ごいた保存会
・日本ツイクスト協会
などが参加。


スタッフの半分くらいは顔見知り。
今回福岡に転勤したユキさんが久しぶりに戻って来てくれてスタッフとして参加してくれました。
個人的にはユキさんと遊ぶために行ったと言っても過言ではないw。

また、Twitterでたまにお話してるdinoさんが滋賀から来てくれました。
自分のボードゲーム師匠であるRaelさんの師匠。
自分にとっては大師匠様です。
お会いできて光栄でした。


IMG_3114

IMG_3115

IMG_3116

IMG_3131

IMG_3118



IMG_3120
ごいた保存会の会長さんと打たせて頂きました。怖々w。
しかしながらペアの三香、5し、相手三香、5しで時間切れw。
ごいたしてねぇw。



IMG_3123
こちらはツイクスト協会。
またの名を日本アズール協会w。



IMG_3124
中々ご盛況、といっても見えてる半分はスタッフだったり。


IMG_3132
三百万の柱!




IMG_3133
ボドゲ卓は奥の部屋で、2卓。ちょっと狭かったね。



IMG_3128
お昼は敷地内に並ぶ移動販売車でイベリコ豚の豚丼。
あんまり期待していなかったが、結構おいしかった。



人員には余裕があったので、インストしながら自分も参加。
遊んだゲームは以下の通り。


IMG_3121
「フォールドイット / Fold-it」 Yohan Goh作

まずはユキさん、タクトさん、dinoさんと。
布を折って指定の絵柄だけを見えるようにするパズル。
最近のパズルゲーの中では一押し。

途中から参加者の方が来たので、インスト対応。
あっという間にマスターしてて強かった。

結果不明:レン、ユキ、タクト、dino


IMG_3122
「ドクタービーカー / Dr. Beaker」 Roberto Fraga, Delphine Lemonnier作

続いてこちら。エウレカは持ってるらしいので気になってたと。
棒による玉の移動とスロットの回転により指定の並びに玉を揃える。
一時避難させて入れ替えての考え方はエウレカと同じですが、
避難場所の中でも2つの玉を入れ替えられるのが肝。
3つ避難させることもできるが、入れ替えはできなくなるので臨機応変に。

ちなみに得点システムは1位3点、2位2点、3位1点と順列式。


IMG_3125
「キングドミノ / Kingdomino」 Bruno Cathala作

安定のキングドミノ。
一応全員経験者でインストはなし。
面白さは折り紙付き。

水エリアで稼いで勝利。



IMG_3126
「クウィッチ / Qwitch」 Maureen Hiron作

ルールカードの指示に従って、手札のカードを昇順か降順か一致するのを出していく。
カードには数字とアルファベットが書いてあって、どちらかが合えばいい。

アルファベットの降順が分からなくなって手が止まるw。



IMG_3127
「ほんのきもちです~雅~」 Hammer Works

和風なのを選んで持ち込み。

等分して配ったお金を3つのポチ袋に分けて入れる。
全員終わったら吟味タイム。どれが分厚いかを確かめて、金額高そうなのを探す。
ただし千円、五千円、一万円があるので厚みだけじゃ分からないよ。
時折光に透かしてみたりするが、見えませんw。
んでスタートプレイヤーが袋を1つ選んで、左隣か右隣のプレイヤーに渡す。
相手はそれを受け取るか、隣に流すか。
スタートプレイヤーまで返ってきたら絶対に受け取る。
エミッサリークライシスっぽいやつ。
大事なのはその袋の持ち主がどうしたか。
高額入ってるなら取るだろうし、低額なら流すだろう。
なので持ち主が取らなかったのは基本最後まで流れるので、自分から遠い相手の袋を選ぶのがベター。
1人3つ取ったら抜けて、全員3つ取ったら終わり。
袋開けて金額合計多い人が勝ちですよ。

相手がどう振り分けたかを予測する心理戦なんだが、正直読み要素はそこまでないのでゲーム性は高くない。
ただ、いい大人が袋の厚さ確かめたり、透かしたりするインモラルな光景が面白いw。


IMG_3129
「家康の城盗り合戦」 アノア

持参初プレー。
恐らく本日一番名古屋城っぽいゲームw。
ダイス振りマシンが素敵w。

基本は外周回るすごろく。
一周すれば旗もらえて、相手追い抜けば旗もらえて。
偵察のマスに止まれば場の城タイル1枚を裏返して大名タイルにできる。
建設マスでは持ってる城タイルを場に置ける。
城のマスに止まった次のターンで指定の目を出せば内周に入れる。
内周では色ダイス振って、指定された方向に進む。
その際城タイルの石垣側と自分のコマで大名タイルを挟めばその大名タイルを獲得。
6枚集めると旗と交換。旗3つで勝ち。
もしくはコマと外周で挟んでもOK。
ただし、進んだ結果暗殺マスに入ってしまうと脱落してゲーム終了。
リスキーなので偵察で近くの暗殺タイルを裏返してから内周に入るのがベスト。
あ、外周からでも城とコマで大名挟めば取れます。

うーん、これは運ゲーですなw。
一応外周回って旗集めるか、内周でタイル集めて旗集めるかの選択はあるが。
外周は他のプレイヤーに取られる危険、内周は暗殺される危険。
上手く近場の城タイルを偵察で裏返して、取れる状態にしてその目が出るのを狙うのが基本かな。
建築で一気に複数取れる状態にするのもできるが、中々そんな状況ないし、出目次第だからな。

今回は自分が暗殺されて死亡しましたw。流石のダイス運w。

結果:レン×、NEZ 2〇、タクト 1



IMG_3130
「にゃんこならべ」 ふくい のぶひろ作

作者の福井さんとは何度か会ってるけど初プレー。
まぁゲームは五目並べなんですけども。
流石に五目は遊んでますよ。

3つ並んだら「にゃー」、4つ並んだら「にゃん」、5つ並んだら「にゃんこ」って言いましょう。

可愛さは正義!
こどもへの訴求力は高そう。

連珠じゃなくて五目なので禁じ手はありませんよ。
慣れた人は連珠にチャレンジ!

結果:レン 〇、タクト


IMG_3134
「クマ牧場 / Bärenpark」 Phil Walker-Harding作

持参品。上級タイル入りで。
説明は他の記事見てね(疲れた)。

今回かなりうまくいって、上級タイルは3枚とも1位を取れたし、トイレ1枚も使ってないし。
流石に上級独占したら勝っちゃうので止めなきゃだめよー。

結果:レン 108〇、タクト 81、dino 73



IMG_3135
「シックスメイキング /  Six Making」 József Dorsonczky作

初プレー。気になってたやつ。

手番では自分のコマ1つ空いてるマスに置くか、既にあるコマを動かす。
動かす場合、積まれたコマは上から好きな数一緒に動かせる。
動かすコマの段数によって動きが変わり、
1段:縦横周囲1マス(ポーン)
2段:縦横任意数(ルーク)
3段:桂馬飛び(ナイト)
4段:斜め任意数(ビショップ)
5段:縦横斜め任意数(クイーン)
となる。1段は厳密にはポーンじゃないけども。
あと特徴としては最上段の色によらず、どのスタック動かしても良い。
移動の結果、6段以上が出来たならば、その最上段に置いてる色のプレイヤーが勝ち。

うーむ、なるほど面白い。
ルークの次にナイトが来るのが中々厄介。
あとはもうなんか文章にするのが難しい。
相手のスタックを遠ざけて防御したりできるのが何か面白いw。

面白いんだが、ちょっと値段がなぁ。木製で豪華なのはいいんだが。
自作しようかしらん。
オセロとかLOTとか使えば遊べるんだが、5×5ボードが欲しいね。
何か代用になるゲームないかなw。…takだなw。

結果:レン 〇、タクト



これにておしまい。
中々貴重な体験させて頂きました。

中々豪華な顔ぶれで良かったんだけど、難を言うなら会場規模に対してスタッフが多すぎた。
結果一般参加者枠が少なくなって、しかもほぼ身内で埋まってた感じ。
折角チラシも作って一般参加者募ってるのに、入る枠がないってのは残念。
もっと出展絞って一般参加増やすか、逆にこのメンバーでやるなら今回じゃなくてもっと広い会場取ってやるべきだったね。

まぁ初の試みだし、しょうがない所もあるが。
ちなみに2回目はないらしいw。

なのでもしまたこの場所使うならば、一般参加枠を多く取って普通にボードゲーム体験だけにするべき。
まぁ名古屋城観光に来た人がゲームしてくれるかは微妙だし、入場料いるし、駐車料金高いし、遊ぶゲームにも制限あったりでゲーム環境としてはあまり良くないのでわざわざここでやる意味はないけども。

正直今回の顔触れはファミリーゲームフェスティバル以上に豪華だったと思うので、
もっと広い会場で同様のメンバー+αな感じでイベントやってくれることを太陽皇子さんに期待しましょうw。
頑張れ!丸投げw!

まぁでも変わった場所でボードゲームできて楽しかったよ。
お疲れ様でした。


終了後はマジスパでいつものメンバーでユキさん囲って食事。
その後、最上さんと自分とユキさんとフレイさんで遊びました。
それについては別記事で。

11/18 ツイボド@上前津

おやこボードゲームひろばの後にみくろんさんと一緒にお邪魔しました。
2時間弱だけどね。

IMG_3101
「ファーストクラス / First Class: Unterwegs im Orient Express」 Helmut Ohley作

絨毯の視認性w。

ニートさんのエッセン土産で、みくろんさんへのFデッキと自分へのグッディーボックス拡張を入れてプレー。

Fデッキは工場。
上下列の間に置いて、1枚目取ると1アップデート、2枚目取ると2アップデート…。
だがしかし、以前に取ったのも連鎖で発動するので、1、3、6、10…だね。
ただし置いたカードの左側の上下どちらかの値がマックス値となる。
2、4が置かれてる場合、アップデートは4の客車までで7にはできない感じ。
中々特殊な運用が必要で難しい。
どっちか1列だけ集中して伸ばしていくのがセオリーかな。
アップデートするのは対応する位置の客車しかダメなのかな?ちょっと読み解けんかった。
あ、あと山からランダムに3枚引いて2枚使うカードもあって面白い。
ただし使えるのはXの基本カードだけ。
選択肢に?アップデート1回のカードが毎回入るので保険はかかってる。

グッディーボックス拡張は早取り達成ボーナス。
6枚並んだ達成タイルを達成出来たらマーカー置いて効果発動。
2人目以降は裏返してちょっと弱くなる。
手持ちのマーカーは2枚しかなく、ラウンド終了時に1番左のタイルが消えて、マーカー置かれてたら回収。
つまり対応するラウンドの達成していけばどんどん戻ってくるが、先のラウンドのを達成してしまうと戻ってくるまでにラグがある。
条件は全体的に緩め。普通にプレーしてても前半は達成できてるくらい。
後半は狙ったプレーがいるかな。それでも緑カード3枚とか緩い。
今回Aモジュールで緑カード増えてたから余計だね。

どちらも可もなく不可もなく。
元々が面白いからこれくらいの変更でより面白くなったりつまらなくなったりはしないね。
まぁヴァリエーション増えるに越したことはないのでいいのではないでしょか。

結果:レン 164、みくろん 204〇



IMG_3103
「メモアーーール / Memoarrr!」 Carlo Bortolini作

初プレー。エッセン新作。

いうなればしりとり神経衰弱。
直前にめくられたカードと同じ動物か同じ背景をめくっていく。
失敗したらラウンド脱落でラストマンスタンディング。
ゲーム中シャッフルしないってのがミソだね。段々補完されていく。
ゲーム開始時に3枚見えるので、虎の子で使えるし、相手の行動から相手の見た絵柄想像してめくりに行ける。

ありそうでなかったゲームで面白い。これは欲しいね。

結果:レン 10〇、最上 4、温玉 1、ふしくる 0




おしまい。



IMG_3104
恒例のホルモンセンター。




11/17 大須イエサブ金曜会@大須

金曜会へ。

エッセン行ったニートさんが帰国してるので新作遊べないかなと期待。


IMG_3093
「アズール / AZUL」 Michael Kiesling作

初プレー。
エッセン新作をねくろんさんにインストしてもらう。

丸いタイルに4個ずつタイル置いてスタート。
手番ではいずれか1か所選んで、1種類全て引き取る。
余ったタイルは中央へ。
もしくは中央に溜まったタイルを選んでもいいが、1種類全部ってのは同じ。
最初に中央選んだ人は次のスタP貰えるが、ボード下部のマイナス列に置かれる。
引き取ったタイルはボード左の1~5列の待機列へ。
引き取った数がオーバーしてる場合、余ったタイルはボード下部のマイナス列へ。
最初は1枚マイナス1点だが、右に行くほど増えていく。
同じ列に後から追加もできるが色は同じでないといけない。
また、右側の対応する列にない色は置けない。
全てのタイルが取られたら配置フェイズへ。
埋まってる列のみ配置でき、半端なのは持ち越し。
上から順に取ったタイルのうち1枚を右列の対応する絵柄の列に置く。
その際縦横に隣接したタイル数分得点。縦と横は別に数えるのでL字の角がはまると美味しい。
誰かが横列1つ埋めたら終わりで、埋まってる横列・楯列・1種全てでボーナス点。

なるほど面白い。
配置するために積極的に列を埋めるように取りたいが、数をオーバーするとマイナス点。
配置フェイズまでは左の列は消えないので、空きの少ない状態で持ち越してしまうと次ラウンド阿鼻叫喚。
他人のボード見て何が欲しいか、何が取れないかが分かるので、かなりガチなゲーム。
2人プレーはカルカソンヌくらいガチって言われたのも納得。

うむ、面白い。タイルも豪華でいいよね。
プレー感としてはQwixxシリーズみたいな、積極的に取りたいけど段々取れなくなってマイナス点になる感じ。
ただし随時サイコロを振るのではなく、ラウンド開始時に全配置なのでアブストラクト。
次の人がジャストで大量に持って行くのを防がないとだめですよ。お仕事大事。

結果:レン 52、温玉 37、ねくろん 75〇



IMG_3094
「ロンドン第二版 / London (second edition)」 Martin Wallace作

ロンドンアゲイン!
反省活かして借金しないようにお金取るプレー。
でも結局2回借金しちゃった。マイナス14点。てへぺろ。
まぁそれでも前回より点数稼げてたのでいいか。
2点負けで悔しす。

ねくろんさんが30金借りて地下鉄出しまくるプレーがすごかったw。

結果:レン 50、ねくろん 52〇、温玉 40



IMG_3095
「テストプレイなんてしてないよ / We Didn't Playtest This At All」 Chris Cieslik作

初プレー。
数年前柏木で見つけてやりたかったけど言語依存でアウト。
日本語版出てようやくやれましたわ。
まさかこれの日本語版が出るとはねぇ。

手札2枚で、1枚引いて1枚出す。
カードのテキストに従って、勝利条件満たせば勝ち。

カードの効果が名前通り酷く、じゃんけんで特定の手出したら負けとか、今月誕生日なら勝ちとか酷い酷いw。
鼻に触らなきゃ負けと鼻に触ったら負け(手番プレイヤー以外)の2種類あるのにはやられたねw。

いやぁバカゲーだw。
楽しかったが、もういいかなw。

結果なし:レン、温玉、ねくろん




IMG_3096
マジスパへ。
シーフードスペシャル。美味いが食べづらい。








11/13 フレボド@御器所

自分もみくろんさんもたまたま仕事がお休みで。
月曜休みのフレイさん夫妻と珍しく朝から遊ぶ。



IMG_3082
「ガイアプロジェクト / Gaia Project」 Jens Drögemüller, Helge Ostertag作

話題の新作。宇宙版テラミスティカ。

ルールは8割がたテラで。
6ラウンドで毎ラウンド異なる決算があって。
各プレイヤー担当する種族がいて、入植できる惑星は決まっていて。
違う惑星に入植したかったらコスト払って変転しろよと。
誰かが近隣2マス以内に建てればパワーがもらえるよ。マイナス1の得点払ってね。
個人ボードのコマ出していくと収入増えるよ。
特定の建物建てると技術タイル貰えるよ。
特定のポイントの建物繋ぐと同盟タイル貰えるよ。
パスしたら残ってるラウンドタイルから1枚取って、自分のを返すよ。

と大体テラミスティカ。

細かい違いはいくつか。
宗教トラックが各能力パラメータ兼ねてたり。
入植できる距離とか、変転するのに必要なコストとか、生産資源とか。
テラミスティカだと速攻で技術タイル取りに行って得点源確保するのがセオリーになってるが、
こちらだとその段階で取れる基本技術にそこまで大きな得点源がないので、初見殺し感は緩和されてるかな。
どの技術タイル取るかで進むトラックも変わるので、どれを優先するかが初期配置により変わる。

パワーコマが減るだけじゃなく増えることもあるのがまた変わってるところ。
1→2→3とぐるぐるするのは一緒だが、
ガイア作成したり、星間繋いだりするのにパワーコマを消費する必要があって、適宜補充しなければ。
無理やり飛ばすと効率は良くなるが、必要な時に足りなくなったりするので運用が難しくなったかな。

まぁ自分もテラミスティカ2、3回しかやってないのでそこまで慣れてるわけじゃなく。
プレイ感的にはほとんど違いはなかった。チケライの基本とヨーロッパの違いみたいな感じ。
それにしては細かい違いが多いけどね。

IMG_3083

自分の種族は最初他のプレイヤーより1つ多く入植してスタート出来て、同盟組む(要は街)のに必要なポイントが7から6になる種族。
初期で貰えるQ.I.Cコマだっかな、まぁ上級資源が多いので、運用方法悩んで、技術取るのに使っていくことに。
技術トラック上げると得点入る上級技術を狙うが、上級タイル取るには同盟取る必要あったりと思ったよりも重くて、4ラウンド目でやっと上級取得。
そっから他のトラックも上げに行くが、完全に選択を間違えた。
入植距離と変転コストのトラックを上げたが、ほとんど活用できていない。
資源収入のトラック上げてればもっと得点伸びただろうが。
盤面の方は他のプレイヤーとあまり絡めず、パワー貰えることが少なかった。
初プレイ用のオススメ配置でやったんだけどなぁ。

結果は最下位でした。技術タイルいっぱい取れたのは楽しかったけど。
全員が最終ラウンドで得点行動ラッシュかける中、自分だけ色々使い切っててほとんど何もできなかったのが痛かったな。

個人的にはテラミスティカよりも先日の初見殺しがないのでちょっと好き。
といってもそれくらいの違いなのでほとんど受けた印象やプレー感は変わらず。
特に買うことはないかなと。

一応全員テラ経験者で、それでも読みインストで2時間、プレイに3時間かかりましたよ。
終わったあたりで丁度時間切れ。

結果:レン 86、フレイ 126〇、みくろん 126〇、ゲルズ 88



1ゲームでおしまい。




11/12 せとボド@瀬戸口

せとボドに行ってきました。



IMG_3077
「トルトゥーガ 1667 /  Tortuga 1667」 Travis Hancock作

持参初プレー。キックしたやつ。
何かやけに人気あるよね。

正体隠匿とかまず久々。
プレイヤーはイギリスとフランスに秘密裏に分かれる。
奇数なら引き分けさせたら勝ちのオランダが入る。
目的は自分の側により多くのお宝を取らせること。
手番では、
・並べられたイベントカードから2枚を見る
・イベントカード1枚を公開して発動
・イベントカード2枚を選択してどちらかを誰かに使わせる
・船⇔小舟⇔島の移動
が基本アクション。

2つの船で先頭に居る人は船長になり、
・自分の船の誰かを強制島流し
・お宝強奪
のアクションも選べる。

各舟で2番目の人は副船長になり、
・クーデターを起こす
が選べる。

各舟で最後尾の人はつかいっぱしりで、
・船のお宝の置く場所(英⇔仏)変更
ができる。

中央の島に居る人は
・島のお宝の置く場所(英⇔仏)の変更投票呼びかけ
ができる。

とまぁ以外にやれることは多い。
流れとしてはまぁどちからの船に乗って、商船襲ってお宝を手に入れる。
宝を置く位置によって船長がどちらの陣営なのか見えてくる。
自分の陣営だったら手伝いに行き、敵ならクーデターを狙う。
もしくはせっせとお宝の積み替え。島流しには気を付けて。
中央の島はお宝2個の調整用。
イベントカードは良い物も悪い物もあり、良いのは自分で使い、悪いのは敵っぽい相手に使わせる。
味方っぽい人をサポートするために使ってもらうのもありか。

シャドハンとかと違って、プレイング以外に陣営を特定する要素がない。
なので誰かが積極的に陣営明かしにいかないとゲームにならない。
追従するふりしておいて実は敵でしたもなくなはいが、自分側が不利になるので中々難しい。
中立のオランダが難しいね。不利な方をサポートして引き分けに持ち込みたいが、あっちこっちとやってると正体がバレる。
まずは日和見しておいて、やや差が出たあたりで負けてる側に味方だよって売り込みに行くか。
んで逆転してゲーム終わりそうになったら寝返る感じかな。

正体バレたらまずいっていう緊張感があんまりないのは楽。
強奪とかクーデターは投票制で、全員で手札からカード出して必要なシンボルが出てるかで成否判定。
ただし山から1枚ランダムに入るので、邪魔しても山だったわーって言える。
まぁオーバーキルしてたら怪しいがw。

プレー感は結構軽めなので悪くはないね。
何度かやって動き学んでからが本番かな。
あとベスト人数は7人かな。
5人でも悪くはなかったが、ちょっと寂しい。

自分はイギリス側だったので積極的に点数入れてアピール。
最上さんが味方っぽい動きで、途中で点入れる側変えて怪しい人がひとり。
したらばその人が味方で、最上さんはオランダだったってオチ。
カモフラージュがどれだけ必要かが分からんね。
相手にカード使わせるのが楽しいw。
結果、その仲間だった人が勝ってる状態でトリガー引いてくれて勝利

結果:レン&(名前不明)〇、タクト&サイプレス ×、最上 ×



IMG_3078
「アーグラ / Agra」 Michael Keller (II)作

NEZさんと新作やりましょうと。

今回はちょっと特化プレーしてみようと、他の資源減らして木材生産量をマックスに。
生産する度に8個湧いてくるのは気持ちいい。
それを建材にして建物建てたり、価値上げて他の資源に変換したり。
3人プレーだったのでギルドはほぼ各自1つ担当になって分かれてた感じ。
上手く緑のギルドメーター伸ばして、ギルド配達して点数稼ぐ。
まぁ大体みんな同じことしてるからそこで点差はないんだが。
最後に緑の名士と配達済みギルドが得点になる名士が取れたのが大きかったかな。
王への献上も5、6個やって点数稼いで。
結果、前回のダブルスコアの122点で勝利。
うーむ、よく分からんがちょっと分かって来たw。

結果:レン 122〇、最上 90、NEZ 79


IMG_3079
「ロンドン第二版 / London (second edition)」 Martin Wallace作

持参初プレー。
旧版は未プレーだが、コマ置く街ボードがあったようで。

手番では山かボードからカード1枚補充して、
・手札からカードを出す
・自分の前に置かれたカードを起動
・地区カードを買う
・カード3枚補充
のどれかをやる。

カード出す場合はコストとして同じ色のカード1枚捨てて、追加コストいるなら払って、新たに横に並べるか、既に出したカードに重ねて出す。
カードは発動させると裏向きになってもう使えなくなるものが多く、裏向きのカードに重ねて出すのが効率的。
というのも、カードの発動を選ぶとその後に並べてるカード山の数+手札枚数+借金マーカーの数の貧困マーカーが降ってくる。
貧困マーカーは最終的に他人と比べて多い分だけマイナス点なので、なるべく増やさないようにしたい。
カードの効果は大別すると、お金を得る、貧困マーカー減らす、得点得るの3種類。
それぞれ大事なので上手く回していきたい。
一部何度でも使えるカードもあるが、ほとんどは使い切り効果。
基本的には強そうなカード出して、手札減らして、発動して、の繰り返し。
お金に余裕ができたら地区カード買って、手札増やす効果と得点得る感じで。
お金が尽きちゃうと辛いので生産サイクルは保ちたいところ。
借金は10借りて15で返す必要があり、返さないと貧困増えて辛い。
ゲーム終了時に返せないとマイナス7点とかなり痛い。

土地カードやそれぞれのカードに得点が付いてるので、自転車操業しながらでも得点は増えていく。
あとはカードの効果でどれだけ稼げるか、貧困減らせるか。

今回中盤に「並べてる青赤カード1枚につき1点」のカードが来たので思い切って8枚並べてみた。
当然貰う貧困は増えて辛いが、貧困減らせる永続カード2枚入ってるので実質6枚並んでる扱い。
「他のカードの代わりに裏返して、そのカード再利用できる」ってカードで先のカード再利用して得点増やして。
終盤にカード出すお金得るために20金借りたのがちょっとやりすぎたなw。
最終的に借金3回分返せなくて、マイナス21点w。
ゲーム中に稼いだ29点が8点まで減ったよw。
まぁカードの点数あるので結果はプラス点だが。

これは面白いな。
サンファンとかみたいに手札をコストにしながら手札出して。
色縛りと余ってる手札の貧困ペナルティがあるので、いたずらに手札増やしてもダメ。
上手く消費することも考えて補充しないと。
地区カードで手札引く効果がタイミングによってメリットにもデメリットにもなるのが面白い。
コンボ系のカードも一部あるので、カードプール把握したうえで何度か遊んでみたい。

結果:レン 26、最上 38〇、サイプレス 19、NEZ 23



IMG_3080
「ツォング / ZONG」 Karl-Heinz Schmiel作

持参初プレー。シュミール作ラベンスバーガー発のアクションゲーム。

基本はすごろく。
手番では5枚持ってる2面ダイスから3枚選んで振る。
使ったのは左隣のプレイヤーに渡して、また5枚になって選んでって流れ。
この変なシステムながら良くできてるのはシュミールらしい。

青ダイスは1・6、2・5、3・4で出た目進める。
各自最初1枚持ってる紫ダイスは0・7のハイリスクハイリターン。
問題は同じく1枚持ちの黄色ダイス。
裏が出たら1マス戻る、表が出たらZONGアクションができる。
黒いディスクを盤面に置いておはじきの要領ではじく。
弾き飛ばされたプレイヤーコマは一番近い赤いマスまでワープする。
盤面から飛び出たコマはスタートへ。
ダイス目でもおはじきでも、ゴールエリアに止まった人が勝ち。
ゴール側だけボード端に壁がないのが憎いね。

ゴール直前のサイプレスさんを最上さんがはじき出してスタートに戻す。
一発逆転賭けたサイプレスさんが一緒に弾き飛ばしたNEZさんコマがゴールに入って勝利w。
一同大爆笑w。いやぁ面白かった。笑わせてもらったわ。

そんなバカゲーなんだが、まぁ楽しかったw。いいなこれ。

結果:レン、最上、サイプレス、NEZ 〇



IMG_3081
「カードシティXL / Card City XL」 Alban Viard作

持参初プレー。キックしたやつ。
元々出てたカードシティの豪華版で、タウンセンターってボードゲームのカード版。
ってのを知らずに同時期に米尼からタウンセンターを購入。
両方ルール読んで初めて姉妹作って気づいたよ。

まずルールが多い。
初級ルール、通常ルール、上級ルールがあり、それぞれに得点方式変えるヴァリアントが3つくらい。
今回は初級ルールで。

手番プレイヤーはカードを人数×2枚引いて、それを切り分け。
1組は表向き2枚、もう1組は半数表半数裏に。4人プレーなら3枚3枚。
切り分けたら左隣のプレイヤーがどちらかを取る。
2枚の方取ったら、残りの6枚をまた2:4で切り分け。
6枚の方取ったら、手番プレイヤーは2枚の方を取り、選択したプレイヤーが6枚を2:4に切り分け。
これを全員が2枚取るまで繰り返す。

選んだ2枚は自分の前に5×5に配置していく。
配置には縛りがあって、
P(駐車場)、L(レジャー)はどこでも置ける。
C(商業施設)同士、R(住宅)同士は隣接して置けない。
I(工場)とRも隣接して置けない。

置いたら効果発動。
Pは効果なし、
Rは自分のエリア枚数より多いLに隣接していたら、Rが1枚増える。
カード置くときは隣接して置けないので、これでしかエリアは伸びない。
Cは自分のエリア枚数よりも多いRエリアに隣接していたら、Cが1枚増える。
Rは枚数ではなくエリア数なのがちょっと違う。
I(工場)は置けるカード上限を5枚増やす。最初は5枚まで。

収入フェイズではCのエリアからお金が貰える。
1枚エリアから1金、2枚エリアから3金、3枚エリアから6金、以下略。
Iのカード取らないとカード置けなくなってくるが、お金で買える。
1枚目5金、2枚目10金、3枚目15金、以下略。

ゲーム終了時、Rのエリアから得点。
1枚エリアから1点、2枚エリアから3点、3枚エリアから6点、以下略。

空きマスはマイナス点なので終盤は縛りのない駐車場でマス埋める。
標準ルールだと駐車場からもお金出たりするんだけどね。

この配置制限とか効果を覚えるのが大変。
実際間違えてIR隣接させて置いちゃってたので最後返上したし。
この半分表半分裏にする切り分けが中々面白くて、
序盤は駐車場がいらないので、裏にして隠したり、表にして相手に避けさせたり。
あえて良いカードを裏で出して心理戦にしたり。
枚数制限に苦しむ相手にIP晒して取れよって言ったりw。
色々と悪いことができます。

ルール覚えてまた遊びたいし、標準ルールや上級ルールも気になるところ。
あとタウンセンターもやらなきゃな、このゲームを3Dにした感じ。

結果:レン 17、最上 18〇、NEZ 17、サイプレス 12




終わり。中華食って解散。








11/11 758BG@守山

この日は桑名の小学校でボードゲームの体験活動がありまして。
どうぶつしょうぎやにゃんこならべと一緒にボードゲームを布教してきました。

アトピー悪化中で辛い…。

その後夕方くらいから758BGへ。
片道1時間半くらい。


IMG_3072
「バニーキングダム /  Bunny Kingdom」 Richard Garfield作

初プレー。
気になってはいたが、最近のガーフィールドに期待してなかったので買ってない。

カードをハンドドラフトして2枚取って同時出しの繰り返し。
手札使い切ったら途中計算、4回終わったら最終得点計算。

基本的にはG3、D4のような座標が書いてあるカードを取って、その場所に自分のコマを置く。
マスには資源が描かれていたり、初期で城のあるマスも。
また、カードには城を置くカードや資源タイルを置くカードもあり、条件に合った自分のマスに城やタイルを置ける。
得点計算では自分のコマが繋がってるエリアの、城の合計レベル×資源の種類が得点。
いたずらに陣地広げるのではなくてどちらかを増やさないといけない。
だが城やタイル置くのにも陣地が必要なので陣地広げるのも大事。
あとは最終得点計算で得点を生み出すカードがあるので、自分の作戦に合ったのを取る。

中々手軽ながら悩ましくて面白い。
このグリッドカードの取り合いってのがハンドドラフトと非常に相性がいい。
基本資源は4種類で頭打ちなのでタイルからしか出ない上級資源の確保、縛りのない低レベルの城カードや置く場所に限定のある高レベルの城カード、他の資源マスや城への足掛かりになるマスのカード、最終得点計算カード、どれを優先するか、どれも欲しいが2枚しか取れない。
うーむ、悩ましい。面白いぞ。
最終得点計算カードに結構強弱があって、達成難しいが報酬でかいやつは序盤から狙って行かないと。
なので内容知った2回目からが本番ではある。
隣のプレイヤーの持つ条件カードコピーするのが強いね。一番点高いのを後で選べる。

近年のガーフィールドの中ではかなり当たり。
バッカリーノで言うキングダムビルダーな立ち位置じゃないかな。

多分コマに合わせたんだろうが、ボードが小さいのが残念。
あと得点トラックが使い辛い。改行やめれ。

結果:レン99、あおや 115、スガ 141〇、まつうら 117


IMG_3073
「クウィッチ / Qwitch」 Maureen Hiron作

この版は持参初プレー。
旧版は以前どこかで遊ばせてもらったね。

各自の山札から5枚引いて。
カードにはA~Hのアルファベットと1~8の数字。
条件カードめくると+(昇順)、―(降順)、=(同じ)のどれか出るので、アルファベットでも数字でもいいので場のトップカードと合致するカードを出していく。
誰かが手札出し切るか、誰も出せなくなったら全員5枚になるように補充。
最初に山札と手札使い切れば勝ちですよ。

以前遊んで面白かったから欲しかったけど、アウトオブボックスが倒産したので入手が難しくなってた。
どうやらアウトオブボックスの一部のゲームをプレイモンスターが買い取ったようなので、7 ATE 9とかと一緒にプレイモンスターが出したのを購入。
10デイズイン~シリーズも出るといいね。

手軽で面白い良作ですよ。
アルファベットの降順がパッと出てこないw。



IMG_3074
「フォールドイット / Fold-it」 Yohan Goh作

最近のお気に入り。
布教中です。



IMG_3075
「マハラジャの遺産 / Das Vermächtnis des Maharaja」 Michael Schacht作

最後の空き時間に。
4人戦は初。
3人戦に比べて終わるのが早く、取れるところで取っとかないとダメね。
でもまぁ4人でも全然面白い。

結果は忘れました。


おしまい。



IMG_3076
黒川でラーメン食べて帰りました。
気になってた豚そば。

11/5 きなボド@北名古屋

ほとんど遊んでないけどねー(クイズはした)。


以前きなボドや758BGに来てくれてたカズさんが久々に来てくれて嬉しかった。
今は東京在住だったね。1年ぶりくらい?2年?(適当)
クイズにも興味持って遊んでくれて良かった。グルメ強い。


IMG_3048
「スパイラルビリヤード / Spiral Billard」 Akim Bakour作

マジックマさんの。初プレー。
まぁゲームというかソロゲーというか。点数競い。
チロリアンルーレットとか。コリントゲームとか。

溝の端からボール弾いて、入ったところが得点。
わっかりやすいね!

特に得点競ってないけどw。



IMG_3063
「フォールドイット / Fold-it」 Yohan Goh作

最近の一押しパズルゲーム。
上級が難しくて楽しい。
何となくコツが分かって来た。


IMG_3064
「グリード / GREED」 D. Wayne Hackett, Walter L. Morgan作

ダイスエイジのトレー使用。

手軽なバーストダイスゲーとしてはかなり優秀よね。
ちょっと欲しくなってきたぞ。
そのうちどっかで買うか。

勝ち!




終わり。
本当はもうちょっと遊んでるけどね。
ドクタービーカーとか。ドクターマイクローブとか。







11/3 クローズ会@吹上

特に予定がなかったのでクローズ会。
1、2日前に声かけて集まってくれる仲間に感謝。


IMG_3034
「アーグラ / agra」 Michael Keller (II)作

持参初プレー。本日メイン。
ラグランハ作者新作。

斜めになったサブボードが特徴。特に斜めの意味はないw。
というか手が滑ると下まで滑り落ちるので注意w。
あとメインボードがでっかいよ。

インドの王様が即位したので贈り物をしようとかそんな感じ。

手番ではまず瞑想アクションを行える。
メインボード上のワカプレした自分のコマを倒すことで瞑想ポイントが出る。
出るポイントは自分の瞑想レベル次第。
これを使ってアクション。大体メインアクションでできる一部のアクションだったり、資源変換などの補助的なもの。

メインアクションは自分のワーカーをメインボードに配置してアクション。
誰かのいるマスのアクション撃つと相手を追い出す。
既に自分のコマがあるマスのアクションを行うには2金払う必要があるので、相手に追い出してもらうことが重要。
追い出すコマが瞑想済みで寝ていれば特に恩恵はないが、まだ立っているコマを追い出したら相手に補償の好意ポイントが入る。
この好意ポイントは手番中にいつでも使ってサブアクション。瞑想と2種類あるのが分かりづらいね。

このゲームでは資源が12種類もあって、メインボード上に自分の資源コマ置いて表す。
といっても基本資材4つ、それから派生する中級資材が2種類ずつ、中級の片方から派生する上級資材が1つずつなので、難しくはない。
資材マスは同時にアクションマスでもあって、基本資材のマスでは自分の個人ボードに応じて資源が出る。
中級以上の資材マスでは1つ下のレベルの資材を1~3つまで加工してレベルを上げる。
ただしゲーム開始時には初級以外は未建築で誰かが建てないと使えない。

あとは人物アクションが4種類。
資源のうち建材と呼ぶ4種を使っての建築、集めた資源をボード上の名士カードやサブボードのギルドに配達、資源の価値相場を上げ下げして資源変換、個人ボードの発展。
このゲームのメインとなるのは2つめの配達。

まず名士カードは特定の資源2~3つが描かれていて、配達すると得点が入って、全部埋まると最も多く置いた人にカードが行く。
あれだな、トロワ的。
カードは全て特殊効果があり、永続効果だったり終了時得点だったり。
かなり強力なので序盤はこれの取り合いになる。
段々と必要な資源が中級上級となっていって停滞する感じ。
一定量の名士に配達するとボートが進んで、配達可能な名士が増える。

もう1つはギルド。
サブボード上には自分のギルドメーターと、各ギルドが要求する2種類の資源が描かれている。
対応する資源を払うと現在の自分のギルドメーターの位置に応じてお金が貰える。
ただしギルドメーターの進みが2位以下なら1金少ない代わりにギルドメーターが上がる。
他に上げる方法は名士に配達したときと、人物アクションと、好意アクション。
まぁ貰えるお金増やしてから配達した方が得だぜ、ってことで。
ちなみに配達は手番終了時にノーコストでもできる。アクションで撃つと追加でできるって感じ。
ただし手番終了時の配達は名士には不可。
代わりに王へ献上する選択肢があり、中級以上のそれぞれの資源早い者勝ちで先着1名。
ゲーム終了時にそこに置いてある個数に応じて得点。

この配達繰り返して、ボートが進み切る、誰かがいずれかのギルドメーターマックスにする、いずれかのギルドが配達で埋まるのどれかが満たされるとゲーム終了。

他にも相乗りルールがあったり、細かい処理はいくつかあってルール量はそれなり。
手番はメインアクション1つ撃つだけってのはシンプルなんだが、付随するサブアクションの選択肢が広くて悩む。

序盤~中盤とみんなまず名士に配達してどんどんボート進んで、早々にゲームが終わるんじゃないかと不安になったが、後半のコストの高さに停滞。
そっからはギルドに納める流れに切り替わり、自分は建築を行って建築ボーナスで稼ぐ。
ただこのとき、本来建築した建物のアクションをすぐ撃てるってのを忘れてた。
終盤に気付いて、今回はなしってことで。弱くなってたわー。
あとは王への献上を多く撃って得点稼ぐ。上級資源納めるのは重いので中級資源をどこで納めるか。

うーん、難しいどうすればうまく戦えるのか。
資源の産出量がいずれか増やしていずれか減らす感じなのでどれかに特化するのがいいかな。
一応単純に片方増やすこともできるが。
まずは建材増やして建築しにいくのがいいか、カレーと油には倒れてるコマ立てる効果あるので瞑想上げてそっちに振るか。
色々戦略はありそう。戦略に合う名士を取れると強いね。

時間はかかったが面白かった。もう何回か遊びたい。
所々これいるのかって感じる処理があったり、洗練されている感じはしないが、まぁ色々盛り込んで押す感じだね。
コンポーネントは無駄に豪華でいい。斜面に置くコマは斜めにカットしてあるしw。

結果:レン 54、温玉 43、最上 61〇、中井 60



IMG_3036
「メルリン / Merlin」 Stefan Feld, Michael Rieneck作

メルリン3度目。
中井さんと温玉さんには申し訳ないが上級入りで。

上級ルールだと個人用ボードが1つ増えて、
いずれかの条件カード達成した時に、得点を取る代わりにそのカードの種類とレベルに応じて対応する場所に達成済みマーカーを置ける。
すると以後特殊能力が備わる。
レベル1の能力は以後その種類の条件カード達成すると得点+1、レベル2はその種類のコマをエリアアクションで配置するときに任意のエリアに置けるようになる。
レベル3は種類ごとに違って、建築するときに2軒建てできたり、敵を1体倒せたり、影響力置いてあるマスに人配置するときに2つ置けたり。
ただしレベル3は2ラウンドに1回しか使えず、決算後に回復する感じ。
マーカーは4つしかないのでどれを置くかの選択。

なるほどこれ入れた方がフェルトっぽいが、必須かと言われるとそうでもない。
正直レベル2以下の能力はあってもなくても。そう上手く狙えないしね。
レベル3の能力を1・2ラウンド目で取れるかが肝かな。
後半に取っても美味しくないからね、3点捨ててるし。
敵倒せるやつとコマ2個置けるやつを序盤に取れればかなり楽になると思う。
正直そんな余裕ないのでかなり無理やりな気もするが。

今回へクス配置が3マスエリアが多く、序盤に複数置いて得点源稼げたのが美味しかった。
3マスエリアの2マス目は殴り込みにくいからねぇ。

結果:レン 76〇、最上 74、温玉 34、中井 61



IMG_3037
「ダイスエイジ / Dice Age: The Hunt」 Toshiki Sato作

持参初プレー。
さとーふぁみりあのさとーさん作、ホビージャパン製。
同人リメイクじゃないのが出版社から出るのは何か嬉しいね。

ゲーム内容はほぼベガス。
じゃらっと振って1種置く。マジョリティでカード取り合い。

違いとしてまず、初期ダイスは小4個大1個。大は1.5個分。
ラウンド中ダイス使い切った人から2枚1組で並んでる効果カードを取る。
これにより小ダイスが増えたり、大ダイスに進化したり。
単純に得点もらえたり、次ラウンドで使える効果タイルもらえたり。
ダイス増やしたり強くしたりはキングスフォージ感ある。
あとタイブレイクは2位回しじゃなく、後置き勝ちに。
殴り込みがしやすくなった。
各マスで負けたダイスは予備マスに送られて、そこでもマジョリティ。
ここはジャッカルに似てるな。
んで、取ったカードは生点の他、種類ごとにマジョリティと全種コンプリートボーナス。
狙いが分かりやすくていいね。

ルール読んだ時点ではベガスの焼き直し化と思ったが、これはこれで個性が出てていい。
ベガスでは序盤1つずつ置いて牛歩するのが強かったが、その対策として早抜けボーナスが入ってる。
ただ、結局最後に抜けても2枚は取れるので、1位3枚4位1枚くらいの偏りあってもよかったかな。
ちょっとやりすぎか。まぁバランスは置いといて。
マジョリティゲーなのでダイスが増えるのが単純に強い。
カードのマジョリティやセットコレクションボーナスはプレイヤーによって美味しい場所が散りながら、他人の手元見れば狙いが分かるので戦いやすい。
いいアレンジだと思うよ。

ただ、ベガスの洗練された感じはなくなってるので好みかな。
少なくとも今ベガス持ってて気に入ってる人は買う必要はないかな、結局やることは変わらないので。
プレイ人数4人まででベガスは5人なので、そこはちょっと残念。
ダウンタイムってのは分かるが。
まぁベガスは1位タイのルールがあったから人数多くても殴りこむ理由があったので、そこ考えると4人まででいいのかも。

あ、あと下箱がダイストレーになってるのいいね。
わざわざ布張してあるのが最高。

結果:レン 490、最上 780〇、中井 450、温玉 340



IMG_3038
「ドラゴンダイス /  Drachen Wurf」 Wolfgang Panning作

持参初プレー。
ちょっと古めのイージープレイシリーズ。
ふと調べたら作者パニングだったので購入。

場に3枚のドラゴンタイルが並ぶ。
手番ではダイス6個振って、1個以上キープで振り直し。
どっかでやめて、場のドラゴンを取る。
同じ目2個で取ったら、自分の手元の2の位置に、3個で取ったら3の位置に。
手元のドラゴンはまだ確定してなくて、他人がその数以上の目を出せばそのタイルを奪える。
奪われたくないならいっぱい目出しとけよと。
ちなみに振った時に場か他人の手元にない色しか出なかったらバースト。
1巡して自分の手番開始時に手元にタイルが残ってればそれを得点化。
タイルはドラゴンの色と背景地形で異なっており、同じ色か同じ地形を組みにして並べていく。
枚数多いほど得点高くなるのは分かりやすい。

他人に奪われた場合、補償としてドラゴンの卵が1つ貰える。
使うとダイス目2つに増やせる、列の組み換えができる、終了時1点のどれか。

なるほど、すごく真っ当なダイスゲー。
殴り合いというかお仕事感はあるが、まぁダイス運なので。
一部地形が見分けづらいが、まぁいいだろう。

普通のゲーム。普通に面白い。
イージープレイシリーズの中でも遊びやすい方。
他のは意外とガチゲーだったりするのでw。

結果:レン 32、温玉 19、最上 34〇、中井 16




IMG_3039
「ごいた」

ごいたやって終了。
ようやくmyごい牌を買いましたよ。
行書体にしてもらった。渋い。
金文体とかも惹かれるけど、読みにくくなるのでね。

結果:レン&最上 130、中井&温玉 150〇




おしまい。



IMG_3040
晩飯は鶴舞のHIROSHIでパスタ。
大学時代に行ったきりなので8年ぶりくらいか?
おいしゅうございました。





ダイスエイジ
ホビージャパン
2017-11-02



10/30 フレボド@御器所

夜フレボド。

IMG_3025
とりあえず恒例のラーメン屋めぐり。
御器所の岳家。家系だけどあっさり。悪く言えば薄め。
家系は濃いのが好きだなぁ。



IMG_3026
「パイオニアーズ / Pioneers」 Emanuele Ornella作

持参初プレー。メルリンと一緒に届いたエッセン新作キック。
作者はビザンツやヘルマゴールのオルネラ。
渋くて苦しいゲームで知られる人です。

共通の馬車を動かして道を作りながら乗客を降ろしていく。
馬車を空に出来れば得点が入り、最後にはつながった道上で自分のコマ数えて1個2点。

手番ではまず収入。基本3金だが、黄色タイル持ってると1金増える(2個まで)。
その後購入。2金で道1つ引く、5金で道2つ引く、馬車買うの3種類。
道はボードのどこでも引けるが、各先着1名。
馬車は左ほど安く、詰めて補充のよくある方式。
購入は通常どれか1つだが、紫タイル持ってるともう1つ買える(最大2回)。同じのはダメ。
買った馬車には即人コマを配置。これを使い切っていくのが目的。

んで移動フェイズ。馬車コマを動かす。
道がない所でも動ける。道がない場合銀行に、誰かの道ならその人に1金払う。
自分の道ならタダなので、自分の移動を安くするか、他人に使ってもらうか。
何歩でも動けるが、タイルが残ってるマスはスルーできない。
止まったマスにあるタイルと同じ色の馬車のマスにある人コマをその場所に配置。
その際タイルの色によって効果がある。
青なら即座に道を1本引く(同じ場所でも2本目まではOK),赤なら即座に馬車から人コマ1つ回収、緑なら自分の持つ任意の馬車の緑マスから人を同じ場所に配置できるコンボというか溜めこみ系、茶色は得点タイルを引ける、ホテルはワイルドで何色でも出せて3金。
アクション後、時計回りに他のプレイヤーに相乗りするかを聞く。
するなら2金を手番プレイヤーに払い、同じ色のマスの人コマを配置。効果はもらえない。
終了時の得点狙い。相乗りは先着1人まで。

誰かが道使い切るか馬車山枯れたら終わり。
最後に自分の道で繋がってるエリア見て、1番人コマ多いエリアで人コマ1につき2点。

うーむ、渋い。
まずお金が非常に苦しい。序盤に黄色タイル取れればいいが、取り合いになるよね。
他人に使ってもらえそうな道引いてお金を稼ぐ、誰かが相乗りしたそうな場所に馬車進めてお金稼ぐ、いずれかができないと非常に苦しい。
黄色タイル取った最上さんを羨ましく見てたが、勝ったのは黄色取ってない中井さんだったので必須ではないようで。道と相乗りかぁ。
馬車補充は最小限に、道を積極的に引いていくのが通常プレー。緑活用するなら馬車多く買って一気に緑を出す作戦も強そう。
上手く緑のマス行けるかは分からないけど、効果の都合他の人は積極的には置きたがらないから余りがち。

ある程度他人に差し込みながらもお金稼いで、そのお金で道引いて相乗りして自分のルートを拡張していく。
各道早い者勝ちだから繋げるのはかなり難しい。
序盤から中盤以降のこと考えてちょっと先にルート作っておくのもありかも。
終盤は上手く道繋ぐために青タイルの睨み合い。

うーむ、渋いゲームだ。オルネラ節全開。
ほぼ拡大しないゲームなので爽快感は最後までないが、上手く道繋げて人コマたくさん置ければ達成感はあるだろうな。
今回黄色タイル取れないわ、人来ない場所ばかり道置かざる得ないわ、相乗りされないわで金欠で辛かった。
でもまぁ面白かった。

結果:レン 57、最上 61、中井 70〇、フレイ 60



IMG_3027
「ごいた」

二戦やって終わり。
勝てない。辛い。4しばっかくる。

結果1:レン&最上 90、中井&フレイ 150〇
結果2:レン&フレイ 50、最上&中井 150〇



中井さんの日だったなw。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

中の人

naphtha_lene

名前:ナフタレン
生息地:愛知県北名古屋市
ボドゲ歴:2012/02~

週末は近郊のボドゲ会に出没します。
ボドゲ友達募集中です。

メールは↓
naphtha_leneあっとyahoo.co.jp

リンクお気軽にどうぞ。
コメントはTwitterに。

記録(たまに更新)
所持:3302
積み:353
消化率:89.3%
プレイ済:5445

2023.09.23
カテゴリー
月別アーカイブ