丁度いいボドゲ会がなかったので、健康ドームで半クローズ会。
せっかくなので何かテーマつけようとアンケート取ったら積みゲ会と重ゲ会が半々だったので重ゲ積みゲ会。
まぁ答えた人数の半分も来なかったけどな。来れる人だけって書いたのに。

みんな忙しいようで参加者は6名。
夕方からhey太郎さんとスミさんが来て8名に。


IMG_8766
「オーノー99 / O'NO 99」 TOMY

とりあえず集合待ち。
持参初プレー。トミーの小箱シリーズ。

ノイの原型になったゲーム。まぁダイナマイトとかロボ77も似たようなもんだけど。
出した数字をカウントアップしていって、98まではセーフ。
リバース、スキップ、マイナス10もあるよ。
99のカードはノイの101とは違って出したら死亡。
ダイナマイトの爆弾カードと同じだね。 手札圧迫。

これ系のゲームはノイが一番面白い。
冗長なのよね、大概にして。


IMG_8767
「ベガスナイトスロット / Vegas Nite Slots」 Charles Phillips, Mark Setteducati作

こちらもトミーの小箱。持参初プレー。
無駄にデカいシートが箱の半分を占めるw。

手番では自分の山から1枚めくって場の3か所のどこかに置く。
これを3回まで。
同じ絵柄が3つそろえばボーナス。
他人からカードもらったり、場の山引き取ったり。
山使い切った人から脱落して最後に残った人が勝ち。

うーん、シンプル。意外と悪くないぞ。
まぁ今遊ぶにはシンプルすぎるけども。


IMG_8768
「オリンパス / OLYMPUS」  Andrea Chiarvesio, Luca Iennaco作

そろそろ本番。持参初プレー。 

建設系ワカプレ。
ワーカーは自分の番でどこかの神のαスペースに置くが、その際他のプレイヤーもワーカー使えばちょっと弱いβスペースに置ける。
どうしてもそのアクションがしたいときにフォローしましょう。
基本はパラメータ管理で建てられる建物のレベル、戦力、各資源の産出量などを上げていく。
んで出た資源使って建物建設。建設もアクションの1つ。 手数足りねー。
建物建てると得点と特殊効果。
各自自分のデッキ持っていて20枚くらい共通の建物がある。
それとは別に場に並んでる12枚の特殊建物。こっちは早い者勝ち。
一部パラメータは対応する建物建てないと一定値以上上がらないので計画性大事。

なかなか面白いが、今回3人プレーだったのでアクションスペースはあまりがち。
これ人数多いとキツそうだなぁ。やってみたい。

戦争がなかなかひどくて、戦力の差分の資源奪われる。
戦力無視プレーはできないなぁ。
あと他人の人口の3分の1減らすアクションが凶悪。
ワーカー1個使えば防げるけど、コストでかいわー。
撃つにもワーカー使うからそこまで多用はしないけど。

サマリーは用意したけどカードは英文だったのでプレイアビリティがちょっと低かったな。
特殊建物はサマリー載ってないし。

最速増員コース乗り遅れて辛かった。
そして途中まで戦力無視してたので資源奪われてきっつい。
文明レベル上げると他のパラメータ進める特殊建物取ったけど、上限解放がうまく噛み合わず。
資源はまんべんなく上げるか、特化してワイルド化できる建物取らないとだめだな。

なかなか悪くないとは思うんだけどね。
5人プレーやってみたいなぁw。

結果:ふしくる 42○、レン 38、タクト 33

IMG_8769
「オーマイグッズ / Oh My Goods!」 Alexander Pfister作

タクトさんの積みゲー。自分も未プレー。
ふしくるさんは経験者なのでインストお任せ。 

手札を建物にしたり、コストにしたり、資源にしたり。

ラウンドはほぼ同時進行で進んで、
まず太陽マークがついたカードが2枚出るまで、場に山からカードをめくる。
めくったカードがこのラウンドで使える資源になるので、それを参考に自分の建物のどれを起動させるかを選択。
資源足りなさそうなら資源マイナス1個して生産品も1個減らす安全策も。
その後、さらに太陽2つ出るまでめくってそれらが使える資源に。
自分が選んだ建物の必要コストに足りていれば起動して生産品が出る。
足りないなら手札から必要資源出せればOK。マンマミーア的な。 
さらにカードにはチェインアイコンが描いてあって、起動した建物のチェインアイコンに描かれた資源が出ている数だけ追加で生産できる。
こちらも手札から足してよい。
んで前もって選んでおいた建物を、生産品をお金に変えて建設。

必要条件満たせば建物の代わりに助手を買えて、生産量は少ないが、手番で起動できる建物数を増やせる。
安全策にもなるし、両方起動できればしめたもの。

祈り働けカードゲームって名目で、いいカードがめくれるのを祈るゲームって揶揄さえてるが確かにw。
運を減らすヴァリアントがあるって聞いたが、オーマイグッズだとデフォルトで入ってるのな。
とはいえ手札を任意枚数捨てて+2枚引けるってだけだからそこまで変わらない。

あと最終ラウンドはすべての建物のチェインを発動できるので派手で楽しい。
といっても大体収入の筋道は決まってるはずなので、余った資源を使えるかどうかだけど。

カードゲームにしてはなかなか満足感もあって、小箱なので持ち運びやすいのもいいね。
確かに運ゲーではあるけど、それを理解して遊べば問題なく楽しい。
ワイは結構好きやで。というか買ったw。

序盤に手札3枚以下にすれば+1枚引ける建物取ったので溜めるより使ってみるも、
その分手札から資源追加するのが難しくて事故りがち。
助手も早めに取ってみたが、追加できる資源ないと起動しにくいしで上手く噛み合わず。
最後に生産しまくって、お金で勝利点稼ぐも負け。

結果: タクト 36○、レン 35、ふしくる 30


IMG_8770
「インダストリア / Industria」 Michael Schacht作

持参初プレー。シャハト作の競りゲーム。

クーハンデルのように、親が選んだタイルを左隣から順に値付けしていって、一巡競り。
親はそのタイルを最高値の人に売ってお金をもらうか、自分がタダで落札する。
親以外が落札したら親は継続で、親が落札したら親が左隣に移る。
ここはフリーゼ的ね。

1ラウンドは数回競りがあるが、1ラウンドにもらえる収入は2金だけ。
自分が親の時にどれだけ相手からお金をもらえるかが大切。
建物や技術建てるのにもお金が必要。
さらに建物建てるのには必要な資源を算出する建物持ってる人に1金払う必要がある。
まだ出てない資源はその建物競り落とした人とのにらみ合い。
次の時代になれば銀行から買えるようになるが建物の得点は取れなくなる。
さらに技術はその時代中に作らないと消えてしまう。
1ラウンドには建物・技術・得点タイルを1枚ずつしか建てられないってのがなかなか効いてる。
ぐおお、シャハトめ…。

これはかなり苦しいが、いいシャハトだ。
親は場の需要を考えてタイルを選ばないといけない。
電力会社とかと違って、同じ人が複数回落札してもいいので、お金が苦しいと辛い。

かなり面白いんだが、残念なのがプレイアビリティ。
資源がすべてドイツ語のテキストで書かれているので、毎回ボードやタイルとにらめっこ。
誰が持ってるかの把握が大事なので英語ならまだしもドイツ語じゃ覚えにくい。
せめてアイコン化されていればなぁ。

プレイアビリティ高かったら絶対もっと遊ばれてるはずのゲーム。残念。

いやぁ苦しかった。楽しかった。

結果:おず 40○、レン 31、ふしくる 30 


IMG_8771
「新世界 / Mundus Novus」 Bruno Cathala, Serge Laget作

持参初プレー。
カタラだよ。

毎ラウンド5枚+所持する船の枚数だけ手札配られて、
親は交換枚数を宣言して、全員その枚数伏せて同時オープン。
合計値が1番高い人が次の親になり、そこから交易フェイズ。
クニツィアのマネーとか、オアシスみたいに自分の欲しいカードを取っていく、取られた人が次を取る。
マメじゃないよが近いらしいが未プレーなのよね。
全員取り終えたら親から順に手札でセットコレクション。
同じ数字を3枚以上出して特殊カードを取るか、違う数字を4枚以上出してお金にするか。
数字が高いカードほど枚数は少なく、数字高いカードで特殊カード取れば取るカードの選択肢が増える。 
余ったカードは全捨て。

場に並んだ特殊カードの先頭のカードによってイベントが起きるので、そのコントロールも同時にやる感じ。

誰かが既定の金額溜めるか、特殊カードの山が切れるか、手札に9種類の商品+ワイルドカード集めたら勝ち。

システムはなかなか面白い。
他人の欲しがるカード読みながら、自分の欲しいカードを集めていく。
特殊カードが大事で、引ける商品が増える船カード、商品持ち越しできる倉庫カード、カード1枚の数字を既定の数字として扱えるカード、その他毎ラウンド収入が入ったりとか。

今回はとにかく倉庫取ってみた。船も2隻。
基本5枚+船で2枚+倉庫で4枚持ち越し。
したらば結構簡単に商品9種類とワイルドカード揃っちゃったよ。
ゲームバランス大丈夫かと疑ってしまった。どうなんしょ?

あとは交易フェイズで、取る順番によって取った枚数に差が出ることがあって、その補正ルールがあるんだけどその条件の把握がめんどくさかった。
なんか金田一少年の事件簿の人形のパーツ入れ替えるトリックみたいなw。パクリだっていうアレ。

決してつまらないわけじゃないけど、ちょっとなー。
人数多いと倉庫も分散してこの戦略取りづらくなるのかしらん。

結果:レン○、おず ×、ふしくる ×


IMG_8773
「シャーロック13 / Sherlock 13」 Hope S. Hwang作

持参初プレー。

抜かれた1枚を当てる推理ゲーム。
各カードにはアイコンが2つか3つ書かれていて、
1枚抜いたら残りは全員に配り切り。
手番では全員に対してマーク1つを持っているか否かを聞くか、1人に対してマーク1つを何枚持っているかを聞く。
もしくは正解をメモって当てに行く。外したら以後は質問に答えるだけの人。
 
ブラックウィーンやスルース系のアレだけど。かなりシンプル。
今回質問1個でまさかのおずさんの手札全判明w。
その後ふしくるさんへの質問間違えて1巡伸びるも、次で確定させて勝ち。

これは多分4人のほうがいいな。
推理系の中ではかなりシンプルなので入門にはいいんじゃないかな。

あとは絵が美麗なのと、ホームズやらモリアーティーやらがカードになってるのがいいね。

結果:レン ○、おず ×、ふしくる × 


IMG_8774
「アクイレイア / Aquileia」  Cielo d'Oro作

持参初プレー。
全員がワーカー置ききったらエリア別に順に処理していく系のワカプレ。

特徴的なのはお金に金銀銅の3種類あって、4:2:1の価値だが、両替が不可。
両替アクションを撃った人だけ両替可能。

焦点になるのは3か所。コロシアム、レース、建設。
コロシアムでは置いた場所の数字+サイコロ3つ振って出た銅の目が戦力。
その後1人1回 カードで奴隷か武器を投入して戦力強化。
1位は3銅貨+戦力の2倍の得点か奴隷カード1枚、2位は2銅貨+1位が選ばなかった方、3位は1銅貨。

レースも同様に置いた場所にサイコロ3つの出目+カードで数値比べ。
勝てばお金と倍率カードがもらえる。

建設は大きく分けて3種類。どれもコストは3種類のお金と奴隷カード。
発動するとお金がもらえる場所、発動すると得点がもらえる場所、最後に得点になる場所。
ワーカー置く場所により建てる順番、建設時の得点、建設できる数が違うのでどこに置くかも悩みどころ。
前者2つは発動アクションを使うと描かれたお金や点数が毎回入る。
建てまくって発動すると強いね。

終了時得点の建物は自分の建てたエリアの軒数に同色の倍率カードの枚数を掛ける。
うまく同色の倍率カードを集めていけば強い。

ルールはそれほど難しくないが、中々面白い。
得点ルートも複数あり、コロシアムやレースで勝つためにカードを買ったりサイコロ増やしたり。
サイコロ運もあるが、許容範囲内。

筋道が分かりやすく、初心者にも勧めやすいワカプレ。
これももっと遊ばれてもいいゲームだと思うよ。

今回自分は終了時得点はほぼ捨てて、発動による得点稼ぐ。
発動エリアに建物建てまくって、発動して、後半は毎回20点ほど稼ぐ。

なんとか逃げ切って勝ちました。
スミさんの終了時得点が強烈で危なかった。

結果:レン 120、スミ 112、タクト 74、ユキ 73 




終わりー。
結構積みゲ崩せたし有意義な会だった。
定期開催したいね。

IMG_8775
 終了後は6人で味噌ラーメン!