ボドゲ色のすたるじぃ

名古屋のボドゲ会をふらふらと渡り歩いてはレポを書いてます。 最近はオープン会よりボドゲカフェscreenで遊ぶことが多い。

主にボドゲ会やら購入報告やら。
写真載せてますが顔が認識できないように注意してます。
気になった方は削除依頼頂ければ対応いたします。

リンクはご自由に。

記事のサムネ一覧。
http://bodogeiro.blog.jp/_/history

ボドゲ会:プチ盤

4/13 プチ盤@本厚木

ミスボド4次会から帰宅し、シャワー浴びて休む暇なくプチ盤へ。

この日は小学生の男の子がストーンエイジや人狼やってましたよ。
末恐ろしい…。


IMG_1079
「サンスーシ」 Michael Kiesling作

クラマーとコンビで有名なキースリングの単独作。
通称あみだくじw。
手札2枚からカードを使って対応する場所のタイルを獲得し、
宮庭に並べて、コマをあみだくじの要領で下ろしていく。
止まった場所に応じて得点。
一気に下ろしすぎると点は高いが後で下ろせるコマがない状態になったり。
既に置かれた場所のタイルを取るとその列か行でワイルドで使える。
ただしコマはその上は通過できるが止まれないので使いどころだ大切。

2回目のプレー。このゲームは初見殺しですw。
2回目以降からが本番。

最優先は秘密裏に得点が2倍になる行の、再下段のタイル確保かな。
そこだけはワイルド使わずに置きたいので。
あとはその左右の行を中心に集める。完成した行の隣は飛び石でもあみだくじで移動可能。

IMG_1080

てな感じでやってたら1位になりました。

そういやSDJ推薦リスト入りしましたね。
流石にノミネートはないけど推薦リストには入るかなと思ってたので予想通り。

めんどくさいのでSDJ個別記事は書きませんw。


IMG_1081
「ラー」 Reiner Knizia作

軽量級から中量級へのステップ的なゲームを所望の女性がいたのでこれを。
クニツィアの競りゲー3部作の一つ。
資金公開の1枚出し1巡競りなのですごく単純。だが面白く悩ましい。
次のラウンドで使うお金も競りの対象になるのがよく出来てます。

写真の通り、モニュメント集めてセットコレクションで勝利。
これもまぁ初見殺しかなw。
大人げなくすみません…。


IMG_1082
「世界の七不思議」 Antoine Bauza

お馴染みボザの七不思議。
6人か7人か。
バビロンだったので緑特化で隣と被って辛い辛い。
とはいえ3,2,2にして31点稼ぐ。
ギルドでもそれなりに点を取ったが、青集めた人に勝てずに負け。
2位くらいかな。

安定の面白さです。


IMG_1083
「中世の建築士たち」 Frédéric Henry作

初プレー。相方のコンチネンタルエクスプレスは先日やったね。
4つのパラメータのある建築士を雇い、建物ごとに必要なパラメータを満たすように派遣して建築を行う。
雇うのはお金がいるが、派遣するのにはアクションポイントが必要。
アクションポイントは同じターン中に同じ建物に建築士を派遣するとどんどん高くなるので、
上手く散らして配置するか、無駄のないように配置する必要がある。
もしくはお金を払えばアクションポイントが買えます。
建物建てた時の収入と必要経費をよく考えて建てましょう。

建てることでタダで使える労働者として使える建物が強いと思い積極的に建てるも、
あんまり使う機会がなく無駄になってしまった。
終始お金に困っていたので多少ターンかかってでも収入の大きい建物を建てていった方が中盤以降に大量投資で加速できて強い。
追加アクション買いまくっても建設できればそれ以上返ってくるとかね。

これは悔しかったので再戦希望。
宝石の煌きはこれをもっとシェイプアップして最適化したようなゲームなので一気に人気奪われちゃったね。
でも自分はこっちも嫌いじゃないです。


IMG_1084
「炭鉱讃歌」 Michael Kiesling, Wolfgang Kramer作 

持参品。
クラマー&キースリングのいぶし銀ワーカープレイスメント。
トロッコを買い、石炭をエレベーターで運びだし、輸送手段を使って輸送します。
輸送点とラウンド毎に入る規定項目の最多取りで得点。

トラックと鉄道の得点、空きトロッコの点に後半狙いをつけて運用し、
プレー5回目くらいにして初の勝利。

命名の思い入れのあるゲームなのでやっと勝てて嬉しい。
KDJ入って欲しかったなぁ。

そういや当初ちょっと騒がれてた石炭コマの欠品が自分のにもあることが今更判明w。
もう5回くらい使ってるのにねw。
先日連絡して補填してもらう予定です。


IMG_1085
「Twixt」 Alex Randolph作

最後に二人用。
ランドルフのアブストラクト。桂馬飛びで柱を配置し、ブリッジで繋ぐ。
対辺繋げば勝ち。

これも何度かやって定石を覚えてからのゲーム。
といっても意識するのは相手に邪魔されない2通りの次がある手。
それを覚えた同士なら拮抗して、さらに上のレベルに行くんだろうがまだそこまではできない。

主催の百瀬さんとお話しついでにプレー。
杏談亭の件で話しておきたかったのよね。

その後例の小学生の子が興味持ったようでプレー。
手加減しようかと思ったらタコさんが手加減しちゃだめでしょーって言うから普通にw。
それでも大体立ち回りは分かってきてた様子。有望ですなぁ。

その後はタコさんとガチ戦。
流れを放さずに勝ち。



というわけでプチ盤終了。
杏談亭と同じ第二日曜メインなのであまり行けませんが。
ズラしたいんだけど他にいい日程がなぁ。
近いのに被ってるのはもったいないよなぁ。

もうちょっと考えときましょ。 

4/14 プチ盤@本厚木

徹夜がないので元気!!
日曜は本厚木のプチ盤にお邪魔しました。

 
・銀杏都市~ギンコポリス~
IMG_20130414_103213
初プレー。
なんとなく重そうな見た目で敬遠してたけどやってみたら意外とシンプル。
手札4枚をドラフトするので選択肢が少ないのがね。
まぁカードの使い方2通りあるから8択で、どのタイル置くかで悩んだりもするけど。
基本的には、
・アルファベットのカード出す → 手持ちタイルを横に伸ばす
・数字のカード出す → 手持ちタイルを対応するタイルに上に重ねて出す
・カードを使って資源・タイル・得点を得る 
の選択です。
タイルを重ねるのに使ったカードは手元に並べて、特殊効果を得ます。
拡大再生産ってやつです。
タイルを出すときは資源を乗せて、相手が重ねる時に取り除いて得点。
最終的には並んでる色のエリアで乗ってる資源の数でエリアマジョリティー。
上に載せるタイルは下のタイルよりも数字が大きくないとマイナス点喰らうのでタイルの引きも大事。 

結構いろんな要素が詰め込んであるけど行動手順の簡単さで苦ではなくて面白かったです。

自分はオレンジで「3つ資源が乗っているマス1つでX点」を2枚並べた上に3つ資源マスを4つ作って大量得点して勝ちました。
最後に青のエリアをマイナス点喰らってでも分断したのが大きかった。


・トリックマイスター
IMG_20130414_130129
持参品。
トリックテイキングなのですが、トリックを取る条件や得点計算の方法が毎ターン変わります。
その方法は全員に3枚ずつルールカード配って、4人が1枚ずつ出してそれが適用される。
まぁようするに、カオスw。
「11を取ると3点」とか「緑のカード1枚マイナス1点」とか点数のバランスがおかしいですw。
まぁフリーゼっぽいっちゃフリーゼっぽいw。

・スタン
IMG_20130414_135751
初プレー。
1点、2点、3点、4点+チップ1、マイナス2点+チップマイナス1、スタンカードがあります。
手番プレーヤーは山札からカード引くか止める。
15点越えたらチップ1枚、丁度で2枚、スタンカード出たらカード全て廃棄。
簡単なバーストゲーです。


・魔法のラビリンス
IMG_20130414_141755
買って初プレー。
中に迷路がセッティングしてあって、コマは磁石で裏面に鉄球。
壁がある方向に動かすと鉄球が落ちる仕掛け。
チップを引いて決まった目的地までサイコロ振ってコマを進めて得点。
要は見えない迷路を暗記するゲーム。
中々覚えれないんですよね…。

この仕掛けが素敵で買いました。


・パン屋の1ダース
IMG_20130414_144958
初プレー。
ポイズンのリメイク。ポイズンは未プレーですが。
三色+腐ったドーナツがあります。
ターンプレーヤーは手札から1枚場に色ごとに出します。
数字が13以上になったらバーストでその列引き取ります。
引き取った1枚につきマイナス1点ですが、各色を一番多く引き取った人はそれが免除されます。
腐ったドーナツはどの列にも出せて、1枚につきマイナス2点。

取るときは大目に取る。取らないときは1枚も取らない。
どこかで見た説明がまさしくなゲームでした。


・セレンゲティ
IMG_20130414_150554
買って初プレー。ドンというゲームのリメイクです。
競りゲーなんですが、払ったお金はその金額の1の位のカードを持っている人で分配します。
また、自分は持っているカードの数字が1の位になっている金額での入札はできません。

いまいち感覚つかめなくてムズいです。
取ったカードによって収入が入ってくるので最初取れないとどんどん離される…。
 
競りゲーは苦手です(ノД`)


・トンネル&トリックス
IMG_20130414_154212
初プレー。
マストフォローのトリックテイキングだけど 、
1位が1枚、2位が2枚、3位が残りを持っていきます。
カードによって点数レートが違い、当然マイナス点も。
なので1位、2位は欲しいけど3位は取りたくないっていう妙。
基本的に数字が低いほど点数は高い。

1戦目。
手札9枚のうち5枚が黄色でした。んで9と6を持ってる。
黄色の9を出す。マストフォローなので黄色出てくる。しかも2位取りたいから7,8が。
次6出す。5,4が(ry。さらに赤の8持ってて赤の9も出てきたので…。
というわけで9ラウンド全部リード取って勝ちました。最後は欲しいカード取れるかは運でしたが。
大丈夫かこのシステム?マストフォローにしないほうがよかったんじゃ…。

2戦目。
こんどはバラけていい感じに。・・・と思ったら数字が全体的に低い。
結果は負けました。(ヾノ・∀・`)ムリムリw。

このゲームは2位を積極的に取りに行くと1位が得する気がする。


・王位継承
IMG_20130414_161723
前日もやったけどもっかい。
そちら参照のこと。


・ザ・ボス
 写真ないけどやりましたよ。確か。
最近一番好きなゲームだったりします。
読みあいが楽しい楽しい。 



終了~。 

3/24 プチ盤@本厚木

あああああ忙しくて更新できてない。
溜まる一方なので寝る時間削ってでも書こう。



徹夜ボドゲからの3人でプチ盤。
一期一会さん車出してくれてありがとうございました。


・P.I.
IMG_20130324_105536
 2回目のプレー。自前のは初。
同卓した人曰く「二次元マスターマインド」。なるほど分かりやすい。
右隣の人の手札3枚をボード上の場所でヒントを得つつ当てるゲーム。
以前やって面白かったから買っちゃったのよさ。

最終ゲームで1位取れば一人勝ちだったけど最下位だった一期一会さんに1位持っていかれて総合は他の方と1位タイ。
なん・・・だと・・・。


・世界の七不思議
IMG_20130324_124501
二日連続プレーw。
指導者と都市入り。そっちは初。
どっちもあってもなくても面白さには変わりはない。
指導者で自分の取る戦略立てやすいのはいいね。


・ドラゴンランページ
IMG_20130324_142112
初プレー。
協力ゲーなのか出し抜きゲーなのか最下位殺しゲーなのかがゲームの流れで変わる不思議なゲーム。
「ドラゴン倒す」「洞窟から抜け出す」「誰かが死ぬ」のどれかが終了条件でそれぞれで点数計算が違う。
基本システムはダイスゲー。出た目によって行動を予約して、目の数が多い順に規定人数までその行動ができる。
ドラゴンの目はナッシュでいう6、ストライクでいう×、エスケープでいう呪いの目。
つまり強制確定で多く出した人はダメージ受けます。
行動は「そのターン無敵、回復」「ダメージ2、1」「宝ゲット」「金を盗む」「ドラゴンに攻撃」「洞窟を進む」。
それぞれ1番目の数が多かった人と2番目以降で効果が違う。
ここら辺はアメゲーの割にドイツゲーっぽくて面白かった。

キャラごとに特殊効果カードがあるんだが非常に大味で強いやつは強すぎる。
ここらへんは流石アメゲーw。
毎ターン1度ドラゴンの攻撃を他の人に受け流すとか、やめてください死んでしまいます。

メインボードと説明書・キャラボードの絵が違ってたりで所々探りながらのプレーでした。
結果的に一人が洞窟から逃げ出して終了。素直に戦ってた自分ら二人(´・ω・`)ショボーン。


・モウ
IMG_20130324_161024
列の左に小さい数字、右に大きい数字を置いていくだけの簡単なお仕事。
置けないときは場札引き取ってマイナス点。
シンプルさがいいよね。
ライトゲーではゴキブリポーカー、ノイ、ニムトに並ぶとっつきやすさですわ。 



あれ、こんだけしかやってないっけ・・・?
意外に少なかったな。 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

中の人

naphtha_lene

名前:ナフタレン
生息地:愛知県北名古屋市
ボドゲ歴:2012/02~

週末は近郊のボドゲ会に出没します。
ボドゲ友達募集中です。

メールは↓
naphtha_leneあっとyahoo.co.jp

リンクお気軽にどうぞ。
コメントはTwitterに。

記録(たまに更新)
所持:3302
積み:353
消化率:89.3%
プレイ済:5445

2023.09.23
カテゴリー
月別アーカイブ